飲食店客数 3週ぶり減少…オミクロン株の危機感、夜間需要の戻り鈍く

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

飲食店の客足が再び遠のいています。11月29日~12月5日の来店者数は、コロナ流行前の2019年と比べて26%減となっているようです。

関連記事

飲食店の客数 3週ぶり減少

日本経済新聞の報道(飲食店の客足、回復伸び悩み 19年比26%減)によると、11月末から12月はじめにかけての来店者数は、19年比で26%減少しました。

11月の第2週(8~14日)の調査では26%減、第3週(15~21日)は22%減、第4週(22~28日)は16%減でした。このように3週続けて回復傾向にあった来店客数が、再び落ち込みました。

主な原因は、ディナー帯(28%減)と夜間(44%減)の客足の減少です。酒類提供の全面解除後も夜間需要の戻りは鈍い状況が続いています。

オミクロン株への危機感もあり、緊急事態宣言解除から2か月半たったいま、飲食店は再び正念場を迎えています。

“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!

Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。

他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。

「Googleマップの教科書」を見てみる


<参照>
日本経済新聞:新型コロナ: 飲食店の客足、回復伸び悩み 19年比26%減
朝日新聞デジタル:オフィス街の飲食店客足「GoTo」ピーク並みに回復 住宅地は減少

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。