かながわPay、実際に使ってみた!3万円分ポイント還元で話題、ポイント「3重・4重取り」も

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

神奈川県のキャッシュレス・消費喚起事業「かながわPay」。付与上限3万円分のポイント還元キャンペーンを実施中で、さらに決済サービスや、各種ポイントサービスとの併用で「ポイントの3重取り・4重取り」が可能ということで注目を集めています。

そこで本記事では、かながわPayの還元率や実施期間、実際に使ってみた感想、そして店舗向けに加盟店申請方法などをまとめます。

※キャンペーンの内容は変更となる場合があります。詳細は特設サイト(https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/)をご覧ください。

かながわPay
▲3万円分ポイント還元で話題「かながわPay」実際に使ってみた!:特設サイトより

店舗集客のアイデアが毎日届く!口コミラボのメルマガに登録する

かながわPayとは?

かながわPayは、神奈川県が実施するキャッシュレス・消費喚起事業のキャンペーン専用のアプリです。

事業の目的は、原油高、物価高騰などの影響により売上が減少している神奈川県内産業の支援、そして消費者の負担を軽減すること。好評だった第1弾・第2弾に続き、2023年7月27日(木)から第3弾キャンペーンを実施しています。

ポイント還元率・上限は

ポイント還元は最大20%。付与上限は一人合計30,000円までです。

中小企業及び小規模事業者での利用の場合は20%、大企業での利用の場合は10%のポイント還元となっています。(※中小企業でも、フランチャイズなど、10%のポイント還元となる場合もあり)

通常のポイントサービスの還元率はたいていが0.5%〜1%程度となっているので、かなりお得であることがわかります。

キャンペーン期間は

第3弾キャンペーンの実施期間は、ポイント付与期間が2023年7月27日(木)〜 予算上限に達するまで。

ポイント利用可能期間は2023年8月3日(木)〜 11月30日(木)です。

かながわPay、実際に使ってみた!

神奈川県在住の編集部スタッフが、実際にかながわPayのアプリを登録、決済に使ってみました。

かながわPayのアプリダウンロード・登録方法

まずは特設サイト(https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/)にアクセスし、登録方法を確認していきましょう。

au PAY、d払い、はまPay、LINE Pay楽天Pay、AEON Payのいずれかと連携して利用するので、登録していない方は新規利用登録が必要です。

かながわPay 登録
▲かながわPayの参加には対応決済サービスとの連携が必要:特設サイトよりスクリーンショット

さらにスクロールすると、アプリストアのページが出てきますので、iOS端末(iPhone)をお使いの方はApp Store、Android端末をお使いの方はGoogle Playを選択してください。

かながわPay 登録
▲かながわPayのダウンロードページヘ:特設サイトよりスクリーンショット

今回はiOS端末の手順です。「入手」をタップしてダウンロードします。

かながわPay 登録
▲かながわPayをダウンロード:App Storeよりスクリーンショット

「アプリからの通知を許可するか」「トラッキングを許可するか」とポップアップが出てきますので、好きな方を選択してください。トラッキングは広告効果の測定に利用されるようです。

その後、かながわPayの概要や、チュートリアル(使い方の説明)が見られます。

かながわPay 利用
▲かながわPay アカウント登録はここから:かながわPay アプリよりスクリーンショット
かながわPay 利用
▲かながわPay 支払いはここから:かながわPay アプリよりスクリーンショット

では、「アカウント」をタップして登録してみます。

ログイン画面が表示されるので、「新規登録」をタップします。

かながわPay 登録
▲ログイン画面が表示されるので、「新規登録」をタップ:かながわPay アプリよりスクリーンショット

利用規約に同意します。

かながわPay 登録
▲利用規約に同意:かながわPay アプリよりスクリーンショット

電話番号やパスワードの設定画面が表示されます。SMS認証が必要なので、電話番号を入力したら「認証コードを取得」をタップ。SMSに届いたコードを入力します。

かながわPay 登録
▲電話番号やパスワードを入力:かながわPay アプリよりスクリーンショット

名前やメールアドレス、属性、住所などを設定します。

かながわPay 登録
▲アカウント情報の登録:かながわPay アプリよりスクリーンショット

神奈川県との関係性のアンケートが表示されます。

興味深いのが、神奈川県に居住していなくても、「通勤」「通学」「観光」「その他」いずれでも登録可能である点。たまたま観光やビジネスなどで神奈川県に立ち寄った人も使えるようです。

かながわPay 登録
▲神奈川県との関係性を回答:かながわPay アプリよりスクリーンショット

トップページに戻りました。決済方法を登録したいので、再度「アカウント」をタップしてみます。

かながわPay 決済方法 登録
▲かながわPay トップページ:かながわPay アプリよりスクリーンショット

「d払いは、お支払い前のログインをお勧めします」との記載が。今回はd払いを利用したいので、事前登録をしてみます。

かながわPay 登録
▲かながわPay アカウントページ:かながわPay アプリよりスクリーンショット

dアカウントID → 決済方法選択 → spモードパスワードもしくはネットワーク暗証番号 の順に入力を求められます。確かにこれはレジ前でやっていると迷惑になりそうなので、事前登録しておいたほうが良さそうです。

