外国語口コミは★評価が高い!?「4年ぶりの桜体験」訪日客の声を言語別に分析 #インバウンドMEO

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

口コミラボを運営する株式会社movでは、口コミサイトを”もっと”売上に変える『口コミコム 』の分析機能を用いてレポートを作成しています。

今回は、4年ぶりの「日本の桜」観光で賑わいを見せた 国内の人気お花見スポット5ヶ所の口コミを分析しました。

この調査から、
・口コミ数の割合は、上野公園・新宿御苑・姫路城において日本語より外国語が多かったこと
・なかでも、新宿御苑の口コミは英語の口コミ数が日本語の口コミ数を上回っていたこと
・口コミ評価は日本語より外国語のほうが★0.1〜0.4高いこと

が分かりました。

インバウンド口コミレポート】では、最新のインバウンド動向を口コミ分析の観点からご紹介します。詳細は資料ダウンロードにてご確認ください。


レポートをくわしく見る(無料)

※本記事はレポートのダイジェスト版となります。『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

店舗集客のアイデアが毎日届く!口コミラボのメルマガに登録する

本レポートの調査対象


今回は、2023桜シーズンに国内のお花見スポット5箇所(上野公園/新宿御苑/兼六園/東寺/姫路城)に寄せられた口コミ(総数2,240件)を抽出し、言語別に傾向を分析しました。

外国語の口コミ多数、★評価は外国語のほうが高い!


口コミ数の割合は、上野公園・新宿御苑・姫路城において日本語より外国語が多い結果となりました。
またGoogleの★評価は、5スポット全てにおいて日本語より外国語の方が高い結果となりました。

桜シーズンには各スポットに外国人観光客が訪れていたことと共に、外国語の口コミを集めることは店舗評価アップに繋がる可能性があることも分かりました。

レポートをくわしく見る(無料)

”桜体験”への口コミの割合は外国語の方が多い!


”桜体験”に関連する口コミ※は、集計期間中の口コミ全体のおよそ3割に上りました。さらにその中で、外国語による口コミは7割以上を占めていました。

”桜体験”に関する口コミは、日本人より外国人の方が多く寄せていることが分かりました。

※ 口コミ内に「さくら」「桜」「花見」などを含むもの

レポートをくわしく見る(無料)


ーーーーーー

その他にも、レポートでは

  • スポット別 言語別口コミ数割合・評価比較
  • 外国語の口コミを見てみると...
  • ”インバウンド”に活かせる口コミ対策とは?

など、2023年のインバウンド対策に役立つをまとめています。

インバウンド対策や口コミマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

レポートをくわしく見る(無料)

※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!

Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。

他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。

「Googleマップの教科書」を見てみる

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。