口コミサイトとは、ユーザーが商品や店舗、サービスなどに関する評価を投稿できるWebサイトの総称です。商品やサービスを実際に利用したユーザーによって、利用後の感想や他店との比較を記した口コミが投稿されます。
SNSやスマートフォンなどの普及により、多くの人が口コミを参考にし、商品やサービスを購入するようになり、消費者行動の変化が起きています。
この記事では業種ごとに主要な口コミサイトの特徴を解説します。
飲食店の口コミサイト6選
まずは、飲食店の口コミサイトを6つ紹介します。普段の外食だけでなく、仕事での会食や旅先での食事などをする際にも、飲食店を決めるうえで多くの人が利用するのが口コミサイトでしょう。
以下では、6つの口コミサイトがそれぞれどういった特徴を持っているのか解説します。
1. ホットペッパーグルメ
ホットペッパーグルメは飲食店をまとめたインターネット版ホットペッパーで、食べログやぐるなびと並び国内の大手グルメサイトの1つに位置付けられています。
ユーザーはホットペッパーグルメを利用することで、食べたいメニューや位置情報とマッチした店舗検索や各店舗情報の閲覧、来店した人が投稿した口コミの閲覧、ネット予約などができます。
関連記事
Hot Pepperグルメとは
2. 食べログ
食べログには13万以上の飲食店が店舗会員として登録しており、月間PV(ページビュー)数は約20億とされています。一般ユーザーにおける認知度も高く、食べログの月間利用者数は約1億647万人以上にものぼります。
食べログでは寄せられた口コミをもとに、店舗の総合評価点数を算出しています。この点数は、それぞれの評価を投稿したユーザーの信頼度や影響力を反映した数値となっており、月に2度のペースで更新されるため、ユーザーは常に最新の評価を参考にできます。
関連記事
食べログで集客を最大化させるコツとは?掲載料や有料プランでできることも解説!
3. Retty
Rettyに掲載される口コミは全て実名投稿となっているため、信頼度が高い点が特徴です。
また、ユーザー同士のフォロー機能が装備されており、友人とフォローしあっておすすめの店舗情報をシェアしたり、気の合うユーザーをフォローして自分の知らなかった好みの店舗の情報を収集したりできます。
「Retty」公認! 【Rettyの教科書】を見てみる→こちらから
4. ぐるなび
ぐるなびは国内最大級のグルメサイトで、月間でぐるなびを見たブラウザー数は5,600万人にのぼるとされています。店舗検索や豊富なクーポンの配布、予約手配、季節やイベントごとの特集ページの公開といった多様な機能で多くのユーザーから支持を得ています。
また、約6万店の店舗が掲載情報の追加や更新だけでなく、機能拡張もできる有料会員登録をしています。
関連記事
ぐるなびとは
5. 一休.comレストラン
一休.comレストランは、独自の基準で審査したワンランク上のレストランを検索できる予約サイトです。掲載店舗を高級店やレストランに限定することで、ほかのサービスとの差別化を図っています。
人気エリアや料理ジャンル、目的・シーンなど、その都度の需要に合わせた多様な店舗探しができるだけでなく、こだわり条件として個室や子連れ、窓際、座敷など食事の際に気がかりとなるポイントも前もって確認しておける点が特徴です。
関連記事
一休.comレストランとは
6. ヒトサラ
ヒトサラは、プロの料理人がおすすめする店舗を推薦コメントとともに検索できるグルメメディアです。掲載されている店舗の料理人や料理そのものに焦点を当てている点が特徴といえます。
サイト内には1万2,000以上の料理人情報を掲載しており、シェフたちが実際に通う店舗をヒトサラ編集部が直接取材する「シェフお墨付き」店舗は8,000店にものぼります。
また、食べログ、Rettyとも公式メディア連携をしており、潜在顧客の集客に力を入れているといえます。
関連記事
ヒトサラとは
無料お役立ち資料 【2024年版 口コミ対策完全ガイド】をダウンロードする→こちらから