かながわPay 登録 d払い
▲d払いの登録:かながわPay アプリよりスクリーンショット

登録が完了しました!カテゴリーや位置情報などでお店を探せるようになっています。行きたいお店に行く前に、使えるかどうかを見ておくのが良さそうです。

かながわPay 加盟店を探す
▲かながわPay 加盟店を探す:かながわPay アプリよりスクリーンショット

かながわPayを店舗で利用→「ポイント3重取り」できた

試しに、神奈川県内のコンビニエンスストアでお茶を買ってみました。dポイント加盟店だったので、まずdポイントを読み込んでもらいます。

次に「かながわPay 使えますか?」と念のため確認したところ、使えたものの、店員の方が決済方法選択の際に少し迷っていた印象でした。やはり通常の決済方法と比較してそこまで使われているわけではないと思われるので、レジが混んでいる際などは迷惑にならないよう注意したほうが良いかもしれません。

専用のQRコードを提示してくれるので、かながわPayアプリ経由で読みとります。決済価格を自分で入力し、決済します。

決済が完了したら、決済画面を店員の方に見せて、終了となります。

かながわPay 決済
▲かながわPay 決済完了画面:かながわPay アプリよりスクリーンショット

TOPページに戻ると、すでに13ポイントが反映されていました。

これでdポイント、d払い、かながわPayの「ポイント3重取り」が簡単に達成できました。店舗によっては、独自のポイントサービス共通ポイントを提供している場合などで、「独自ポイント・共通ポイント・決済サービスのポイント・かながわPay」でポイントの4重取りができるところもありそうです。

かながわPay ポイント
▲かながわPayのポイントが付与された:かながわPay アプリよりスクリーンショット

かながわPay利用時の注意点

アプリで注意喚起されていた内容がありましたので、念のため言及しておきます。

1. d払いの自動ログイン設定後も都度ログインが要求されることがある

実際に利用した際は問題なく利用できましたが、一部のユーザーでは決済の際にd払いログインを都度求められることがあるようです。

都度ログインするか、別の決済サービスを利用するよう注意喚起されています。

2. 利用前に、最新版のアプリに更新→ログアウト→ログイン の手順が必要?

「最新版のアプリに更新→ログアウト→ログイン」の操作を実施せずに利用した場合、利用できない場合があると注意喚起されています。

こちらもやらずに決済したところ特に問題がなかったのですが、今後アプリのアップデートが実施された場合などは注意したほうがいいかもしれません。

かながわPay、店舗登録の方法は?

ここまでユーザー向けの使い方を解説しました。最後に店舗の登録方法について解説します。

調べたところ、特設サイト内に加盟店向けのページがあり、申請フォームから申し込みを受け付けているということです。

→ 事業者・加盟店向けページ

加盟店募集期間:20235年8月16日(水曜日)17時までと締切が迫っているので、申請はお早めに。神奈川県内に所在していることなどの要件があります。

サイトには加盟店側の導入事例も掲載されており、かながわPayに加盟したことで「売上が150%アップした」「商圏が2kmから5kmまで広がった」とたくさんの喜びの声が上がっているようです。

ユーザーにも加盟店にも嬉しいサービスとなっているかながわPay。神奈川県にお住まいの方や通学・通勤している方、観光で訪れた方、そして神奈川県で店舗事業を営んでいる方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。


<参照>

かながわPayキャンペーン特設サイト

神奈川県:かながわPay第3弾の実施について

口コミラボ セミナー紹介&最新版MEOまとめ

【口コミコム トレンドLIVE! Vol.1】〜Google、口コミなどのマーケティング最新情報をお届け〜

今、Web施策として注目されている「Googleマップ」や「口コミ」。

これらをマーケティングに活用するために知っておくべき情報や、話題のニュースに関連した最新情報をお届けするトークシリーズ「口コミコム トレンドLIVE!」がついに開始されます!

第一弾となる今回は…

  • Google口コミ訴訟について
  • 今こそ知りたい不当な口コミへの対応方法
  • Google・口コミ関連最新トレンドニュース 2024年5月版

など、今話題となっているGoogle口コミのあるべき姿や、施設運営者としての口コミへの向き合い方についてお伝えします。

登壇するのは、口コミコム のアドバイザーであり、Googleから認められたエキスパートとしても活動中の永山卓也氏。Googleマップや口コミ対応などに詳しい永山氏から、最新のニュースやマーケティングノウハウについてわかりやすく解説いただきます!

詳しくはこちらをご覧ください。

口コミコム トレンドLIVE! Vol.1 〜Google、口コミなどのマーケティング最新情報をお届け〜

【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2024年2月〜3月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
ビジネスプロフィールにSNSの投稿が表示される / 宿泊施設のGoogleビジネスプロフィールでSNS登録が可能に ほか【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】



口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。