「テラス席」の6月の検索指数が3月比で6.6倍に
株式会社ぐるなびが7月9日から12日にかけ、20代から60代のぐるなび会員1,000人を対象として「テラス席のある飲食店」についての調査を実施、その結果を7月17日に発表しました。
ぐるなびデータライブラリ調べによれば、ユーザーによる「テラス席」の6月の検索指数が3月比で6.6倍になっており、密集・密接を避けた外食スタイルなどに注目が集まっていることが分かりました。
また、「テラス席」を導入している飲食店によれば、全予約のうち半数以上が「テラス席」で個室も含めて連日満席になっているとしています。
![▲[「テラス席のある飲食店」についての調査・「テラス席」の検索指数推移]:株式会社ぐるなび テラス席のある飲食店についての調査テラス席の検索指数推移 株式会社ぐるなび](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1279/main_e089c8fa052dc959d99c9be751eb0143.jpg)
今夏してみたい外食スタイルは「テラス席など店外空間」
同調査において「この夏にしてみたいと思う飲食のスタイルはありますか。」という質問をしたところ、「テラス席など店外空間」という回答が1番多く26.9%に上りました。
また、「7月の4連休、外食には誰と一緒に行きたいですか。」という質問では、「家族」という回答が1番多く69.6%になったほか、「7月の4連休、どんなジャンルの料理が食べたいですか。」という質問では、「寿司」という回答が1番多く46.6%になっています。
株式会社ぐるなび プレスリリース
https://corporate.gnavi.co.jp/release/2020/20200720-019338.html
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】