美容院(サロン)の口コミサイト5選
店舗数が多い美容院は、どのエリアのどの店舗に行くべきか、各店舗がどういったメニューを得意としているのかを口コミサイトから決める人も多いです。
ここでは、美容院の店舗検索や実際の予約をする際に多くの人が利用する5つのサイトについて紹介します。
1. ホットペッパービューティー
ホットペッパービューティーは、ヘアサロンやリラクゼーション&ビューティーサロンの検索・予約ができる国内最大級のサイトです。
行きたい日時や好みのヘアスタイルなどでサロンを検索できるほか、利用者の投稿した口コミを参考に店舗を選んだり、割引になるクーポンを利用して予約ができたりします。予約が24時間いつでも可能な点も、多くの利用者を集める理由でしょう。
関連記事
ホットペッパービューティーとは
ホットペッパービューティーのランキングとは
2. 楽天ビューティー
楽天ビューティーは、ヘアサロンやリラクゼーション、マッサージ等の店舗検索や予約ができるサイトです。
検索の際には都道府県やエリアといった条件だけでなく、得意メニューや設備・サービスといった条件からも店舗探しができます。また、店舗選びの際に参考となるサロンやヘアカタログの人気ランキングも掲載されています。
関連記事
楽天ビューティーとは
3. EPARKビューティー
EPARKビューティーでは、ペットの同伴の可否や駅から店舗までの所要時間などの多様な条件から店舗を検索できるほか、メニューや想定金額に合わせた店舗検索もできます。
また、今日行けるサロンや明日行けるサロン、21時以降も行けるサロン、カットが得意なサロンなどの特集記事をもとに、ニーズに合わせた店舗探しができる点もEPARKならではの特徴といえます。
関連記事
EPARKとは
4. ヘアログ
ヘアログは、美容室の口コミに特化したサイトで、ヘアモデルと美容師をマッチングさせるサービスや美容師の転職情報も提供しています。
店舗のあるエリアやヘアスタイル、得意なメニューや子連れの可否などの目的や条件による店舗検索はもちろんのこと、投稿された口コミの信憑性やランキングの正確さを確保するため、レビュアー毎にレベルを設定しランキングに反映させている点が特徴です。
関連記事
ヘアログとは
5. minimo
minimoは他のサロンの口コミサイトと異なり、施術スタッフを直接予約するシステムを導入しています。
メッセージ機能もスタッフごとにやりとりをし来店前のヒアリングをするため、好みに合うスタイルを提案することやオススメのプランを紹介でき、より的確に顧客の希望の把握し、それに合わせた提案がしやすくなります。
来店後にもメッセージ機能でやりとりできるため、顧客とスタッフの関係を築ける点も特徴の1つです。
関連記事
minimoとは
無料お役立ち資料 【2024年版 口コミ対策完全ガイド】をダウンロードする→こちらから
旅行・宿泊施設の口コミサイト7選
宿泊施設を決定する際は、旅行に行くまで施設の設備や雰囲気を見ることができないため、口コミサイトでの実際の利用者の意見が重要な指標となります。
以下では、宿泊施設利用の際に多くの人が利用する口コミサイトを7つご紹介します。
1. 楽天トラベル
楽天トラベルは、宿泊予約サイトとして国内最大級の規模を誇り、宿泊施設や航空券の予約だけでなくレンタカー、高速バスの手配もできます。また経由ルートや交通手段などを好みや目的に合わせて選択することで、プライベートツアーのように自由にパッケージツアーが組めます。
口コミは実際に施設を利用した宿泊者のみが投稿できるため、施設についての評判や人気度の信頼性がより高くなっています。
楽天アカウントを持っているユーザーであれば、楽天トラベルを利用して予約、決済をすると楽天ポイントが貯まる点も特徴です。
関連記事
楽天トラベルとは
2. じゃらん
じゃらんnetでは、宿泊施設や航空券、レンタカー、高速バスなどの交通手段の予約のほか、クルージングや体験型イベント、レジャー施設の予約手配もできます。
