口コミラボを運営する株式会社movでは、口コミサイトを”もっと”売上に変える『口コミコム
』の分析機能を用いてレポートを作成しています。
今回は、高級スーパー4ブランド(成城石井 / マツキヨココカラ / ツルハ / スギ薬局)に寄せられた21,464件の口コミを調査し、4ブランドの比較検証をしました。
このレポートから
-
基本的に口コミ数は右肩上がりで、2023年も増加が期待できること
-
「値段」「価格」「高級」は全てのブランドで高いポジティブ率となり、高級スーパーとしての十分な価値提供ができていること
-
ブランド間で差が出たキーワードは「レジ」「袋詰」で、レジ回りの行き届いたホスピタリティが競争優位性であること
ことがわかりました。
この【週刊MEOレポート】では口コミを横断して分析することで見えてくる「新しい発見」をご提案します。
※本記事はレポートのダイジェスト版となります。『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
本レポートの調査対象
今回は、高級スーパー4ブランド(成城石井 / 紀ノ国屋 / 北野エース / いかりスーパー)の全国の店舗からランダムに計115店舗を抽出、各店舗に寄せられた口コミ(総数21,464件)を分析しました。口コミ投稿数の推移を見てみると...
高級スーパー4ブランド全体の新規口コミ投稿件数は、2016年から2019年にかけて右肩上がりに口コミ数が増加しています。コロナ禍の2020年も口コミ数は横ばいで推移し、2021年以降はまた右肩上がりに口コミ数が増加しました。2023年も口コミ数の増加が期待できそうです。
”口コミ投稿件数”と”評価の平均”を見てみると...
各店舗の”口コミ投稿件数”と”店舗評価”を散布図で表しました。評価に関しては、どのブランドも近い分布でありますが、いかりスーパーがやや高め、北野エースがやや低め、といった傾向にあります。評価の高い店舗、低い店舗の口コミを分析することで、改善の施策が見えてくるかもしれません。
【成城石井】の口コミで多用されるワードを分析してみると...
口コミコム の独自AIでは、口コミ内の特定の「キーワード」が利用された文脈(ポジティブ / ネガティブ)を判定します。さらに、口コミから顧客満足度(QSCAスコア)を算出します。口コミを可視化することで、自店舗の強み / 弱みや競合との差別化ポイントの把握に繋がります。
今回は、このAI解析を用いて【成城石井】のQSCA・ポジ / ネガキーワードを確認しました。
QSCAは概ね平均的でした。「便利」「高級」「豊富」などのキーワードでポジティブな傾向が見られました。通常のスーパーでは買えない質や種類の商品が豊富に揃っており、駅チカでアクセスの良い場所で購入できる点が高く評価されているようです。一方、「レジ」での行列や、「店内」の狭さ、といった改善余地もネガティブな口コミから見えてきました。
レポートでは、他の3ブランドについても同様に分析しています。
各ブランドを共通キーワードで比較してみると...
口コミコム
を利用すると、自店舗や競合店舗に寄せられた口コミを「キーワード」で横断的に分析できます。口コミから自店舗の強み / 弱みを知ることで、競合との差別化ポイントや店舗運営の改善点のヒントが見えてきます。
「豊富」「商品」「惣菜」はほぼ全てのブランドで高い評価となっています。商品のバリエーションと質の高さが両立できており、特に惣菜が人気であることがわかりました。一方、「レジ」の際の接客の親切さや「袋詰め」サービスでスムーズに買い物ができる、いかりスーパーが高く評価されていました。レジ回りの行き届いたホスピタリティが競争優位性と分析できます。
レポートでは、「価格」「顧客体験」に関するキーワードについても分析しております。詳細は、資料ダウンロードにてご確認ください。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
【口コミを売上に変える!】最新セミナー&レポートのご紹介
口コミラボでは、集客・Webマーケティングに課題を抱える店舗のご担当者様向けに
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
Googleマップ・Googleビジネスプロフィール更新情報レポート
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「MEO・口コミマーケまとめ 【2023年1月版】」です。
- 観光庁、Googleビジネスプロフィールに初めて言及
- 「Apple Business Connect」登場
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカル検索対策や口コミマーケティングに役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
資料について詳しく見るネガティブな口コミへの対処法

Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
資料について詳しく見る“ここでしか学べない“Googleビジネスプロフィールの最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。