Google マイビジネスは、Googleが提供するサービス上にビジネスに関する情報を表示し、管理できる無料ツールです。旅館などの宿泊施設でも、Google マイビジネスを活用し、ユーザーに施設の情報を届けることで、認知度や集客力の向上に期待できます。
本記事では旅館がGoogle マイビジネスを利用するメリットについて触れながら、集客に有効な運用方法について解説します。
関連記事今Googleマイビジネスが重要な5つの理由
Google マイビジネスを活用するには
Googleマイビジネスで緊急事態の今発信すべきこと
Googleで口コミを増やす3つの方法
Googleマイビジネスで気を付けたい「カテゴリ」選択
※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!
Googleマイビジネスとは?旅館の集客におけるメリットを解説
Google マイビジネスは、Googleが提供する事業者向けの無料サービスで、自社のビジネス情報をマップや検索結果に表示したり、管理したりできるツールです。
はじめに、Google マイビジネスの活用が旅館の集客にどういった効果を発揮するのかについて、そのメリットを解説します。
Google検索ではどのように表示される?ユーザーにとって有益な情報をアピール
ユーザーがGoogle 検索で「地域名+旅館」と検索した際、検索結果画面にはその地域の旅館の一覧が表示されます。そこでは、各旅館の住所や電話番号などの基本情報だけでなく、宿泊料金、ユーザーの口コミ、施設の設備など、さまざまな情報が表示されます。
また、旅館リストの横に出るマップには各施設の場所が表示されるため、主要駅や有名な観光地からのアクセスも一目でわかります。
さらに、フィルター検索機能では、検索結果から人気度や予算などのニーズに合った旅館を検索できます。
このように、ユーザーが旅館を選ぶ際に基準とするポイントを中心に、旅館情報がわかりやすく表示されます。そのため、旅館はここに適切な情報を掲載することで、旅館を探すユーザーに有益な情報を提供できます。
ビジネスプロフィールからOTAサイトへ移行:予約率の向上を図る
検索結果画面で各旅館の情報をクリックすると、旅館のビジネスプロフィールが表示されます。
そして、そこに表示される施設の空室状況や料金などの案内部分からは、OTA(オンライントラベルエージェント)サイトへ移行でき、ユーザーはすぐに宿泊を予約できます。
また、ビジネスプロフィールでは、各OTAの料金が比較できることも特徴の一つです。
検索から予約サイトへ直接移行できることに加え、複数サイトの料金を一目で比較できるため、ユーザーにとって利便性が高く、予約率向上につながりやすいといえます。
利用は無料:低コストで旅館の情報をユーザーへアピール
Google マイビジネスは、旅館にとって多くのメリットがあるにもかかわらず、その登録、利用は無料です。
先述した通り、ユーザーは旅館を探す際、「旅館 京都」のようにローカル検索をする傾向があり、検索するユーザーはその地域で宿泊する可能性の高い見込み客です。
Google マイビジネスでは、そういった層に向けてコストをかけずに旅館の情報をアピールできるため、集客に有効なツールだといえます。
旅館でGoogleマイビジネスを効果的に利用する4つのポイント
利用することで多くのメリットがあるGoogle マイビジネスですが、ただ登録するだけでは大きな効果が得られません。
以下の4つのポイントを押さえてローカル検索結果の上位に表示されることを目指すことで、露出度が高まり、集客により効果を発揮します。
1. 正しいビジネス情報を発信:まずはオーナー確認を
1つ目のポイントは、正確なビジネス情報を発信するために「オーナー確認」を行うことです。
ビジネスプロフィールは、オーナー確認を行わなければ、誰でも編集できる状態になっています。第三者からの情報の書き換えを防ぎ、正しい情報を発信するためには「オーナー確認」をして管理者のみが編集できる状態にすることが大切です。
また、オーナー確認をすることで、ビジネスプロフィールを閲覧したユーザーの分析ができる「インサイト」や、口コミへの返信などの機能も利用可能になります。
関連記事【画像付き】Googleマイビジネスのオーナー確認方法
2. 充実した情報の発信で、ユーザーの疑問を解決
2つ目のポイントは、登録情報を充実させ、ユーザーの疑問を解決することです。
