政府は、19日の午後、過去2番目の規模となるとなる78.9兆円の経済対策を閣議決定しました。政府の財政支出は、55.7兆円で過去最大です。
岸田総理は、総裁選と総選挙で大規模な経済対策の必要性を唱えていました。会合で「国民に安心と希望を届けられる十分な内容と規模になっている。成長と分配の好循環を生み出していく」と述べ、大型の経済対策の必要性を強調しました。
約30億円の経済効果があるとされ、実質GDPを5.6%ほど押し上げる効果が期待されています。コロナ禍で落ち込む経済を活性化することが狙いです。
関連記事
会食・イベント人数制限撤廃が正式決定 コロナ新方針、月内に適用
会食人数・イベント入場制限を撤廃
事業規模78.9兆円、給付事業や「Go To」費用
政府は、過去2番目の規模となる78.9兆円の経済対策を閣議決定しました。
- 「新型コロナウイルス感染症の拡大防止」に22.1兆円
- 「『ウィズコロナ』下での社会経済活動の再開と次なる危機への備え」に9.2兆円
- 「未来社会を切りひらく『新しい資本主義』の起動」は19.8兆円
- 防災・減災、国土強靱(きょうじん)化の推進など安全・安心の確保」に4.6兆円
この4つを主な支出項目としています。
18歳以下の子供に10万円を給付するのに加え、低所得者や困窮学生にも10万円を支給します。さらに「マイナポイント」を最大2万円相当給付することも決定されました。
また「Go Toイート」の延長と「Go Toトラベル」の再開に関わる支出も計上されています。
このように消費者への給付や割引を通じて、消費意欲を喚起して、事業者支援につなげる狙いがあります。さらに売り上げが減少した事業者向けに最大250万円が支給されます。
【口コミを売上に変える!】最新セミナー&レポートのご紹介
口コミラボでは、集客・Webマーケティングに課題を抱える店舗のご担当者様向けに
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
ある焼肉店の事例に学ぶ「インバウンド × 口コミマーケティング」成功の法則
飲食店向け予約管理システム「ebica」運営の株式会社エビソルが、飲食店を対象として2022年11月に実施した調査によれば、回答者全体の6割近く(57.7%)は、すでに外国人観光客の客足が「増加している」と回答しています。すでに外国人観光客の戻りを実感しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、口コミ・高評価を多く獲得し、訪日外国人からのネット予約が増加している「焼肉力丸(ハンダ株式会社)」様の事例をもとに、飲食店のインバウンド集客に関する最新情報、さらにインバウンドに特化した口コミマーケティングについて解説いたします。この機会にぜひお申し込みくださいませ。
ネガティブな口コミへの対処法

Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
資料について詳しく見るGoogleマップ・Googleビジネスプロフィール更新情報レポート
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「MEO・口コミマーケまとめ 【2022年12月版】」です。
- Google マップアプリのレビュー投稿画面から動画アップロードが可能に
- 飲食店で「おすすめの料理」が選択可能に
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカル検索対策や口コミマーケティングに役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
資料について詳しく見る“ここでしか学べない“Googleビジネスプロフィールの最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。
<参照>
JIJI.COM:経済対策決定、事業規模78.9兆円 給付膨らみ財政支出最大―GDP5.6%押し上げ
日本経済新聞:経済対策を閣議決定 事業規模78.9兆円