【完全版】Googleマイビジネスとは?活用すべき理由、登録・運用方法、新機能まで徹底解説!

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

Googleマイビジネスは、Google上の店舗情報をオーナーが管理できる無料のツールです。

Google 検索やGoogle マップを利用して行きたいお店や施設を探す人が多いことから、Google マイビジネスで店舗情報を登録し、定期的に管理していくことで集客に直結します。

本記事では、Googleマイビジネスを活用すべき理由、登録・運用する方法など、今店舗集客の担当者が知っておくべき情報について徹底的に解説します。

関連記事
Googleマイビジネスとは
なぜGoogleマイビジネスが重要なのか

Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

\30秒でダウンロード完了/

無料マニュアルをダウンロードする>>

Googleマイビジネスとは?

Googleマイビジネスは、Google上の店舗情報をオーナーが管理できる無料のツールです。

Googleマップとの違い

Google マイビジネスが店舗側の管理ツールであるのに対し、Google マップはユーザー側が使うマップアプリであるという違いがあります。

Google マップは行きたいお店を検索したり、お店までの経路を見たり、口コミや店舗情報を見てお店を選ぶ際の参考にしたりといった用途で利用できます。

なお、Google マップではユーザーの現在の位置情報のほか、「ロケーション履歴」と呼ばれる位置情報の履歴を利用して、訪れた場所に基づくおすすめを表示したり、カスタマイズされた地図を表示したりといったことが可能となっています。

関連記事
Googleのロケーション履歴とは

Googleマイビジネスを活用すべき2つの理由

ここでは、店舗Google マイビジネスを活用すべき主な2つの理由を解説します。

関連記事
なぜGoogleマイビジネスが重要なのか

1. Googleマップを活用している人が多い。集客につながる

ニールセンが2020年5月に実施した調査によれば、地図・旅行情報カテゴリーのアプリの中で、Google マップの月間利用者数は4,717万人と、2位であるNAVITIMEの1,189万人を大きく引き離して1位となっています。

Google マップの利用者数は他のアプリよりも圧倒的に多いため、最適化することでより多くの人にリーチできるといえます。

また、見ている人が多いからこそ、営業時間などが間違ったまま掲載されていると間違えて来店してしまうなど悪影響があります。定期的に更新しましょう。

2. Googleマップはユーザーや競合など、第三者も勝手に編集できてしまう。情報を監視する必要がある

Google マップでは、ローカルガイドと呼ばれる一般ユーザーが、口コミを投稿したりGoogle マップ上の情報を充実させたりといった活動を行います。

すでに存在する店舗情報に情報を追加できるほか、店舗情報を新たに作成することも可能です。

そのため、Google マップの店舗情報は「誰でも勝手に書き換えられる」状態となっています。オーナー自ら店舗情報を監視し、正しい情報に保たれるよう管理する必要があるのです。

関連記事
Googleマップの店舗情報「誰でも勝手に書き換えられる」って知ってた?修正する方法を解説
ローカルガイドに登録する3つのメリット
Googleマップの口コミや評価の投稿方法

Googleマイビジネスに店舗を登録する方法

Google マイビジネスに店舗を登録し管理するには、「オーナー確認」をする必要があります。

オーナー確認の手順については、以下の記事で詳しく解説しています。

また、電話でのオーナー確認方法は以下の記事で解説しています。

店舗型の場合のオーナー確認方法は以下の記事で解説しています。

Googleマイビジネスで掲載できる10の基本情報

ここでは、まず追加しておくべき基本的な10項目について説明します。

関連記事
【初心者もわかる】Googleマイビジネスの使い方を解説

1. ビジネス名

ビジネス名では、店舗・施設の名前を登録します。

「渋谷駅から徒歩1分」「ディナーが美味しい」「個室」「24時間営業」など、PRにつながる文言を掲載することは禁止となっています。看板に記載されている正式名称を登録しましょう。

Google マイビジネスに登録する際に必須となる項目です。後から変更もできます。

関連記事
【Googleマイビジネス】公式に聞いた!店名が原因で「アカウント停止」される意外なケースとは
Google マイビジネスの店舗名を正式名称にすべきその理由
Googleマップでよく見かける "〇〇 渋谷店" の表記、実はNG?チェーン店の名称に関するガイドラインを解説

