食べ放題店のGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用【エキスパートに聞く!業種別GBP活用講座 vol.4】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

各業種におけるGoogleビジネスプロフィールGoogleマイビジネス)の活用方法について、Googleマイビジネス ダイアモンドプロダクトエキスパートの永山卓也氏とざっくばらんに語る連載企画「エキスパートに聞く!業種別GBP活用講座」。

vol.4の今回は、「食べ放題店のGoogleビジネスプロフィールGoogleマイビジネス)活用」について伺います!


※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
現時点では投稿機能など、機能面での大きな変更は発表されていないため、従来のGoogleマイビジネスの機能に沿って解説していきます。
参照:Ads & Commerce Blog / Google ビジネス プロフィール ヘルプ

<プロフィール>

永山卓也 - GoogleビジネスプロフィールGoogleマイビジネス) ダイアモンドプロダクトエキスパート/「口コミコム 」テクニカルアドバイザー&「訪日ラボ」アドバイザー


ローカルビジネスコンサルティング、店舗マネジメント業を行い、 デジタル、アナログ両面で小売・飲食・宿泊業観光業に豊富な経験。各都道府県の地方自治体、地域団体などを中心にセミナー、講演実績多数。観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家。Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパート。Google Maps, Google広告プロダクトエキスパート。東京観光財団 観光おもてなしアドバイザー。株式会社movが運営するお客様の声のDXサービス口コミコム 」テクニカルアドバイザー&インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」アドバイザー。

石橋美奈子 -株式会社mov マーケティング部 口コミラボ編集


株式会社mov マーケティング部。オウンドメディア「口コミラボ」創業期からインターン(当時)として参加。
現在は「口コミラボ」記事の企画、取材、執筆、編集を担当。


※次回は10月20日(水)に公開予定です。この連載を見逃さないためにも、ぜひ口コミラボのメールマガジンにご登録ください。

口コミラボメールマガジン ご登録はこちら

※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

\30秒でダウンロード完了/

無料マニュアルをダウンロードする>>

食べ放題店のGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用について

石橋:
今回も業種別のGoogleビジネスプロフィールGoogleマイビジネス)活用について、永山さんとざっくばらんにお話ししていきます。よろしくお願いします!

永山:
よろしくお願いします!

石橋:
今回は、「食べ放題店のGoogleビジネスプロフィール活用」について伺っていきたいと思います。

永山:
わかりました!

食べ放題店、どうやって検索する?

永山:
石橋さんは、食べ放題のお店に行きたいなと思った時、なんと検索しますか?

石橋:
えーと、「食べ放題 焼肉」とかですかね。

永山:
はい。「食べ放題」というキーワードと、食べたい料理の種類をかけ合わせて検索したりすると思います。

例えば「食べ放題 焼肉」「食べ放題 寿司」「食べ放題 スイーツ」とかですね。

ただし、「食べ放題」を表す言葉って他にもあるんですよ。例えば「ビュッフェ」。「バイキング」もそうですね。

石橋:
確かに、私も洋食とかデザートとかだと「ビュッフェ」と検索するかもしれないです…!

永山:
そうですよね。なので対策したいキーワードとしては、先ほど挙げた「食べ放題+料理名」のキーワードに加えて、「ビュッフェ+料理名」「バイキング+料理名」も挙がってくるわけです。

石橋:
なるほど!提供している料理名と「食べ放題」「ビュッフェ」「バイキング」を組み合わせて、検索に引っかかっているのか調べる必要がありそうですね。

永山:
はい。検索に引っかかるようにするためには、Googleビジネスプロフィールでその語句できちんとアピールしたり、口コミを集めたり、Webサイトにもその語句で記載すると良いでしょう。

食べ放題店 Googleマイビジネス活用
▲食べ放題のGBP活用ポイント1:食べ放題店は、「ビュッフェ」「バイキング」でも検索される

お店の業態や、食べ放題のメニューについて事前に知らせる

永山:
食べ放題といっても、そこには2種類の業態がありますよね。

食べ放題のシステム前提の店舗、もしくは単品提供していて、いくらかお金を払うと食べ放題になる店舗の場合があります。

石橋:
なるほど。それによってずいぶんお店のイメージや利用の仕方も違ってきますね。

永山:
そうです。なので、基本的に投稿などで食べ放題をアピールするときに、どういうお店なのかをきちんと記載すると、利用者が検索をする際に判断しやすくなります。

単純に食べ放題の話だけではなく、お店全体の提供スタイルなどを記載すると良いでしょう。

また、店舗によっては、「どのメニューが食べ放題なのか」などの情報が、ざっくりとしか載ってないこともあり、それが食べ放題だけの店なのか、単品注文もできる店なのかがわからないお店などもあります。

