JR旅客6社は、年末年始の新幹線、従来線特急の利用人数と、昨年度と比較した利用増加率を発表しました。
関連記事
JRの年末年始予約数 前年比181%に、帰省・国内旅行が回復傾向
新幹線・特急利用者、前年比254%に
昨年12月28日から1月5日にかけて新幹線や従来線特急などの主要線区を利用した人数が、JR旅客6社により1月6日に発表されています。
今年の利用人数は893万人8,000人だったと発表されており、2020年度比では254%となりました。帰省・国内旅行が回復傾向にあったことが要因となっているようです。
しかしコロナ禍以前の2019年度と比較すると、75%程度の回復にとどまっています。なお1日あたりの利用者数は、1991年以降で5番目に少なかったということです。
“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。
<参照>
JR北海道:年末年始期間ご利用状況のお知らせ
JR東日本:年末年始期間のご利用状況
JR東海:2021年度 年末年始期間のご利用状況
JR西日本:年末年始のご利用状況について
JR四国:年末年始のご利用状況について
JR九州:年末年始期間中のご利用状況について
NHK:年末年始 JRの新幹線や特急の利用者 前年同期比2.5倍の大幅増