WAONポイントやカードの種類を徹底比較 | 他の共通ポイントサービスについても紹介

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

WAONポイントは、イオンの電子マネーWAONに紐付けられている共通ポイントサービスで、ポイントチャージと呼ばれる交換制度によって電子マネーに変えられます。

数ある共通ポイントの中でも、たまるプロセスや使用場面の多さの面で、顧客にとってもお得なサービスです。

他方において、電子マネーWAONとWAONポイント、WAON POINTは、名称こそ似ているものの別々のサービスであるなど、わかりにくい点も存在します。

こうした点について、WAONポイントがためられる各種カードの内容を徹底的に比較し、代表的な他の共通ポイントサービスと照らし合わせることで、メリットとデメリットを明らかにしていきます。

関連記事
ポイントカードを導入して集客力はアップするのか?

WAONポイントとは

WAONポイントについて理解する際には、WAONポイント以外の関連サービスもまとめて整理するとよいでしょう。似た名称のサービスが複数存在しており、これらはWAONポイントと相互に補完しあう関係性を保持しているためです。

会員カードアプリとは?メリットとデメリット・活用事例について解説

近年では、店舗の会員カードやポイントカードをアプリ化する事業が増加しています。特に大手企業が運営する飲食店や小売店で導入される傾向にあります。この記事では、会員カードアプリの概要、導入事例、メリット・デメリットについて解説します。目次会員カードアプリとは会員カードアプリの導入事例無印良品ニトリJAF会員カードアプリのメリットユーザーのメリット企業のメリット会員カードアプリを導入するデメリットアプリのデメリット自社で全て行って制作することが難しい小さなお店単位でアプリを作成しても費用が回収で...


「WAONポイント」は電子マネーWAONでの買い物でたまるポイント

WAONポイントとは、イオンが展開しているポイントサービスです。主に電子マネーWAONでのショッピングなどで貯蓄できるポイントであり、他にはキャンペーンで取得できるケースもあります。

1WAONポイントは1円分の電子マネーWAONに「ポイントチャージ」(交換)が可能で、買い物などに使用できます。WAONポイントのままでは買い物などに使えないため、注意が必要です。

WAON、WAON POINT、WAONポイントがある

WAON、WAON POINT、WAONポイントは名前が似ていますが、それぞれに異なるサービスです。

WAONイオンが提供する電子マネーであり、事前にチャージしておけばキャッシュレスでのショッピングに利用可能で、利用するたびにポイント(詳細は後述)がたまっていきます。

WAON POINTは加盟店でのショッピング時に特定の方法で支払うことで、税込200円につき1WAON POINTがたまるシステムになっています。

「特定の方法での支払い」とは、WAON POINTカードまたはイオンカードを提示後に現金、商品券、ギフトカードのいずれかで買い物を完了するか、WAON POINT加盟店で電子マネーWAONを使うかのふたつです。

WAON POINT加盟店ではない場所で電子マネーWAONによる支払いを済ませた場合、WAON POINTではなくWAONポイントがたまる点に注意してください。

WAONポイントは、「電子マネーWAON」での買い物時に税込200円につき1電子マネーWAONポイントがたまるものです。なおWAON POINTと異なり、JALのマイルやオリコポイントなど、提携先のポイントをWAONポイントに交換することもできます。

ポイントをためられるカードは4種類

WAONポイントとWAON POINTには、ためるための方法が複数用意されています。

ただしポイントをためられるカードはそれぞれ独自の機能や特性を有していて、お得な部分が異なります。メリットだけでなく発行手数料などのデメリットまで把握しておくとよいでしょう。

1. WAON POINTカード

WAON POINTカードは2020年3月まではクレジット、電子マネー、金券といった支払いにも対応していましたが、2020年4月1日から現金専用カードとして生まれ変わりました。

お買い物時に200円使うたびに1WAON POINTが付与されます。WAON POINTカードにたまったWAON POINTを利用する際には、Smart WAONへの会員登録をすることで、1WAON POINT=1円として使えます。

発行手数料や年会費は無料であり、イオングループの各店舗のほか、WAON POINT加盟店で使用できます。

現金専用カードではありますが、イオン商品券とイオンギフトカードについては、現金に準ずる扱いとしてWAON POINTカードを使用可能です。

2. 電子マネーWAONカード

電子マネーWAONカードはお買い物時に電子マネーWAONで支払うたび、ポイントをためられます。ためられるポイントの種類は、買い物をした店舗が「WAON POINT加盟店」か否かで異なります。

イオンまいばすけっとミニストップなど、多くのイオングループ店舗WAON POINT加盟店であり、買い物時にはWAON POINTがたまります。

ポイントは税込200円で1WAONPOINTたまりますが、もしSmart WAONへの会員登録があれば、イオングループの対象店舗では税込200円の買い物につき2倍の2WAON POINTたまります。

一方、WAON POINT非加盟店ローソンファミリーマートマクドナルド等)で電子マネーWAONカードによる支払いを行った場合は、WAONポイントがたまります。

ただし電子マネーWAONカードでたまったポイントを使用する際には、「WAON POINT」「WAONポイント」ともに、電子マネーWAONへのチャージが必要です。イオン店舗などに設置されているWAONステーションやWAONチャージャーmini、イオン銀行ATM、モバイルWAONアプリなどでチャージできます。