また、NAP(Name, Address, Phone)の表記をWebサイトやSNSなどと統一することで、ユーザーの混乱を防ぐ効果があるほか、Google店舗情報を認識してもらいやすくなるといわれています。3の住所・サービス提供地域、5の電話番号とともに統一しておきましょう。

関連記事
NAP とは 用語集

2. カテゴリ

カテゴリでは、「居酒屋」「ホテル」「コンビニエンスストア」など、その店舗・施設を的確に言い表すものを設定します。

メインとなるカテゴリ1つのほか、サブカテゴリを最大9つまで設定できます。

Google マイビジネスに登録する際に必須となる項目です。後から変更もできます。

関連記事
Googleマイビジネスのカテゴリとは?

3. 住所・サービス提供地域

店舗の所在地、非店舗型ビジネス展開している場合はそのサービス提供地域を登録します。

Google マイビジネスに登録する際に必須となる項目です。後から変更もできます。

こちらも表記をWebサイトやSNSなどと統一しておきましょう。

関連記事
NAP とは 用語集

4. 営業時間

店舗が営業している時間帯を曜日ごとに指定できます。

テイクアウトなど、特定のサービスのみ営業時間が異なる場合は「営業時間の詳細」から、祝日などで営業時間が異なる日がある場合は「特別営業時間」から設定します。

関連記事
コロナ禍でやるべき「Googleマイビジネス」更新、3つのポイント!営業時間の変更、健康・安全情報、テイクアウト・デリバリー情報

5. 電話番号

電話番号を設定します。

こちらも表記をWebサイトやSNSなどと統一しておきましょう。

関連記事
NAP とは 用語集

6. URL

「ウェブサイト」には自社公式のWebサイトのURLを、「事前注文リンク」もしくは「予約リンク」には店舗に対し予約や注文ができるURLを、それぞれ設定できます。

また、略称を設定することで、店舗Google マイビジネスのURLを短く表示できるようになります。

関連記事
Googleマイビジネスの略称とは?短縮URLで認知度アップ

7. ビジネスの説明

ビジネスの説明には、店舗の特長をアピールできます。

ただし、過度にキャンペーンを強調したり、リンクを掲載したりといった記述は禁止されています。

たとえば、最寄り駅から徒歩何分で着くのかなどの情報を入れておくと良いでしょう。

なお、ある場所からの距離が知りたいという場合、Googleマップで地点間の距離を測定できます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

8. 属性

属性では、店舗のコロナ対策などをアピールできます。

たとえばコロナ対策では、スタッフの検温・マスクの有無や、来店客に対する検温・マスク着用義務・予約義務などが発生するかどうかについて知らせることが可能です。

そのほか、業種によって掲載できる情報は異なりますが、飲食店ではアルコールやキッズメニューなど提供する料理の特長、対応している決済、イートインやテイクアウトデリバリーに対応しているかどうかなどを登録できます。

関連記事
Googleマイビジネスに新機能:マスク着用・体温チェックなど「健康・安全」情報を追加可能に、Googleが発表

9. 写真・動画

写真や動画で、店舗の外観や内装、サービス、スタッフの様子などをアピールできます。

写真の登録については以下の記事で詳しく解説しています。

また、動画の登録については以下の記事で詳しく解説しています。

さらに「ストリートビュー」も設定できます。ストリートビューは360°写真と呼ばれることもあり、店舗の外観や内観をパノラマ写真として撮影したものです。

ストリートビューについては、以下の記事で詳しく解説しています。

10. 開業日

開業日を設定すると、コンサルタント、タクシー、士業など一部のビジネスで「事業年数」が表示されます。

関連記事
PC版Googleマップに事業年数が表示される(ローカルSEOまとめvol.8より)

もっと活用!Googleマイビジネスで活用すべき機能

ここでは、さらに集客力を上げるため、Googleマイビジネスで活用すべき機能について解説します。

投稿機能

Google マイビジネスでは、キャンペーン情報やイベント、営業日など重要な情報を投稿できる機能があります。

投稿機能の活用方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

口コミの管理

Google マイビジネスでは、ユーザーから寄せられた口コミに対して返信できます。

Googleマイビジネスでの口コミ管理方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

口コミの返信事例については、以下の記事で詳しく解説しています。

Google マップに寄せられる口コミを、積極的に集める施策も重要です。それについては以下の記事で解説しています。

悪質な口コミが投稿されてしまったら、Googleに削除依頼を出すことも可能です。それについては以下の記事で解説しています。

関連記事
Googleマップで「口コミ削除の強要」はNG!3つの理由
飲食店でやってはいけない口コミ返信とは?

