C Space Tokyoは、消費者から想起したブランドや企業の顧客体験値(CX)を算出し、ランキングを発表しました。調査によると、顧客体験値の高い企業やブランドには、複数の共通点があることがわかりました。
関連記事
CX(カスタマーエクスペリエンス)とは?
#ワークマン女子 は何故流行したのか。作業服のイメージを覆す「ブランディング」戦略
顧客体験価値(CX)ランキング発表、1位は「星野リゾート」
株式会社インターブランドジャパンのグループ会社であるC Space Tokyoは、CX(顧客体験値)ランキングを発表しました。顧客体験価値をスコア化し、分析する調査は今年で三度目となります。
同調査は、同社がすでに調査によって明らかにしている顧客体験値を高める5つの要素「私向けのものだと思える」「私にとって意味がある」「オープンで、正直である」「私の立場で考えてくれる」「いい気分にさせてくれる」(5 Emotional Experience)を割り出しており、一般消費者が想起した各企業やブランドを、5つの要素を細分化した21項目から評価してもらい、CXスコアを算出します。

今年度の結果は1位が星野リゾート、2位がワークマン、3位がサントリーでした。
1位の星野リゾートは適切な情報発信がブランディングにつながり、昨年から大幅に順位を伸ばしました。回答者からも「星野リゾートだからこその魅力を感じる」といった声があがっています。
2位のワークマンは商品展開により独自のポジションを築けたこと、3位のサントリーは商品展開に加え環境への配慮が評価されたようです。
上位ブランドの特徴とは
同社は上位ブランドの特徴として「志向力:ブランドの目指す姿が明確で、顧客が実感できるほど徹底されている」、「俊敏力:スピード感があり、顧客の期待を超え続ける迅速な動きができている」および「共創性:顧客の声に真摯に向き合うだけでなく、顧客とともに体験づくりができている」という共通点があると分析しています。
志向力が高いブランドとしては、1位の星野リゾートのほか、9位の味の素が、同社の存在意義として掲げる「食と健康の課題解決」が顧客に伝わっているという点で名前が挙がっています。
俊敏力が高いブランドとして挙げられた16位の丸亀製麺や19位のGoogleは、「サービス展開の早さや顧客のニーズを先回りして答えていく姿勢」が評価されています。
共創性の面では、10位の花王や15位の無印良品が、「顧客のニーズを把握し、ともに商品を作っていく姿勢」を評価されています。
1位-50位のランキング
1位から50位のランキングは以下のようになっています。


【口コミを売上に変える】最新レポート・セミナーのご紹介
口コミラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
ネガティブな口コミへの対処法を解説
Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
無料でレポートをダウンロードするGoogleマイビジネスアプリ終了前にやることマニュアル
今後、Googleマイビジネスのアプリが使えなくなるかもしれないということを知っていましたか?Googleは2022年、スマートフォン向けGoogleマイビジネスアプリを終了するとしています。
そこで今回、アプリ終了前に準備しておきたい「Googleビジネスプロフィールをスマートフォンで使いやすくする」ためのマニュアルを作成しました。
無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
無料でレポートをダウンロードするGoogleマップ・Googleビジネスプロフィールの最新情報レポート【ローカルSEOニュースまとめ】
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「ローカルSEOニュースまとめ」です。
主なニュース:
- Googleビジネスプロフィール オーナー確認が厳格化
- 昨年11月のアップデートによる悪影響が改善か
- 悪質業者、『契約解除でビジネス情報を削除』と脅し
- ウクライナ情勢に関するGoogleマップ4つの動き
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカルSEO対策に役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
無料でレポートをダウンロードする<参照>
株式会社インターブランドジャパンプレスリリース:C Space Tokyo「顧客体験価値(CX)ランキング TM 2021」「顧客体験価値」によるランキングTop50を発表
※参考
日経クロストレンド:顧客体験価値ランキング2021発表 1位は大躍進の星野リゾート