外国人観光客の利便性がアップするサービス
株式会社ナビタイムジャパンと株式会社USEN Mediaは、訪日外国人向けのナビゲーションサービス「Japan Travel NAVITIME」とグルメサイト「SAVOR JAPAN」 を連携させることを発表しました。
今回の取り組みにより、訪日外国人へのレストラン検索のサポートはもちろん、レストランのオンライン予約も可能になります。
予約可能な店舗は全国2,300件以上で、4か国語の言語が対応可能です。
![▲[サービスイメージ]:株式会社ナビタイムジャパン プレスリリース ▲[サービスイメージ]:株式会社ナビタイムジャパン プレスリリース](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/275/main_d0a280d04336aca94b2cbb70169953a8.png)
「SAVOR JAPAN」は、グルメサイト「ヒトサラ」の多言語版で、掲載店舗は約16,000店、正規加盟店は2,305店を有しており、国内最大級のグルメサイトです。
この2つのサービスの連携により、「SAVOR JAPAN」に掲載されている店舗が「Japan Travel NAVITIME」のスポット検索機能で表示されるようになり、ユーザーはそこからスムーズにレストランの予約を進めることができるようになります。
さらに、「Japan Travel NAVITIME」の観光記事ともリンクするため、観光記事から「SAVOR JAPAN」のレストラン予約もできるようになります。
旅行中の移動などのすき間時間で、レストランの検索・予約がワンストップでできるという非常に便利なツールとなりました。
また掲載されている飲食店にとっては、同サービスが美味しい日本食を探している外国人との接点となり、新しい顧客獲得にもつながると考えられます。
株式会社ナビタイムジャパン プレスリリース
http://corporate.navitime.co.jp/
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】