大手旅行予約サイトのExpedia(エクスペディア)では、人気の宿泊施設や旅行先についてランキングをまとめています。
ユーザーが利用施設や旅行先を決める際にランキングを参考にすることは多く、ランキングに掲載されたことによって宿泊者が大幅に増加する事例も少なくありません。
この記事では、Expediaのランキングにおける上位ラインナップ、ランキング掲載、口コミ獲得のためのポイントについて解説します。
ホテルランキング
Expediaでは、ユーザーから寄せられた口コミを基にさまざまなランキングを出しています。
主なランキングとしては人気ホテルランキングや人気海外旅行先ランキングなどがあり、これらのランキングはユーザーが利用施設や旅行先を決める際の参考にされています。
以下では、Expediaのランキングについて解説します。
たくさんのランキングがある
Expediaでは、国や地方別にホテルランキングを掲載しており、その数は非常に豊富です。
日本語版のExpediaでは、特に国内のホテルランキングが充実しており、東京、大阪をはじめとした6都市についてのホテルランキングを掲載しています。
また、世界的旅行予約サイトであるExpediaでは、海外のホテルについての情報量も多く、以下のようなランキングが掲載されています。
- グアムホテルランキング
- シンガポールホテルランキング
- ソウルホテルランキング
- ニューヨークホテルランキング
- パリホテルランキング
- ハワイ(ホノルル)ホテルランキング
- バンコクホテルランキング
- プーケットホテルランキング
- マカオホテルランキング
- ロンドンホテルランキング
- 北京ホテルランキング
- 台北ホテルランキング
- 香港ホテル
- 札幌ホテルランキング
- 東京ホテルランキング
- 大阪ホテルランキング
- 京都ホテルランキング
- 福岡ホテルランキング
- 沖縄ホテルランキング
東京の人気ホテルランキング
2019年10月時点における東京の人気ホテルランキングでは、以下のような順位となっています。
- ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田
- 品川プリンス ホテル
- アパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉
Expediaの人気ホテルランキングは、同サイト経由での予約が多かったホテルやおすすめのホテルを独自にランキング化したもので、具体的な選出基準については明かされていません。
上位3つのホテルの共通する特徴としては、アクセスの良さが挙げられます。
ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田は、その名の通り羽田空港から車で4分ほどの距離に位置しており、飛行機を利用する宿泊客にとっては抜群のアクセスです。
また、2位、3位にランクインしているホテルもそれぞれ品川駅、新宿駅と都内屈指のターミナル駅から徒歩圏内にあり、品川駅は新幹線を含む多くの在来線が利用可能で、新宿駅は路線数の多さもさることながら、乗降者数日本一の駅として知られています。
2018年の人気海外旅行先ランキング
2018年の人気海外旅行先ランキングでは、ソウル、台北、バンコクが上位となっており、トップ3のラインナップおよび順位については前年と同様の結果となりました。
4位以下には、香港、上海などがランクインしており、いずれも日本から近く、時間や金銭的コストが抑えられることが人気の理由であると考えられています。
上位10位にランクインしている旅行先は、ほぼ前年と同じラインナップではあったものの、インドネシアのバリ島が唯一新たにランクインしており、旅行業界における注目マーケットとなっています。
10位までのランキングは以下の通りです。
- ソウル
- 台北
- バンコク
- 香港
- 上海
- ホノルル
- シンガポール
- バリ島
- マニラ
- ハノイ
Expediaとは
Expediaとは、旅行に関する情報や予約を取り扱う旅行総合サイトです。
宿泊施設についてのプランや口コミの閲覧、予約手配はもちろん、往復の航空券や滞在中のレンタカーなども併せて予約することができます。
また、交通や宿泊施設に関する一連の予約手配が面倒な場合には、パッケージツアーの予約手配をすることも可能です。
旅行に関する情報収集から予約手配までをワンストップでできる点こそ、Expediaが世界中で支持されている大きな要因です。
Expedia内で、航空会社のフライト検索と予約が可能
Expediaグループは、Hotels.comやTrivago、VRBOなどのサービスを並行して運営している大手グループであり、多様なサービスを提供しているからこそ、得られる情報量の多さが特徴です。
