カップルはテーマパークチケット割引使用低、恥ずかしさ見栄がうかがえる|若者の情報収集・発信はTwitterとInstagram

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

テーマパークの満足度調査から分析

株式会社oricon MEは、「テーマパーク」の満足度調査から得た回答者の「利用動向」に関する分析を行い、6月19日に発表しました。年代や属性による特徴なども推測しています。

チケット代について、1人での利用は「年間パスポート」が多く、カップルは「通常料金」、家族は「割引チケット・クーポン」で購入していることが分かりました。

チケット購入形式別のグラフ 株式会社oricon ME
▲[チケット購入形式別のグラフ]:株式会社oricon ME

カップル利用での「割引チケット・クーポン」の使用が業界全体よりも-10pt以上低い点について、デートでクーポンを出す恥ずかしさや、見栄を張りたい欲があるからだと推測されます。

家族は通常料金での利用は少なく、割引を活用する傾向にあります。

年代と属性による違いとは

テーマパークでの目的は、60代以上が「ショーを観ること」「季節に合ったイベントを体験すること」であり、ほかの年代に比べ施設の清潔さや設備の充実なども重点を置く傾向があります。

反対に10代から20代は「乗り物に乗ること」を目的としている人が多い結果となりました。

テーマパークの情報収集に関して、10代・20代はTwitterInstagramをメインに情報を得ており、またその後の投稿の割合も高いのが特徴です。

1人での利用者は、Twitterでの情報収集・発信が多く、カップルは「季節イベント」目的でInstagram投稿する割合が高くなっています。

外部リンク

株式会社oricon MEのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000034467.html

「ミチタリ」公開ページ
https://cs.oricon.co.jp/michitari/article/160/

“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!

Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。

他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。

「Googleマップの教科書」を見てみる

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボニュース

口コミラボニュース

口コミラボ編集部が選んだ、企業の口コミ・MEO対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。