また、ユーザーの宿探しをサポートする目的で、宿泊取扱額に基づく「売れ筋宿ランキング」や口コミを基にした「クチコミ宿ランキング」も提供しています。
口コミは実際に宿泊したユーザーのみが投稿でき、利用者の生の声が聞けるため、利用を検討している顧客にとっても宿泊設側にとっても有益な情報といえます。
関連記事
じゃらんnetとは
3. 一休.com
一休.comは、国内外の高級ホテル・高級旅館を中心とした予約サイトです。「タイムセール」や「一休限定プラン」などでお得に予約ができるほか、宿泊施設の種類や宿泊を希望する部屋の種類別にホテルや旅館を検索できる点が特徴です。
一休.comでも、ホテル・旅館に宿泊したユーザーのみがクチコミを投稿でき、点数による評価とコメントによる評価で総合判断する仕組みになっています。
関連記事
一休.comとは
4. Expedia
Expediaは、航空会社400社と世界最大級のホテル数を掲載しており、旅行に必要な「航空券」「宿泊施設」「レンタカー」やその他オプションなどさまざまな予約を一括で完結できる旅行総合サイトです。
Expediaでも実際に施設を利用したユーザーが口コミを投稿でき、世界中で毎月9,000万人とかなりの人がサイトを訪れていることから、施設ごとの利用者も多くかなりの数の口コミが投稿されています。
この口コミ件数の豊富さによって、利用を検討しているホテルや施設についてガイドブックや他サイトでは知り得ない細かな情報まで把握できる点が特徴です。
関連記事
Expediaとは
5. Booking.com
Booking.comでは、宿泊施設やフライト、レンタカーの料金比較や予約手配ができるうえ、宿泊施設についてはホテルや旅館だけでなくアパートメントやヴィラ、ゲストハウス、ホームステイなどさまざまな形式を検索・予約できます。
Booking.comは実際の施設利用者によって寄せられている口コミの件数も多く、宿泊施設の利用を検討しているユーザーは多くのレビューを参考にできます。
関連記事
Booking.comとは
6. Agoda
Agodaは利便性や安全性に定評のある旅行予約サイトで、特にアジア圏の旅行者から支持を得ています。日本においても充実したサービスを提供するべく、日本最大手の旅行会社であるJTBと業務提携を開始し、宿泊施設の充実や販売拡大を図っています。
また、「Mix & Save」という新サービスも提供しています。 このサービスは、2泊から14泊までの連泊予約を入れる場合に、宿泊日ごとに最も安価な客室を分割して予約できるだけでなく、同じ部屋タイプが予約できない場合でも、ユーザーは同一ホテルに希望の日数宿泊でき、なおかつ最大限のコストカットが可能になります。
関連記事
Agodaとは
7. トリップアドバイザー
トリップアドバイザーは、870万件以上の宿泊施設をはじめ、飲食店や観光施設、有名スポットはもちろん、航空会社やツアーに至るまでさまざまな口コミを掲載しています。 また、旅行やツアーの予約もできるため、旅行の情報収集から予約までをサイト内で完結させられます。
旅行プラットフォームではユーザーからの投稿について不正チェックを実施していますが、トリップアドバイザーは不適切なコンテンツを監視し、必要があれば削除するというコンテンツデモレーションに特に力を入れているため、掲載されている口コミの信頼度が高いといえます。
関連記事
トリップアドバイザーとは
無料お役立ち資料 【2024年版 口コミ対策完全ガイド】をダウンロードする→こちらから
マップ検索エンジンの口コミ機能
GoogleマップやYahoo!ロコをはじめとしたマップ検索エンジンにも、口コミ機能が搭載されています。現在地や目的地から近い店舗を口コミとともに掲載する機能は、直前や旅中での店舗検索の際に有効でしょう。
以下では、口コミ機能が搭載されたマップ検索エンジンの例を2つ紹介します。
