飲食店になくして欲しいのは「ビュッフェ・セルフサービス」
消費者参加型 覆面調査・ミステリーショッパーサービス「ファンくる」を展開する株式会社ROIは、2020年6月8日に「ファンくる」会員に外食に関する意識調査を実施し、6月10日に発表しました。
飲食店になくして欲しい対応は「ブッフェやセルフサービス」が最多となっています。
![▲[「これまでの接客と比較して、今後お店側になくして欲しい対応」に対する回答]:株式会社ROI ▲[「これまでの接客と比較して、今後お店側になくして欲しい対応」に対する回答]:株式会社ROI](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1029/main_d655331c57c978462f75bcb792e14a04.jpg)
飲食店になくして欲しい対応を聞いたところ、1位は「ブッフェやセルフサービス」で34%、2位は「おしぼりの手渡し」が17%、「メニューブックの手渡し」が4%となっています。
使い捨てにして欲しい備品は、1位が「箸」で44%、2位が「おしぼり」で32%です。新型コロナウイルス対策をしている飲食店を「重視する/とても重視する」と回答した人は52%でした。
店舗の混雑状況が「気になる」人は89%、同席する人数が「気になる」人は74%となっています。
飲食業界では、すでにメニューブックは紙ではなく、QRコードを読み込み、自身のスマホからメニュー閲覧・オーダーができるスタイルに変更しているお店が増えています。
今後も、消費者の心理や状況に合わせてスタイルが変化していくものと予想されます。
株式会社ROIのプレスリリース
https://www.j-roi.com/news/research/chosa20-06.html
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】