マイナンバーカードを持っている人は「約6割」
株式会社マネーフォワードは、マネーフォワードMEの利用者10,000人を対象とした「マイナンバーカード・マイナポイントに関する意識調査」を行いました。調査期間は2020年7月15日から21日です。
最初に「マイナンバーカードを持っているか」について聞いてみたところ、約6割の人が「持っている」と回答しました。さらに持っている人の約4割が「持っていることで生活の中で便利に感じたことがある」と回答しました。
![▲[マイナンバーカードを持っているかどうかに対する回答]:株式会社マネーフォワード マイナンバーカードを持っているかどうかに対する回答 株式会社マネーフォワード](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1352/main_9b376b8b9b624a7858c9bfb8cc36804d.png)
実際にどのような時に便利だと感じたかを聞くと「コンビニで住民票の写しや各種証明書が取得できる」「特別定額給付金の申請ができたこと」という声がありました。
今までは役所に行かないとできなかった手続きが、コンビニやインターネットといった身近で可能になったことに利便性を感じた人が多いようです。
マイナポイント 申し込んだ人は「約4割」
2020年7月から申し込みが始まった「マイナポイント」について、マイナンバーカードを持っている人に申し込んだかどうかを聞くと「申し込んだ」が44%、「これから申し込む予定」が40%でした。
![▲[マイナポイントを申し込んだかに関する回答]:株式会社マネーフォワード マイナポイントを申し込んだかに関する回答 株式会社マネーフォワード](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1354/main_753552d6422bb2416ef4b678be0bcb19.png)
6%の人が「申し込む予定はない」と答えており、その理由を聞くと「マイナンバーカードにキャッシュレス決済を登録したくない」「還元額に魅力を感じない」という声が多くありました。
マイナポイントに登録した決済1位は「PayPay」
「マイナポイントに登録したキャッシュレス決済サービス」について聞いてみたところ、1位は「PayPay」、2位「楽天カード」、3位「WAON」という結果になりました。
![▲[マイナポイントに登録したキャッシュレス決済サービスに関する調査結果]:株式会社マネーフォワード マイナポイントに登録したキャッシュレス決済サービスに関する調査結果 株式会社マネーフォワード](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1355/main_41787d4c1997c8cb09446539b57a0df7.png)
登録したキャッシュレス決済サービスを選んだ理由も聞いてみると「普段の支払いでよく使うサービスだから」という声が1番多くありました。
キャッシュレス決済業者がそれぞれ独自のポイント還元を上乗せするといったキャンペーンをしていますが、普段の支払いで使っていることがマイナポイントに登録する決め手になるようです。
株式会社マネーフォワード プレスリリース
https://corp.moneyforward.com/
関連記事
サイゼリヤがキャッシュレス決済導入
66.2%が「飲食店にキャッシュレス決済導入している方がいい」
キャッシュレス決済の仕組み
“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。