石橋:
確かに、行ってみたら「食べたかったメニューが単品注文のみだった」という経験はありますね。

お客様が「騙された」と思わないような説明が重要ですよね。

食べ放題店 Googleビジネスプロフィール活用
▲食べ放題店のGBP活用ポイント2:お店の業態や、食べ放題のメニューについて事前に知らせる

食べ放題のルール、システムについても事前に知らせる

永山:
食べ放題を提供しているお店にありがちなのが、実際に食べ放題をする際のルールが発信できていない場合です。

制限時間によって料金が違ったり、複数人で来店した場合に「1人だけ食べ放題」というのはできなかったりしますが、それをGoogleマップや公式サイトから見ようとするとわかりづらくなってしまっている場合が多くあります。

あと、コロナ禍においての感染症対策がどういう風に行われているのかも記載しておくと良いですね。こういったことについて敏感になっている業態ですし。

石橋:
そういえば、食べ放題のお店に行くと、スタッフの方に「当店は初めてですか?」と聞かれて、システムや感染対策などについて説明を受けることが多いかもしれませんね。

永山:
はい。もちろん、事前にそういった説明を見ていない人も多いでしょうから、店舗オペレーションとしてそういった説明は必要なんですよね。

一方で、こういったシステムや、先ほども言及したような料金体系などが「行ってから初めてわかる」状態になっていると、不安を覚える人もいるかもしれません。

石橋:
「行ってから初めてわかる」状態は改善しよう、という話は、前回の「寿司屋のGoogleビジネスプロフィール活用」でも扱いましたね!

永山:
はい。これらをGoogleビジネスプロフィールの各種機能や公式サイトで発信していくと良いでしょう。

Googleマイビジネス投稿や公式サイトでの発信は宣伝にもなりますし、ルールを事前に伝えておくことでクレームの防止にもなります。検索者が求めている情報が何なのかを考えて、伝えていきたいですね。

食べ放題店 Googleビジネスプロフィール活用
▲食べ放題店のGBP活用ポイント3:食べ放題のルール、システムについても事前に知らせる

「お得感」と「安心感」を持ってもらう

永山:
他に検索者が求めている情報でいうと、食べ放題を利用したい人というのは、単品注文よりたくさん食べられるという「お得感」や、いくら食べても金額が変わらないという「安心感」を求めているので、お店独自の割引や、地域の割引キャンペーン、期間限定で食べ放題に追加されるメニューなどを発信すると、刺さりやすかったりします。

石橋:
「お得感」と「安心感」!なるほど!

食べ放題店 Googleビジネスプロフィール活用
▲食べ放題店のGBP活用ポイント4:「お得感」と「安心感」を持ってもらう

永山:
さらに、これまでの連載でも何度か出てきていますが、ファミリー向けの食べ放題の店舗であれば、キーワード対策として「親子連れ」「子ども連れ」と検索すると出るか?というのも重要ですね。

他にもキッズメニューがあるかどうかなど、子ども向けのメニューサービスについて発信し、家族でも「お得に・安心して楽しめる」ことをアピールできると良いでしょう。


永山:
今回はいかがでした?

石橋:
「食べ放題」以外に「ビュッフェ」「バイキング」でも引っかかるようにしよう、という話が面白かったです。

料金プランやシステムを発信しておこう、というのも、自分が客として行く時に先に知っておきたい情報だなと思ったので、納得感がありました!

永山:
そうですね。あと、今回は言及しなかったんですが、「飲み放題」だと「食べ放題」とはまた違って、飲み放題専門店というのはあまりなくて、「居酒屋に飲み放題がある」という状態が多いので、また考え方が変わってきます。

これはまた別で話をしたいですね。

石橋:

なるほど。今回も勉強になりました。次回もよろしくお願いします!


※次回の「エキスパートに聞く!業種別GBP活用講座」は10月20日(水)に公開予定です。この連載を見逃さないためにも、ぜひ口コミラボのメールマガジンにご登録ください。

口コミラボメールマガジン ご登録はこちら


※アーカイブはこちら→「エキスパートに聞く!業種別GBP活用講座」

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。