Expediaでは、550社以上の航空会社のフライト公示金額および割引運賃を把握しており、全世界で約60万件にもおよぶ宿泊施設を掲載しています。
複数のサービスを連携させることによってサービスの裾野を広げ、ユーザーに提供する選択肢を増やすというExpediaの運営方針は、同グループがユーザーから高く評価されている1つの要因です。
口コミは宿泊者のみ
Expediaでは、不正な口コミを防止し、口コミの信憑性を高めるために、予約したユーザーを対象として口コミの投稿を受け付けています。
旅行中にリアルタイムで投稿された口コミは3,000万件以上、旅行後に投稿された口コミは4,000万件以上も掲載されており、多くのユーザーの意見や感想を参考にすることができます。
これほどの数の口コミを掲載できるのは、他にも多くの旅行関連サービスを手掛けるExpediaならではの強みであると言えるでしょう。
特に実際に宿泊したユーザーやツアーに参加したユーザーの声を聞ける場は貴重であるため、多くのユーザーが旅行の予約手配前には口コミを閲覧しています。
ランキングに掲載されるには
Expediaでランキングに掲載されれば少なからず宣伝効果が得られることは周知の事実ですが、非常に多くの宿泊施設を掲載するExpediaにおいてランキングに掲載されることは容易ではありません。
しかし、ランキング掲載を目指して良い口コミを集めることで、結果として集客につながるというケースも少なくないでしょう。
Expediaのような旅行情報提供と旅行予約手配を併せてサービス化しているサイトでは、口コミの評価が非常に重要です。
以下では、良い口コミを集める方法について解説します。
Expediaで良い口コミを集める方法
Expediaで良い口コミを集めるためにはさまざまな方法がありますが、中でも効果的な方法として多言語対応と明確なイメージを与える情報の提供があります。
多言語対応は、訪日外国人客数が増加している現代において顧客ニーズとして挙げられることも多い点であり、予約時点において施設についての明確なイメージを抱いてもらうことには、ギャップによって期待はずれな印象を抱く宿泊客を減少させるねらいがあります。
以下では、これらの2つの方法についてより詳しく解説します。
1. 多言語対応
近年、日本では訪日外国人客数が右肩上がりに増加しており、2019年のラグビーワールドカップや2020年の東京オリンピック開催によって、今後もさらなる増加が見込まれています。
旅行業界や宿泊サービス業界では、訪日外国人客をいかに取り込むかが、今後の課題とされており、特に多言語対応は積極的に取り組むべき対策の1つであるとされています。
日本では、海外諸国に比べて多言語対応が進んでおらず、近年では日英の2言語表記や案内が増えてきつつあるものの、未だ十分とは言えない状況です。
また、アジア圏からの訪日客が非常に多い日本では、韓国語や中国語への対応をさらに進めるべきであるという声もあがっており、多言語対応にはさらに力を入れていく必要がありそうです。
2. 情報を正確に伝え、ギャップを減らす
良い口コミを増やす上では悪い口コミが生まれる原因を摘み取っていくことも重要です。
悪い口コミが投稿される原因として、特に多いのが宿泊前の印象と宿泊時の印象が大きく異なることによるイメージの悪化です。
つまり、宿泊前に与える情報が不十分であると、実際に施設を訪れた際にギャップが生まれやすく、悪い口コミにつながる危険性が高まると言えるでしょう。
正確な情報を掲載することはもちろん、部屋タイプが複数ある場合にはそれぞれについて画像を掲載する、料理やルームサービスの画像なども掲載するなどの対策をすると良いでしょう。
ランキング上位から良いところを学ぶ
Expediaのランキングは、特に優れたサービスを提供している宿泊施設を紹介しており、ランキングに掲載されれば大きな宣伝効果につながるでしょう。
もちろんランキングに掲載されることは難しいですが、ランキングを目指してサービス改善や顧客対応の研究をすることで施設についての評価が上がる可能性は十分にあります。
また、ユーザーが宿泊施設を選ぶ際の参考として掲載されているランキングですが、ランキングは同業他社を研究するために活用することもできます。
ランキング上位に選出されている宿泊施設について、共通点や強みを分析することで顧客ニーズの汲み取りや対策すべき箇所について理解することができるでしょう。
[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/10/23/expediaxentry/"]
[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/09/19/expediakuchikomi/"]
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】