メッセージ

Google マイビジネスでは、ユーザーと直接メッセージをやりとりできる機能があります。

今後はTwitterなどのSNSのように、ユーザーやオーナーが交流できるコミュニティとして機能する可能性もあります。

関連記事
Google マイビジネスのメッセージ機能に注目(ローカルSEOまとめvol.2より)

メニュー・商品・サービス

店舗で提供しているメニュー商品サービスの写真・説明を登録できます。業種によって登録できる項目は異なります。

インサイト

インサイトでは、ユーザーが店舗情報を閲覧した回数や電話などのアクションを起こした回数、写真を閲覧した回数などを確認できます。

なお、インサイトの機能は「パフォーマンスレポート」に移行が始まっており、より詳しい情報が見られるよう改良が加えられています。

関連記事
Googleマイビジネスのインサイトで確認できる情報は?
Google マイビジネスのアクティビティ数とは
パフォーマンスレポート、デバイス・プラットフォーム別でユーザー数を確認できるように(ローカルSEOまとめvol.10より)

Webサイトが作成できる

Google マイビジネスにすでに登録している情報を利用して、簡単なWebサイトを開設できます。

Webサイトの作成方法については、以下の記事で解説しています。

Googleマイビジネスを管理するユーザーを追加

Google マイビジネスを管理する人を追加したい場合、「ユーザー」から追加できます。

ユーザーを追加する際は、「メインのオーナー」「オーナー」「管理者」「サイト管理者」の4種類の権限のいずれかを選択します。

ビジネスを削除できるのはオーナーのみ、サイト管理者ビジネス名カテゴリ・電話番号などの編集ができないなど、権限によってできることは異なるため、ガイドラインを参照しながらどこまで編集できるようにするかを選択しましょう。

Google広告

Google マイビジネスのアカウントでGoogle 広告を出稿できます。Google 広告にログインし、必要事項を記入した後、連携したいGoogle マイビジネスアカウントを選択すると連携されます。

料金はページへのアクセスや問い合わせがあった場合にのみ発生します。広告出稿のプランは2つあり、月10万円以下で予算上限を設定するプランと、月額固定10万円で多様なサポートが受けられるプランが用意されています。

SNSとの連携は?

Google マイビジネスとSNSを直接連携する機能は今のところ存在しませんが、Google マイビジネスで投稿した内容をシェアする機能があります。

SNSも同時に活用し、顧客との接点を増やしていきましょう。

Google マイビジネスで投稿した内容をSNSでシェアする方法は以下の記事で解説しています。

Googleマイビジネス運用時の注意点…ガイドラインを遵守しよう

Google マイビジネスを運用する際は、Googleが定めるガイドラインを遵守しましょう。

ガイドラインに違反した場合、Google マイビジネスのアカウントが停止されることが多くあります。違反内容によっては、Google アカウント自体が停止されることもあります。

その間、投稿機能や口コミ返信など、多くの機能が使えなくなってしまうため、ガイドラインに違反して運用することがないよう注意しなければなりません。

以下の記事では、Google マイビジネス運用でよくあるガイドライン違反について解説しています。

Googleマイビジネスで困った時の対処法

以下では、Google マイビジネスで困った時の対処法について解説します。

Googleマイビジネスを削除する方法

Google マイビジネスを削除する方法は、以下の記事で解説しています。

ただし、第三者によって再度Google マップ上にリストアップされ、店舗情報が復活する可能性もゼロではありません。

関連記事
Googleから店舗情報を消すことはできますか?(ローカルSEOニュースまとめvol.9より)

Googleマイビジネスにログインできなくなったら?