電子マネーWAONカードの発行には税込300円の手数料がかかります。

クレジットカードからのチャージや、オートチャージ設定ができる「WAONカードプラス」もあります。

3. イオン銀行キャッシュカードWAON一体型

電子マネーWAONとイオン銀行のキャッシュカードがひとつになったもので、前述の「2.電子マネーWAONカード」と同様に、WAON POINTもしくはWAONポイントがためられます。オートチャージ機能もあります。

ポイントの利用にあたってはSmart WAON会員登録が必要ですが、発行手数料はかかりません。

キャッシュカードには、そのままデビットカードとしても使えるイオン銀行キャッシュ+デビット」というタイプもあります。このカードはショッピング利用でポイントがためられるほか、オートチャージ時、200円ごとに1WAON POINTがプレゼントされる利点もあります。

キャッシュ+デビット」タイプは、給与振込口座として指定すると毎月10WAONポイントがプレゼントされたり、公共料金の口座振替を行うと1件につき毎月5WAONポイントをプレゼントされたりと、ポイントがたまりやすくなっています。さらに後述の「ときめきポイント」が付与されるほか、ポイント還元以外にもさまざまな特典があります。

4. イオンカードWAON一体型

WAON一体型のイオンカードもあります。カード申し込み時に自動的に会員登録が完了しているため、ポイント利用に際しての登録手続きは不要です。

WAON POINTおよびWAONポイントに加え、「ときめきポイント」がたまるのが特徴です。これはイオンカードによるカード払いの利用金額によってたまっていくポイントであり、税込200円につき1ポイントがたまります(前項の「キャッシュ+デビット」カードでもたまります)。

ときめきポイントはカタログ商品商品券、WAON POINT、WAONポイントに交換できます。

多様なクレジットカードが用意されており、なかでもイオンカードセレクト」は前述の「イオン銀行キャッシュ+デビット」同様にWAONポイントがたまりやすくなるさまざまな特典が受けられます。

他のポイント制度との比較

WAONポイントが電子マネーWAONと密接な関係にあるポイント制度であり、WAON POINTとは別個のものであることを紹介しました。

この項目では、競合となる他のポイント制度を紹介します。共通ポイントカードには多くの種類がありますが、ここでは自社の小売店舗がある2社をピックアップします。

ポイントカードは集客力アップに繋がる?かかるコストや活用方法について解説

ポイントカードの導入は店舗における集客対策として有効です。Tポイントや楽天ポイントなど、多くの店舗が加盟しているポイントカードを導入すれば相互送客による新規顧客獲得につながります。独自のポイントカードを導入すれば付与率や還元方法を調節してお得感を出すことでリピーター獲得に大きく寄与するでしょう。この記事では、ポイントカードの概要、導入のメリット、導入にかかるコストについて解説します。目次ポイントカードとは自店向けポイントカード共通ポイントカードポイントカード導入のメリット来店促進顧客情報の...


nanacoポイント

nanacoポイントは、セブン&アイ・ホールディングスが使用している共通ポイントサービスです。2007年に誕生した電子マネーnanacoのサービスインにあわせ、nanacoポイントも付随するポイントサービスとして生まれました。

電子マネーnanacoはカードに加えてモバイルによる決済ができ、事前にチャージして使用することによって、特典としてのnanacoポイントがたまっていきます。

nanacoポイントには複数の使いみちがあり、電子マネーnanacoに還元できるほか、セブン&アイ・ホールディングスが運営する総合通販サイトのオムニ7でのショッピング、航空会社ANAのマイルやANA SKY コインへの交換などが挙げられます。

JRE POINT

JRE POINTはJR東日本が展開する共通ポイントであり、同社の交通系電子マネーのSuicaとの親和性の高さが特徴です。

登録したSuicaで鉄道を利用する、あるいはショッピングに利用することによって、効率よくJRE POINTがためられます。JRの駅ビルではポイント加盟店が多くポイントがたまりやすいという特徴があります。

JR東日本のポイントサービスであるゆえに、JRE POINTの使いみちにはSuicaへのチャージや商品との交換のほかに、Suicaグリーン券との交換という項目が存在します。生活スタイルによって、受ける恩恵の幅が変わるポイントになるでしょう。

WAONポイントとの比較


WAONポイント nanacoポイント

JRE POINT

還元率

200円につき1ポイント

200円につき1ポイント

100円につき1ポイント
関連する電子マネー

電子マネーWAON

電子マネーnanaco

Suica

モバイル決済との連動

モバイルWAONアプリをダウンロードし、会員登録する。

nanacoモバイルアプリをダウンロードし、会員登録する。

モバイルSuicaアプリをインストールし、 会員登録する。

ECサイト

ネットショップは50以上

オムニ7

JRE MALL

小売店の集客アイデアはコレ!成功事例・アイディアをオフラインとオンライン別に紹介

小売店にとって、お客さんに店舗を実際に訪れてもらうことは「客数アップ」や「売上増大」に大きな影響を与えますよね。ここでは来店につながる店舗集客のアイデアや実践方法、成功事例についてご紹介します。※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!\30秒でダウンロ...


WAONポイントや他の共通ポイントサービスを理解して自社に合った運用を

WAONポイントは日本全国で使用できる共通ポイントで、全国に加盟店舗を持つ電子マネーWAONと相互に連係しており、汎用性が高いのが特徴です。

ポイントのため方、使い方は店舗やカードなどの種類によって異なるため、自社で運用する際は情報の整理が欠かせません。

今回紹介したnanacoポイントやJRE POINT以外にもさまざまなポイントサービス展開されているのは周知のとおりです。それぞれの特徴を踏まえ、自社に合ったポイントサービスを探していきましょう。

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。