料金割引などと引き換えに「否定的な口コミ削除」依頼は禁止!Googleのポリシーに明記

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

Googleマップのコンテンツポリシーに追加があり、「料金の割引などのインセンティブと引き換えに、否定的な口コミの修正または削除を依頼する行為」が違反行為として明記されました。

インセンティブと引き換えに「否定的な口コミの削除を依頼」するのは禁止

Googleの「マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー」のうち、「詐欺的なコンテンツ」内の「虚偽のエンゲージメント」の箇所に

料金の割引、商品やサービスの無償提供などのインセンティブと引き換えに、否定的なクチコミの修正または削除を依頼する行為も含まれます。

という1文が追加されました。(以下の画像の赤枠部分)

禁止および制限されているコンテンツ:Google
▲禁止および制限されているコンテンツ:Google

以前から、料金の割引やサービスの無料提供などのインセンティブと引き換えに、口コミの投稿を促す行為は禁止されていました。これは高評価の口コミを不当に獲得することを禁じていましたが、低評価の口コミの修正・削除に関しては曖昧でした。

しかし今回の1文の追加によって、否定的な口コミをインセンティブと引き換えに修正・削除させる行為の禁止が明確化された形です。

なお、コンテンツポリシーに違反すると、Googleによって("ペナルティ"として)検索順位を下げられたり、Googleビジネスプロフィールの情報が停止されたりします。

また、ユーザーに適切な情報を提供できず、最終的には店舗・施設に対する信頼も失われてしまうリスクがあります。

仮に否定的な口コミを削除できたとしても、こうした"ペナルティ"や信頼度の低下によって結果的に店舗・施設側の利益にはならないため、こうした違反となる運用は避けるのが賢明でしょう。


<参考:ヘルプページの変更について>
長谷川翔一氏 @haseshout の投稿:https://twitter.com/haseshout/status/1569295149997629445




“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!

Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。

他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。

「Googleマップの教科書」を見てみる



口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。