ショッパーズアイが調査
日本最大級の出前サービス「出前館」が、株式会社ショッパーズアイが2020年9月に実施したデリバリーサービスについての調査結果で「信頼できる」「配達員の質」「お得に利用できる」の3部門のランキングで1位に選出されたことを発表しています。
また、「出前館」の加盟店数が35,000店舗以上となったことも同時に報告し、ナンバーワンサービスとして「日常化」を目指すことを報告しています。
![▲[出前館トップページ]:株式会社出前館 出前館トップページ](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1914/main_864868363b328e481d478cede681021e.png)
「配達のクオリティ」を維持
「出前館」は、日常の食事から地元のお店の食事まで幅広く取り扱っており、2017年からはお店に変わって配達をする「シェアリングデリバリー」の仕組みを強化しています。
新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食店がデリバリー事業を開始したことで出前館の加盟店舗数も増加し、2020年9月18日に35,000店舗を突破しています。2020年7月は約30,000店舗だったので、約1か月で約5,000店舗の増加です。
様々なジャンルの商品を届ける配達ドライバーには、「配達のクオリティ」を維持することの指導を各エリアで常に改善し、ノウハウの共有を行っているといいます。
今回「信頼できる」「配達員の質」「お得に利用できる」の3部門で1位に選ばれたということは、出前館が力を入れている「配達のクオリティ」について、多くの利用者に指示されていることの表れといえそうです。
出前館ホームページ
https://demae-can.com/
株式会社出前館プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000029254.html
株式会社ショッパーズアイ:フードデリバリーサービスに関するイメージ調査
https://www.shoppers-eye.co.jp/imagerankingfooddelivery/
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】