各業種におけるGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)の活用方法について、Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス) ダイアモンドプロダクトエキスパートの永山卓也氏とざっくばらんに語る連載企画「エキスパートに聞く!業種別GMB活用講座」。
vol.2の今回は、「ゲームセンターのGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用」について伺います!
- 前回(vol.1)の記事はこちら→ドラッグストアのGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用
※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
現時点では投稿機能など、機能面での大きな変更は発表されていないため、従来のGoogleマイビジネスの機能に沿って解説していきます。
参照:Ads & Commerce Blog / Google ビジネス プロフィール ヘルプ
<プロフィール>
永山卓也 - Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス) ダイアモンドプロダクトエキスパート/「口コミコム 」テクニカルアドバイザー&「訪日ラボ」アドバイザー
ローカルビジネスコンサルティング、店舗マネジメント業を行い、 デジタル、アナログ両面で小売・飲食・宿泊業、観光業に豊富な経験。各都道府県の地方自治体、地域団体などを中心にセミナー、講演実績多数。観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家。Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパート。Google Maps, Google広告プロダクトエキスパート。東京観光財団 観光おもてなしアドバイザー。株式会社movが運営するお客様の声のDXサービス「口コミコム 」テクニカルアドバイザー&インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」アドバイザー。
石橋美奈子 -株式会社mov マーケティング部 口コミラボ編集
株式会社mov マーケティング部。オウンドメディア「口コミラボ」創業期からインターン(当時)として参加。
現在は「口コミラボ」記事の企画、取材、執筆、編集を担当。
※次回は10月15日(金)に公開します。この連載を見逃さないためにも、ぜひ口コミラボのメールマガジンにご登録ください。
※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!
ゲームセンターのGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用について
石橋:
今回も業種別のGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)活用について、永山さんとざっくばらんにお話ししていきます。よろしくお願いします!
永山:
よろしくお願いします!
石橋:
今回はvol.1に引き続き、あまりGoogleビジネスプロフィールを活用しているイメージがなく、かつ「どう活用すればいいのか」みたいな情報もあまりない業種ということで、「ゲームセンターのGoogleビジネスプロフィール活用」について伺っていきたいと思います。
永山:
ドラッグストアからゲームセンターにいくとは、なかなかマニアックなところを攻めますね(笑)
石橋:
そうですね(笑) 需要がありそうだけど、あまり解説されていない業種をどんどんやっていきたいなと思いまして。
永山:
まぁ確かにゲームセンターも、ネット上にGoogleビジネスプロフィール関連の情報があまりないかもしれませんね。では、お話ししていきましょうか。
ゲームセンターを検索するのは「ゲームセンターを探している人」だけではない
永山:
まず、ゲームセンターを検索する人は「ゲームセンター自体を探している人」だけではないんですよ。
石橋:
ゲームセンターを探している人だけではない…?
ゲームセンターの中にあるゲームや商品を探している、っていうことですか?
永山:
そういうことです。
石橋:
あっ、それって前回の「ドラッグストアのGoogleビジネスプロフィール活用」でもやりましたね!
お店の名前だけじゃなくて、売っているものの名前がGoogleマップで検索された時に当たるようにするっていう。
永山:
そうです。ゲームセンターでいうとプリクラ、クレーンゲーム、メダルゲームなど、多種多様なゲームがありますよね。
そういったゲームセンター内のゲームや商品を探して検索する人もいるので、キーワードを関連付けておくと良いです。
石橋:
確かに、メダルゲームなんかは特に店舗の規模によって置いている・置いていないが分かれるので、「メダルゲーム」と検索して出てきたら「行こう」ってなりそうですね。
永山:
そうですね。
他に対策できるキーワードとしては、「レトロゲーム」と呼ばれる昔のゲームが好きな人も大勢いるので、これを伝えるのも効果的です。
石橋:
なるほど。レトロゲームを探している人は、最新機種を置いているゲームセンターを探している人とは明確にニーズが異なりますね。
レトロゲームを置いているのであれば、ちゃんと発信した方が良さそうです。
永山:
はい。
さらに、そういったキーワードで検索した人が知りたい情報も、Googleビジネスプロフィールの投稿や公式サイトなどで発信しましょう。
例えばこれらのゲームの規模、つまり筐体の数がどれくらいあるのかだったり、新しい機種が導入されているかだったりを知らせておくといいですね。
石橋:
検索した人がGoogleマップの情報を見たときに、施設内がどれだけ充実しているのかを伝えられれば、来てもらうきっかけになりそうですね!
ゲームセンターの検索者はどんなニーズを持っているのか考える。それに当てはまるならアピールしていこう
永山:
また、ゲームセンターのような店舗は、導入している内容によっては「アミューズメント(娯楽)施設」という言い方もしますよね。
ゲームだけではなくて、さまざまな娯楽を求める検索者のニーズに合った施設があるかどうか、例えばイートインや休憩スペース、さらには子ども向けやシニア向けコンテンツ・遊び場などがあるかどうかもきちんと言及することは非常に重要です。
石橋:
なるほど!特に親子連れだと、ゲームをするっていう需要だけではなく、おでかけの途中で休憩に使ったり、いろいろなコンテンツを通して「子どもに楽しんでもらいたい」っていう需要がありそうですね。
永山:
はい。
このように、ゲームセンター内の特定のゲームや施設を探している人がどんな人で、どんなニーズを持っているのかを考えて、そこに自社のゲームセンターが当てはまるのであれば、しっかりとアピールしていくといいと思います。
検索者のイメージと、ゲームセンターの雰囲気が合っているか?
永山:
あとは同じゲームセンターと言っても、施設によって雰囲気が違ったりしますよね。
石橋:
確かに、最新機種がそろっているゲームセンターもあれば、先ほど言及したようなレトロな感じのゲームが置いてあるところもありそうですね。
永山:
そうなんです。施設によって「色」が違うので、検索者が情報を見てイメージするゲームセンターと、実際のゲームセンターの雰囲気が合っていないと、来店した時に満足してもらえないわけですね。
そこで、雰囲気をアピールする際、写真の投稿も重要になります。
石橋:
なるほど。写真なら、わかりやすく施設の雰囲気を伝えられそうですね!
永山:
はい。「ゲームセンター」と検索した時、極端に言えば大手がチェーンで展開しているゲームセンターと、超レトロな個人店のゲームセンターがGoogleマップ上に同列に並んでしまうわけです。
なので、それらを差別化させるための情報を追加していきましょう。
石橋:
今回もありがとうございました!
永山:
石橋さん的には、どの辺が面白かったですか?
石橋:
「検索者が情報を見てイメージする施設と、実際の施設の雰囲気を合わせた方がいい」というのが面白かったです。飲食店とかでも参考になる話なのかなと思いました!
永山:
はい、マニアックな話をしているように見えて、他の業種でも参考になる話にはなっていると思います。
石橋:
そうですよね。宣伝みたいになってしまいますが(笑)、さまざまな業種の方に、本連載を続けて読んでいただけたら嬉しいです!
それでは、次回以降もよろしくお願いします!
※次回の「エキスパートに聞く!業種別GMB活用講座」は10月15日(金)に公開します。この連載を見逃さないためにも、ぜひ口コミラボのメールマガジンにご登録ください。
※アーカイブはこちら→「エキスパートに聞く!業種別GMB活用講座」
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】