Google マイビジネスでは、住所や電話番号、Webサイトのリンクなどのほかに、施設の設備情報も追加できます。「無料Wi-Fi完備」「駐車場無料」「ペット同伴可」など、ユーザーが気になるサービスやアメニティの情報をくわしく設定することが大切です。
旅館の場合、Google マイビジネスの投稿機能は利用できません。また、検索結果に表示される施設の概要(説明文)は、Googleがインターネット上の情報から生成しているもので、Google マイビジネスからの編集はできません。
3. 口コミへの返信
3つ目のポイントは、寄せられた口コミに返信することです。実際に宿泊した顧客とコミュニケーションを取ることで、リピーターの獲得につながります。
また、口コミへの返信は、宿泊施設を探しているユーザーに対して、丁寧なサービスを実施していることのアピールにもなります。
口コミは返信するだけでなく、旅館のサービスや施設に対してのフィードバックであるため、口コミに寄せられた意見を元に、サービスや施設設備の向上を図ることも重要です。
関連記事【例文付き】口コミの返信のポイント
☆1 口コミへの旅館の返信が話題:口コミ返信の重要性
4. 魅力的な写真を登録
4つ目のポイントは、魅力的な写真を登録することです。旅館を利用したことのないユーザーにとって、写真はその旅館の利用を判断する際の重要な材料になります。
外観や内観、食事や大浴場などの雰囲気が伝わる写真を掲載し、ユーザーにアピールすることが重要です。
中でも特にこだわるべきは、顧客が大半の時間を過ごす客室の写真です。すべての客室タイプの写真を用意したり、顧客が客室で過ごしている様子を想像しやすいアングルを意識したりすることが大切です。
Google マイビジネスを効果的に利用している旅館の事例3選
実際に旅館がGoogle マイビジネスを活用している事例を知り、その方法を取り入れることでより効果的に運用できます。
ここまでに紹介したポイントをおさえ、上手く活用している3つの旅館の事例を紹介します。
事例1. ユーザーが知りたい設備情報をくわしく掲載
1つ目の事例は、ユーザーのニーズに合わせた情報を充実させることで、ユーザーにアピールしている旅館です。
この旅館では、住所や電話番号などの基本情報のみならず、サービスや設備についてもくわしく掲載されています。掲載項目は、無料Wi-Fiや駐車場の有無、併設するレストランに関する情報など、ユーザーが気になるポイントをおさえています。
事例2. ユーザー1人1人に対して丁寧なクチコミ返信
口コミを丁寧に返信している旅館もあります。下の画像の旅館では、それぞれの口コミに対して定型文ではなく、口コミ内容に沿った返信をしていることが特徴です。
この旅館のように丁寧に返信することで、その旅館の真摯な姿勢や心のこもったサービスが伝わり、他のユーザーへのアピールにつながります。
批判的な口コミであっても、指摘内容について改善する姿勢を示すことで、顧客に誠実に向きあう姿勢を伝えられます。
事例3. 旅館独自の魅力を写真でアピール
最後に紹介するのは、写真を効果的に用いて、旅館の魅力をアピールしている事例です。
下の画像の旅館では、外観や客室、浴場や食事など、ユーザーが気になる箇所の美しい写真を多数掲載しています。さらに、館内サービスの一つである貸浴衣の写真なども掲載し、旅館独自の魅力を写真でも上手く伝えています。
Google マイビジネスの活用で、更なる宿泊予約を狙う
Google マイビジネスは無料で登録でき、旅館の住所や電話番号、宿泊料金、施設設備といった情報をGoogleが提供しているサービスに表示できるツールです。利用することで認知度の向上が図れるほか、ユーザーがOTAサイトに直接移行できるため、予約率の向上や集客につながります。
Google マイビジネスを利用する際には「オーナー確認」が必要不可欠です。これにより正確で最新の情報の発信や、口コミへの返信、ユーザーの分析などができるようになり、より効果的な活用が可能になります。
宿泊業のGoogle マイビジネスは、飲食業や小売業などの他の業種に比べて、使える機能が限られていますが、使える機能を存分に活用することが大切です。
<参照>
Google マイビジネス ヘルプ:ホテル向け Google マイビジネス導入ガイドについて
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】