ドトールコーヒーで「群衆・混雑カウント」導入
株式会社セキュア(以下、セキュア)が、ドトールコーヒーショップに「群衆・混雑カウント」を導入したと、8月17日に発表しました。
セキュアは株式会社ドトールコーヒー(以下、ドトール)のフランチャイズ加盟店・マルエイフーズ株式会社と協議し、8月5日にリニューアルオープンした「ドトールコーヒーショップ 高知帯屋町店」に、「群衆・混雑カウント」内のソフトウエア「混雑カウント」を導入しました。
「混雑カウント」は、店内の混雑状況を計測する群衆・混雑を見える化し、感染対策や従業員のオペレーション改善につなげられるソリューションです。
ドトールでは新型コロナウイルスなどの感染症拡大の影響による客数減少を抑制するほか、消費者の価値観の変化や、新しい顧客体験を生み出す店舗DXの導入を検討した結果、同サービスの導入に至っています。

混雑表示を5段階のアイコン表示で混雑度を見える化
「群衆・混雑カウント」は、既存の監視カメラで人物を検知することに加え、人数のカウントもでき、「人物の密集度をAIが計測」若しくは、「エリアの人物の人数をAIが計測」の2種類のアルゴリズムから選択が可能です。
今回「ドトールコーヒーショップ 高知帯屋町店」に導入された「混雑カウント」は、混雑表示を5段階のアイコン表示で混雑度を見える化するクラウド型サービスで、専用の解析サーバや人数計測器を設置することなく、運用が開始できるようになっています。

“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。
▼外部リンク
株式会社セキュア プレスリリース
https://secureinc.co.jp/news/detail.html?id=1102