1. Googleマップ
Googleマップでは、具体的な店名を検索しなくても居酒屋やイタリアンといった飲食店の種類と地域名や現在地を入力すれば、店舗情報とともに住所や現在地からの最短ルートなどが表示されるため、ユーザーの欲しい情報がすぐに手に入ります。
また、店舗情報や住所、現在地からの最短ルートとともに利用したユーザーによる口コミも表示されるため、複数の店舗から一つの店舗を選択する際の参考にできます。
関連記事
Googleマップとは
2. Yahoo!マップ(旧:Yahoo!ロコ)
※2024年3月28日追記:Yahoo!ロコは2024年3月27日をもってサービスを終了しました。現在Yahoo!ロコにて掲載している情報はYahoo!マップやPayPayグルメ予約履歴にて利用できます(詳しくはこちら)。
Yahoo!ロコは、これまで「Yahoo!クーポン」「Yahoo!グルメ」「Yahoo!道路交通情報」「Yahoo!地図」などYahoo!JAPANが別々に提供していたサービスを、一つまとめたサービスです。ユーザーはレストランやショッピング施設、イベント情報をはじめとする地域情報を調べたり、口コミを投稿できます。
Yahoo!ロコの口コミでは店舗に対する味やサービスの評価だけでなく、「1人あたりの予算」や昼・夜などの「シーン」、少人数向き・デート向きなど「雰囲気」の情報を入力する欄が設けられており、各ユーザーが店舗に対して持った印象も調べられます。
関連記事
Yahoo!ロコとは
口コミを集めるコツは?
店舗への口コミの投稿件数を増やす方法は、大きく分けて3つあります。
まず1つ目は、思わず口コミをしたくなるようなサービス・商品づくりです。口コミは投稿までに多少なりとも時間を要するため、訪れた店舗のサービスや商品に満足し、他者にこの店舗を是非利用してほしいと思わなければ、ユーザーは口コミを投稿しません。そのため、サービスや商品の満足度を向上させるとともに、他店との差別化を図るなどして「ほかのユーザーにもこの店舗を訪れてほしい」と思わせる魅力や感動に提供が必要になります。
2つ目は、口コミ投稿を口頭でお願いすることです。会計時などの待ち時間に「口コミの投稿をお願いします」と直接一言添えるのが最も効果的です。また、美容室や飲食店などで待ち時間が発生する場合は、その時間を利用して書いてもらうこともできます。
3つ目は、口コミ投稿の例を提示することです。ユーザーになかには、口コミを投稿しようと思っても、投稿までの手順や投稿する際の文面の書き方に不安を持つ人もいるでしょう。そのようなユーザーに対しては、口コミ投稿までの手順を示し、実際にどのような文面で投稿すれば良いのかという例を提示することで、口コミ投稿のハードルを下げられ、口コミ件数の増加も期待できるといえます。
多くの人が参考にしている口コミサイトですが、それぞれのサイトの特徴を理解して自分の店舗に一番合ったサイトを活用することで認知度が上がりより多くの顧客を獲得できるほか、より多くの口コミに投稿による新規顧客や口コミ投稿への特典による再来店の顧客の増加も期待できるでしょう。
プラットフォームズによっては、インセンティブを設けて口コミを依頼することを禁止しています。また口コミ投稿を顧客が断り辛い雰囲気を作るといった行為も、推奨されていません。故意ではなくても、上記のようなことが起こらないように注意が必要です。
2024年6月には、消費者庁がインセンティブを用いてGoogleの口コミを集めた医療法人に対し、景品表示法(ステルスマーケティング告示)違反に該当するとして措置命令を行ったことがわかりました。詳しくは「【専門家解説】Google口コミの「ステマ」に措置命令 "★5投稿で割引"が景品表示法違反に、事業者やユーザーの責任は?」の記事で紹介しています。あわせてご確認ください。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】