相次ぐ飲食店の休業、食べログの管理はどうする?休業前に確認するべき情報を紹介

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

新型コロナウイルスの影響やその他の理由により、止むを得ず休業をする場合があるでしょう。

その際は食べログなどで登録している自社店舗の情報を更新する必要があります。

この記事では、休業する場合の食べログの情報変更の方法についてご紹介します。


休業する場合の食べログの情報変更

新型コロナウイルスの影響や他の理由で休業する際に、食べログに登録している店舗情報を変更する必要があります。

万が一、休業を知らずに顧客が来店した場合、顧客にとって無駄足になります。また他の店舗が営業をしていた場合は、そのまま他店舗へ顧客が流出する可能性もあります。

休業・短縮営業・テイクアウトなど、店舗で臨時的に対策していることを食べログに反映させることが重要です。

食べログ上での店舗情報の変更について紹介します。

休業を選択する場合の食べログの管理方法

店舗の休業を決定した場合、顧客が知らずにお店へ来てしまうことを避けるために、食べログ上でもその旨を公開しておく必要があります。

PC版・スマートフォン版・アプリ版の共通の操作方法は、まず食べログにログインして該当店舗店舗情報(詳細)」欄があるのを確認します。

続いてPC版の場合は、下部にある[閉店・休業・移転・重複の報告]を選択して、連絡します。

スマートフォン版・アプリ版の場合は、同じく下部にあるレストラン情報を編集する]を選択して、連絡します。

新型コロナウイルスに伴い変更するべき情報

新型コロナウイルスの感染防止対策で、各店舗で様々な工夫がなされています。

顧客も、飲食店がどのような対策をとっているかによって、そのお店を利用するかどうかの大事なポイントとなり得ます。

短縮営業や臨時休業という対策をとっている場合や、テイクアウトデリバリーを提供している場合も、食べログ上に反映しておくと顧客離れを抑制できるでしょう。

これらの店舗情報の編集方法は、食べログにログインして該当店舗の「店舗情報(詳細)」欄の上部にある[編集する]から編集します。

テイクアウトやデリバリー対応店の検索強化

現段階では、飲食店も消費者も、店内に多くの顧客が密集することに抵抗をもつ傾向にあります。

食べログなどで飲食店を選ぶときは、テイクアウトデリバリーを行っているかを条件とする人も多いでしょう。

そのため食べログでは、テイクアウトができるお店特集ページを設け、テイクアウトに対応している店舗の検索機能を強化しました。

また、消費者が食べログを見ているその日にテイクアウトを可能としているお店に関して、店舗検索ページ上で「本日テイクアウト可」のラベルが表示されるようになりました。

対応している飲食店は、食べログでは「テイクアウト可」にして、消費者にアピールすることが重要です。

飲食店のデリバリー代行アプリ有名3社を比較|デリバリーのメリットや注意点を紹介

緊急事態宣言が発令されて以降、

飲食店がテイクアウト開始する方法と課題|テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」の活用

新型コロナウイルスの影響で、


食べログ公認! 【食べログの教科書】を見てみるこちらから

食べログを適切に管理し、コロナ禍に対応

休業中は今回ご紹介したように食べログ上の自社の状況をこまめに最新の情報に更新することで、休業中に顧客が来店してしまうことを避けることができます。

緊急事態宣言が全国的に解除されましたが、感染のリスクは高く、濃厚接触となる可能性が高い飲食店が営業するためには、感染予防対策が重要です。

自店から感染者を出してしまえば、営業が継続できないだけでなく、事業そのものが立ち行かなくなる可能性があります。

そのため営業再開が可能となったからと、感染予防が不十分なまま営業することは好ましくありません。

感染予防対策をしっかりし、顧客へアピールすることで安心して利用できる店舗として集客も望めます。

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。