飲食店の57.7%「外国人観光客増えた」と回答、77.5%が客足増加に期待

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

株式会社エビソルの調査によると、全国の飲食店の57.7%が「外国人観光客が増えた」と回答していることが分かりました。

10月11日に開始された、インバウンドに関する規制緩和(入国者数の上限撤廃・個人旅行の解禁)などを受け、飲食店では客足回復に向けた期待感とともに、すでに客足増加への影響も見受けられます。

飲食店の57.7%が「外国人観光客が増えた」

株式会社エビソルは、同社サービスを利用する全国の飲食店に対して、インバウンドに関するアンケートを実施しました。(調査期間:2022年11月1日~11月6日、有効回答数:71名)

1.飲食店の8割近くが、外国人観光客の客足増加に「期待している」

”インバウンド規制緩和を受け、客足増加への期待はあるか”の質問には、全体の77.5%が「期待している」「どちらかといえば期待している」と回答しました。
また”緩和前と比べて、すでに外国人観光客の客足に影響はあるか”の質問には、全体の57.7%が「客足が大幅に増加した」「どちらかといえば客足が増加した」と回答しました。

インバウンド規制緩和から約1ヶ月が経過し、飲食店では客足回復に向けた期待感とともに、すでに客足増加への影響も見受けられます。

客足増加への期待は、全体の77.5%が「期待している」を示すグラフ
▲客足増加への期待は、全体の77.5%が「期待している」と回答

客足は、全体の57.7%が「増加している」を示すグラフ
▲客足は、全体の57.7%が「増加している」と回答

2.飲食店の4分の1以上が、客単価が「上がった」と感じている

”昨今の急速な円安などを受け、外国人観光客の来店によるお店の客単価への影響はあるか”の質問には、全体の25.4%が「単価が上がったと感じている」「どちらかといえば単価が上がったと感じている」と回答しました。

元来インバウンドの単価は国内客と比べて比較的高くなる傾向にありましたが、円安の影響もあり、引き続きインバウンド単価の上昇が期待できる可能性がうかがえます。

飲食店の4分の1以上が、客単価が「上がった」と感じているを示すグラフ
▲飲食店の4分の1以上が、客単価が「上がった」と感じている

3.飲食店の6割近くが「人手不足がさらに深刻化する」ことを不安視

”インバウンド規制緩和を受け、今後、店舗における人手不足が深刻化すると感じるか”の質問には、57.1%の飲食店が「人手不足が深刻化すると思う(または深刻化している)」「どちらかといえば人手不足が深刻化すると思う(または深刻化している)」と回答しました。

外国人観光客の来店による客足回復への期待感の一方で、コロナ禍以降継続して飲食店の課題となっている対応するスタッフの人手不足の観点では、経営者やオーナーにとって大きな不安が広がっていることがうかがえます。

規制緩和が進むなか、人手不足が解決できないままでは、飲食店の経営は依然として厳しい状況であることがわかります。

飲食店の6割近くが「人手不足がさらに深刻化する」ことを不安視、を示すグラフ
▲飲食店の6割近くが「人手不足がさらに深刻化する」ことを不安視

4.飲食店の7割以上が「外国人観光客の集客に課題」

”外国人観光客の集客について、課題感を感じているか”の質問には、70.4%が「課題を感じている」と回答しました。また、そのうち半数以上の58.0%は「課題を感じているが、解決のための施策を打てていない」と回答しました。

解決のための施策を打っている飲食店に対して、現在どのような対策を行っているか聞くと、上位から

  1. 「英語や中国語による接客対応を準備」(23.2%)
  2. 「外国の方向けのメニューを開発」(17.1%)
  3. 「Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)の店舗情報を充実」(14.3%)
  4. 「店舗ホームページや予約フォームへの外国語表記」(14.3%)

がランクインしました。

来店客に対する対応が中心となる一方で、「海外の予約サイトや旅行メディアなどに店舗情報を掲載」(12.5%)、「Instagramなど店舗SNSで海外のお客様を意識した情報を発信」(7.1%)といった、訪日外国人に対して情報をリーチするための発信活動を行っている企業は多くないことがうかがえます。

飲食店の7割以上が「外国人観光客の集客に課題」を示すグラフ
▲飲食店の7割以上が「外国人観光客の集客に課題」と回答

インバウンド需要増に備えて効果的な集客を

本調査により、インバウンド規制緩和後、外国人観光客の客足増加が伺えました。円安の状況も併せて、引き続き飲食店にはインバウンド需要の増加が見込まれます。

外国人観光客の集客は、多くの飲食店が課題と感じている一方、その対策は十分とはいえず、どのように集客の対策を打てばいいかわからないといった店舗も多く見受けられました。

客足増加後の人手不足の不安も依然として大きな課題であり、より効果的な集客戦略が求められます。


インバウンド対策は何をしたら良いか分からない」
Googleビジネスプロフィールって何?」

という飲食店の担当者には、スキマ時間で学べるオンラインスクール『口コミアカデミー』をおすすめします。

“仕込みの合間に通うお店の学校“「口コミアカデミー」のイメージ図
▲“仕込みの合間に通うお店の学校“「口コミアカデミー」

口コミアカデミーは、口コミサイトの運営やノウハウが学べる、無料のオンラインスクールです。

飲食店の店長や店舗マーケター向けに、GoogleビジネスプロフィールGoogleマップ)の活用法やインバウンドの最新の動向・対策法など、最新のWeb集客手法をご提供いたします。

スマートフォンでの読みやすさを重視しているため、忙しい業務の合間でも自分のペースで読んで・聞いて・参加して学ぶことができます。

口コミアカデミーを見てみる


口コミアカデミーを運営する株式会社movでは、インバウンドに関するセミナーを多数開催しています。こちらも併せてご参加ください。


関連記事:インバウンド本格再開!国・地域別デジタルマーケティング戦略を専門家が解説【11/28無料オンライン】


〔参照〕株式会社エビソル:エビソル、飲食店向けインバウンドに関するアンケート調査を発表


口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。