登録しているGoogle アカウントのメールアドレスがわかっている場合と、わからない場合で対処法は異なります。

これについては、以下の記事で詳しく解説しています。

Googleマイビジネスヘルプ・ヘルプコミュニティで疑問を解決

その他、Google マイビジネスの運用でわからないことがあれば、Google マイビジネス ヘルプを参照するか、Google マイビジネス ヘルプ コミュニティで質問しましょう。

Google マイビジネス ヘルプは、Googleが公式に発表しているGoogle マイビジネスの運用方法に関するページです。Google マイビジネス ヘルプ コミュニティは、Google マイビジネスに詳しいエキスパートが運用者の質問に答えるコミュニティです。

関連記事
Googleマイビジネス「ヘルプ」の活用方法

それでも解決しなかったら…Googleサポートへの問い合わせ

それでも問題が解決しない場合は、Googleに問い合わせましょう。問い合わせる方法については、以下の記事で解説しています。

Googleマイビジネスの新機能

2020年に追加されたGoogleマイビジネスの新機能については、以下の記事で解説しています。

また編集部では、Google マイビジネスやGoogle マップなどの更新について毎週最新情報をまとめています。

  1. Googleマイビジネスに3つの仕様変更【ローカルSEOニュースまとめ vol.1】
  2. Googleマップ、検索キーワードに関連した投稿が表示されるように/2021年のローカルSEO 3つのポイント【ローカルSEOニュースまとめ vol.2】
  3. Googleマップ更新 横断歩道まで表示、高精度に/Googleマイビジネスでは写真が消える不具合【ローカルSEOニュースまとめ vol.3】
  4. Googleが自動で動画作成「ビデオメーカー」とは/ローカル検索で上位表示させるコツ【ローカルSEOニュースまとめ vol.4】
  5. Googleマップ更新、列車の遅延情報をリアルタイムで表示【ローカルSEOニュースまとめ vol.5】
  6. AppleMaps、路上事故などの交通情報追加へ…Google傘下のナビアプリ「Waze」脅かす存在に?【ローカルSEOニュースまとめ vol.6】
  7. 海外版Googleマップで「駐車料金支払い」「乗車券の購入」できるように【ローカルSEOニュースまとめ vol.7】
  8. Googleが5,500万件の口コミを削除、Googleマップを荒らす「スパム」への対処法とは【ローカルSEOニュースまとめ vol.8】
  9. 悪質な口コミ投稿者の特定が容易に。「プロバイダ責任制限法」改正案が閣議決定【ローカルSEOニュースまとめ vol.9】
  10. Googleマップ・Yahoo!乗換案内で「バスの位置」が表示されるように/Googleトラベルが無料化【ローカルSEOニュースまとめ vol.10】

3/22(金)開催「成功例から学ぶ旅マエ・ナカ・アトのデジタル戦略」無料オンラインセミナー


2023年年間の訪日外客数は2,500万人を突破。外国人消費額は5兆円で、過去最高額となっています。また、2024年1月の訪日外客数が268万8100人となり、2019年1月(268万9339人)とほぼ同数となったと発表され、今後さらなる伸びが見込まれます。

ゴールデンウィーク目前となり、訪日外国人を集客するため、受け入れ体制を強化していきたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

今回のセミナーでは、訪日観光客へのアプローチを「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」のシーン別で紐解き、外国人のお客様に適切に情報を届けるための環境整備・対応のポイントを解説していきます。

意外と知られていないSEOとMEOの関係性や、重要視されるべき訪日観光客へのデジタル戦略の考え方についてお伝えします。

詳しくはこちらをご覧ください。

『【ゴールデンウィーク対策にも必見】インバウンド旅行者のジャーニーマップを大公開!成功例から学ぶ旅マエ・ナカ・アトのデジタル戦略』

関連記事
「Googleマイビジネス運用で”挫折”した人にこそ使ってほしい」レジーナクリニックが口コミサイト管理ツール「口コミコム」導入で感じた可能性
Googleマップは「Webの中の店頭」、なのに放置するの?ピザハットのデジタルマーケティング課課長が語る、Googleマイビジネスの重要性とは

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。