みん評への掲載方法は?日本最大級の評判まとめサイト・店舗の魅力向上に活用するには

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

みん評とは、あらゆるジャンルの評判を集めてランキング化しているサイトです。261のジャンルがあり、16万件もの口コミが掲載されています。

この記事では、みん評に掲載する方法、活用方法について説明します。

みん評

みん評とは?16万件の口コミを有する評判まとめサイト

ここではみん評の基本的情報を紹介します。掲載ジャンル、閲覧できる環境、どのような機能があるのか、掲載方法について詳しく解説します。

みん評はあらゆるジャンルを網羅

みん評は、あらゆるジャンルの施設、サービス商品などの評判を集めてランキングにしたサイトです。

ジャンルは261を誇り、クリーニングやエステサロン、飲料水や飲食店など多岐に渡ります。


みん評はさまざまなジャンルの商品・サービスを取り扱っている
▲みん評:トップページ

ウェブサイトでサービスを展開、アプリ提供はなし(2021年5月時点)

みん評にはアプリ版はなく、ウェブサイトのみのサービスになります。ただし、モバイルでの表示にも対応しているため、スマートフォンからも不自由なく閲覧可能です。

ユーザーによる口コミ投稿、返信機能はなし

みん評にはユーザーが自由に口コミを投稿できます。ポジティブなものだけではなく、ネガティブな意見も寄せられるため、リアルな声をサイトに訪れた人に提供できます。

ただ基本的なルールは設定されており、個人特定の禁止や実際に利用した人のみ投稿可能です。

さらに、投稿された口コミは内容を審査部で承認されなければ表示されないため、企業側にとっては単なる誹謗中傷や事実無根のクレームなどの悪質なものが掲載されるリスクは低くなります。

また、掲載された口コミでガイドラインに違反しているものや誤った情報などに関しては以下のURLから訂正及び削除依頼を出すことができます。

<参照>みん評お問い合わせページ

なお、投稿された口コミへの返信機能は2021年5月現在実装されていません。

みん評への掲載方法

続いて、みん評に自身の商品や施設を掲載する方法と、みん評が企業に向けて提供しているサービスについて解説します。

掲載方法

みん評は基本的にユーザーが口コミを投稿し閲覧することができるサービスのため、企業が掲載を申し込めるかどうかは不明です。

ただ、以下のURLより企業からみん評への問い合わせが可能なので、掲載可否について知りたい方はこちらから問い合わせてみるのも一手です。

<参照>みん評お問い合わせページ

顧客満足度向上レポート

みん評の中には「顧客満足度向上レポート」という企業向けのサービスも存在します。

みん評には16万件もの口コミが掲載されており、その口コミをサービス商品を提供している側が見ることで、どのような改善をすべきか分かります。

顧客満足度向上レポート」は、みん評に掲載されているネガティブな口コミに対し、企業側がどのような改善をしているのかをみん評編集部が取材します。

そして取材した記事をみん評サイト上に公開します。記事をユーザーが閲覧することで、ネガティブな口コミによって一方的に悪印象を抱かれることを軽減でき、場合によっては他社との差別化についての訴求にもなるでしょう。

みん評に掲載される店舗・ブランド情報

みん評における店舗やブランドについての各コンテンツの掲載のされ方について解説します。

ランキングページと施設ページ

みん評では、ジャンルごとのトップ3が表示され、広告のバナーを挟んで4位以下が並びます。

ブランド別のページでは、5点満点のスコア、口コミ数、公式サイトへのリンクがあります。

公式サイトへのリンクが掲載されているため、ここで関心を抱いたユーザーの利用が期待できます。

Google マップの店舗情報との比較

みん評にはGoogle マップに掲載される情報を管理できるGoogle マイビジネスのように口コミへの返信機能は実施されていないため、ネガティブな口コミが多い場合集客は困難となります。その代わり、「顧客満足度向上サービス」を利用することで、寄せられた口コミに対する姿勢について発信することができます。

みん評においては企業側がユーザーに対しセールスポイントを記載できるような機能が備わっておらず、能動的なアピールはできません。一方、Google マイビジネスを活用すれば、投稿機能を通じて店舗やブランドからいつでも情報もを発信できます。

ジャンル横断で顧客の評価を掲載する「みん評」企業の情報発信には制限も

みん評は、あらゆるジャンルの商品サービスの評判を集めてランキング化しているサイトです。口コミの管理もしっかりされているため信頼感もあり、サイトを訪れるユーザーはこれらのランキングや口コミを参考に商品サービスを選択できます。みん評の各ページから公式サイトに遷移することができるため、集客にも期待できます。

企業側から情報の提供はできませんが、集まった口コミを確認することによって、今後のサービス改善の参考としても活用できる点はメリットでしょう。

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。