今やお店探しに欠かせない情報源となっている「口コミ」。その影響力は、スマホやデジタルサービスの普及とともに勢いを増しています。
しかし、口コミを集めたり返信したりしても「売上に直接影響するわけではない」と考え、後回しにしてしまっているという方も多いのではないでしょうか。
そこで売上のデータと口コミのデータを突合してみたところ、口コミが売上に与える影響が見えてきました。
本セミナーでは、口コミ×売上の相関データや独自のノウハウをもとに、飲食店の経営者、集客・販売促進担当者が知っておくべき「口コミの影響力」について解説します。
登壇者・タイムテーブル
15:00〜15:15
第一部 飲食業界における、売上動向から見たエリア特性と二極化する回復傾向
はじめに、飲食店の出退店支援を中心に、店舗ビジネスに関する総合支援サービスを提供するTRN Group/店舗流通ネット株式会社 事業企画室の甲斐氏に解説いただきます。
甲斐 良男(TRN Group/店舗流通ネット株式会社 事業企画室 兼 データ課 課長)
2007年 店舗流通ネット株式会社に入社。 経理と営業管理に従事しつつ当社出店3800店舗のうち 1000店以上の飲食店オーナー様と取引、それらの経験からカスタマーサクセスとしてフロント部門へ移動。
ラーメンサブスクサービスや、これまでの飲食店の売上データを基に四半期に1度ビジネスレポートを配信。
現在は、データを活用したAIを取り入れた分析や、他社と協業したサービスなど、新たな飲食店サービスを開発などで飲食業界に貢献する活動を日々行う。
15:15〜15:40
第二部 口コミ×売上の相関データから見る口コミマーケティングの重要性と最新ノウハウ
また、TRN Groupが持つ売上データと、口コミコム
が持つ口コミデータを突合したことで見えてきた相関データ、さらに口コミコム
独自の最新ノウハウについて、株式会社mov 事業戦略部 部長の新井が解説します。
新井 勇作 - 株式会社mov 事業戦略部 部長
大学卒業後、外資系コンサル会社に就職。
主に金融機関を対象に全社戦略・マーケティング・人材育成・DX等のプロジェクトに従事し、2015年に独立。以降フリーランスとしてGoogleマップ上の360°パノラマ写真を利用した集客支援事業を開始するなど、Google関連サービスへの造詣が深い。
2021年「口コミコム 」を運営する株式会社movに参画。2022年4月より現職。
15:40〜16:00
第三部 質疑応答・ディスカッション
開催概要
- 主催:TRN Group/店舗流通ネット株式会社、株式会社mov(口コミコム 運営会社)
- 日時:2023年4月18日(火)15:00〜16:00
- 場所:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
※前日18時頃までにメールにてZoomの視聴URLをお送りします。開催直前に申し込まれた場合、視聴URLを送信できない可能性がございますので、できるだけお早めにお申し込みください。
※競合他社様のお申し込みはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】