店舗選びに新型コロナ対策を重要視
株式会社SARAHは、運営しているグルメコミュニティアプリ「SARAH(サラ)」にて、「コロナ禍で抵抗を感じる飲食店調査」を行いました。
調査期間は2020年7月3日から6日、調査対象はSARAHアプリの利用経験がある全国の男女で、有効回答数は401です。
「新型コロナウイルス対策ができていない飲食店に行くことへの抵抗」について男女別に聞いたところ、抵抗を感じている人は男性が71.9%、女性は86.4%でした。
男女共に多くの人が、新型コロナウイルス対策をしていない飲食店に抵抗を感じるようです。
![▲[新型コロナウイルス感染予防対策ができていない飲食店にいくことに抵抗がある人の割合(男女別)]:株式会社SARAH 新型コロナウイルス感染予防対策ができていない飲食店にいくことに抵抗がある人の割合 男女別 株式会社SARAH](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1323/main_5744c01520a70e0a9f75741f55413a20.png)
男女別に「飲食店に実施してほしい新型コロナウイルス対策」について聞くと、男性は「入り口に消毒液が設置してある」、女性は「隣との距離が空いている」ことが1位でした。
男女で飲食店へ求める対策に違いがあることがわかりました。
「メニュー表の除菌の徹底」については女性の約7割が求めているのに対し、男性は半数以下の回答と大きな差がでています。
![▲[男女別に見た飲食店に実施して欲しい新型コロナウイルス感染予防対策]:株式会社SARAH 男女別に見た飲食店に実施して欲しい新型コロナウイルス感染予防対策 株式会社SARAH](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1324/main_32d247b5778040da8ea8b126335f4836.png)
バイキング形式に抵抗を感じる人が多い
コロナ禍の今「飲食店で抵抗がある料理の提供方法」について聞くと、「バイキング形式で提供される料理」が男女共に最多という結果でした。
その他にも「不特定多数の人がさわる卓上調味料」「複数でシェアして食べる大皿料理」という回答が男女どちらも多くありました。
![▲[男女別に見た新型コロナウイルスの感染が懸念される中で抵抗がある料理の提供方法]:株式会社SARAH 男女別に見た新型コロナウイルスの感染が懸念される中で抵抗がある料理の提供方法 株式会社SARAH](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1325/main_c37b1f246fcfaa000f0ee02d5d76986c.png)
新型コロナウイルスは飛沫感染・接触感染が主な感染経路と言われていることから、料理を選ぶ、食べる際の会話などでの飛沫の飛び散り・不特定多数の触る備品に不安・抵抗を感じる人が多いようです。
株式会社SARAHプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000012648.html
【口コミを売上に変える!】最新レポートのご紹介
口コミラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
ネガティブな口コミへの対処法
Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
ネガティブ口コミへの対応方法を知る【資料DL】2022年7月、Googleマイビジネスアプリ終了。やるべきことは?
今後、Googleマイビジネスのアプリが使えなくなるということを知っていましたか?Googleは2022年7月、スマートフォン向けGoogleマイビジネスアプリを終了するとしています。
そこで今回、アプリ終了前に準備しておきたい「Googleビジネスプロフィールをスマートフォンで使いやすくする」ためのマニュアルを作成しました。
無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
Googleマイビジネスアプリ終了に備える【資料DL】なお、GoogleビジネスプロフィールはGoogleマップからも編集できるようになっています。
さらに便利になっていくGoogleビジネスプロフィールの最新管理方法を知りたい方は、こちらからダウンロードできます。
Googleマップアプリの管理画面を知る【資料DL】【最新】Googleマップ・ビジネスプロフィール更新情報レポート
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「MEO・口コミマーケまとめ 【2022年4月版】」です。
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカルSEO対策に役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
Googleマップ・MEOの最新情報を知る【資料DL】