飲食店の補助金活用事例 | 持続化補助金・ものづくり補助金・雇用調整助成金など、制度と成功事例を紹介

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛により多大な影響を受けている飲食店では、減少した売上を補填するため、補助金や助成金を活用したいところです。

そこで本記事では、今後補助金・助成金の活用を考えている飲食業の方、そして補助金・助成金の交付を考えている自治体に向け、飲食店の補助金活用事例を紹介していきます。

※各補助金・助成金の募集状況、その他条件等については公式の情報をご確認ください。

1. 持続化補助金 BLUE BEAT BLAND CAFE

BLUE BEAT BLAND CAFEは、 香川県土庄町にある、コーヒーとハンバーガーを中心に販売するカフェです。

新型コロナウイルスの影響でこれまで出店してきたイベントが中止となり、売上が大幅に減少したといいます。

そこで2020年4月からはテイクアウトのみの営業に変更し、テイクアウト用窓口の設置とキャッシュレス対応レジの導入のために持続化補助金を申請しました。

専用窓口の設置により3密を避けられようになったほか、キャッシュレスに対応したレジを導入することで、さらなる感染リスクの低減を実現し、安心・安全なサービスを提供しています。

<持続化補助金とは>

  • 経営計画に基づく小規模事業者の販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する補助金で、国内市場に限らず海外市場のビジネスも対象です。
  • 一般型とコロナ特別対応型があり、経費の使用目的によってはより多い補助金を出してもらえるコロナ特別対応型に申請することも可能です。

<参考>
中小企業庁ミラサポPLUS:BLUE BEAT BLAND CAFEの事例

2. ものづくり補助金 株式会社まるは

株式会社まるはは、魚介類を中心とする飲食店「まるは食堂」や宿泊施設を経営しています。

新型コロナウイルスの影響で、経営している飲食店宿泊施設の両方が大幅に売上が減少したことから、テイクアウトデリバリー部門の強化が課題となっていました。

そこでものづくり補助金を申請し、ITシステムと設備投資を実施しました。

注文から調理、会計を販売代理店と行うITシステムを構築し、労働生産性の向上を図ったほか、テイクアウトデリバリー専用のホームページを立ち上げるなどして売上の拡大を目指しています。

<ものづくり補助金とは>

  • 中小企業・小規模事業者等が取り組む、開発や生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援する補助金です。

<参考>
中小企業庁ミラサポPLUS:株式会社まるはの事例

3. 業態転換助成金(東京都) レストラン アオヤギ

レストラン アオヤギは、小さなお子様からお年寄りまで多くの世代から支持されている地域密着型のファミリーレストランで、国産の食材にこだわったりフェアトレードコーヒーを取り扱ったりと、SDGsに関わる取り組みも実施しています。

2020年3月後半より新型コロナウイルスによる影響が出始め、4月と5月はテイクアウトのみで営業したものの、売上高は前年対比80%の減少で資金繰りに課題が残ったことから、業態転換助成金を申請しました。

テイクアウト用のスペースを設置したほか、今後はテイクアウトをもっと充実したものにしたいと考えており、SNSで今日のまかないなど、お店の雰囲気を知ってもらえるよう情報発信にも力をいれる予定だということです。

<業態転換助成金とは>

  • 東京都内の個人事業者を含む中小飲食事業者が新たにテイクアウトやデリバリー、移動販売を始める際にかかる初期費用等の一部を支援する助成金です。

<参考>
東京都中小企業振興公社:レストラン アオヤギの事例

4. 雇用調整助成金 なすびグループ

株式会社なすびは、静岡市を中心に16店舗の和食など飲食店の経営と企画運営をしています。

1回目の緊急事態宣言が発出された2020年4〜5月、テイクアウトを実施していない店舗は全店舗休業するとともに、販売管理費の見直しを徹底し、雇用調整助成金を申請した結果、財務の健全性をできる限り維持することに成功したということです。

<雇用調整助成金とは>

  • 経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者の雇用維持を図った場合に休業手当等の一部を支援する助成金です。
  • 新型コロナウイルスによる影響を受け、雇用調整助成金の内容を大幅に拡充し、手続きの簡素化を実施していましたが、今後は縮減し、産業雇用安定助成金にその役割が移行していくとされています。

<参考>
中小企業庁ミラサポPLUS:なすびグループの事例

5. スマイル応援補助金(北海道松前町) 松前飲食店組合

北海道松前町は「スマイル応援補助金」を設け、松前町の総合計画である「生活満足度の高いまち」の実現に向けて、地域づくりの人材育成と事業への支援をしています。

そこで松前飲食店組合では、郷土料理の良さを広めるお祭りを開催する際、このスマイル応援補助金を活用しました。

補助金は郷土料理に必要な食材の確保やイベント規模を広げるために利用されました。今後は毎年1回の開催を予定しているということです。

<参考>
松前町公式サイト:松前飲食店組合の事例
ーースマイル応援補助金とは

補助金を活用して事業の発展や軌道修正を図る

今回は、5つの補助金制度と事例を紹介しました。

テイクアウトを始めるなどして売上減少を補填したい、または今後さらに事業を発展させていきたいといった場合、初期投資の負担を少しでも軽減するため、補助金を活用できるとよいでしょう。

【桜開花直前レポート】インバウンドに人気のお花見スポット予想 / 日本の桜が好きな国はどこ?


今回は「全国の桜の観光名所36スポット」に寄せられた2万件の口コミを調査、比較検証をしました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

 【桜開花直前レポート】インバウンドに人気のお花見スポット予想 / 日本の桜が好きな国はどこ?

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。