今年初、ディナーの来店数がランチを上回る 忘年会・クリスマス需要で

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

株式会社テーブルチェックが12月14日に発表した飲食店の来店客数データによると、2021年になって初めて、ディナーの客足がランチを上回ったことが判明しました。

ディナー需要に回復の兆し

2021年1月に二回目の緊急事態宣言が発令されて以降、ほぼ全期間においてディナーの時間帯は時短営業が要請されていました。

そのため今年はディナーとランチの来店人数の逆転現象が継続していました。

しかし東京都内の自粛要請が解除されてから約1ヶ月半が経ち、12月13日に発表されたデータにてディナーの客足がランチを上回る結果を記録しました。

要因としては忘年会やクリスマスなどのイベントが重なり、ディナー予約が増加したことが考えられます。

2019年比では47.7%減

飲食店では一般的に、ランチよりもディナーの客単価の方が高い傾向にあるため、ディナー需要に回復の兆しがみられたことは、飲食店にとっては明るいニュースです。

しかし2019年と比べると未だ47.7%減という数字になっており、本来の集客状態に戻ったとは言いがたい状況にあるようです。

また他の調査では、ディナー需要には回復がみられていないとするデータもあります(飲食店客数 3週ぶり減少…オミクロン株の危機感、夜間需要の戻り鈍く)。オミクロン株への警戒感が強まる中、飲食業界の完全な回復にはまだ時間がかかるといえそうです。

“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!

Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。

他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。

「Googleマップの教科書」を見てみる


<参考>
TableCheck:【週次更新】コロナ禍における飲食店の来店・予約件数推移

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。