GoogleマップやGoogle ビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)など、ローカルSEOに関連するサービスは常にアップデートが続けられています。
そこで編集部では、最新のデータやノウハウをいち早く取り上げるべく、毎週「ローカルSEOニュースまとめ」を配信しています。
今回は「ローカルSEOニュースまとめ」第66回目として、2022年4月1日から4月7日の関連トピックをお伝えします。
Googleマイビジネスアプリ終了の「お知らせ」がより詳細に記載
Googleマイビジネスアプリ終了の「お知らせ」が、アプリ上に詳細に表示されるようになりました。今後、Google検索とマップアプリのみでGoogleビジネスプロフィール(旧マイビジネス)の管理や編集をすることになります。
Googleビジネスプロフィールヘルプページでは、今後数ヶ月以内にアプリサポートが終了すると発表されています。
※参考
Twitter: 永友一朗さん @ichironagatomo の投稿、今井ひろこさん @Imai_Hiroko の投稿
Googleビジネスプロフィールの情報をGoogleマップから編集可能に
上記で解説したGoogleマイビジネスアプリ終了に伴い、Google検索だけでなくGoogleマップアプリからGoogleビジネスプロフィールの編集が可能となりました。
アイコンメニューに表示された「ビジネスプロフィール」をタップすると、オーナー確認済のビジネス情報が表示され、そこから編集ができます。
この機能により、これまでのGoogleマイビジネスアプリと同様に、簡単にビジネス情報の管理が可能です。
関連記事
Googleマイビジネスアプリ「数か月以内に」終了へ
口コミラボ編集部では、Googleマイビジネスアプリが終了したときのために「Googleマイビジネスアプリ終了前にやることマニュアル」を無料で配布しています。ぜひご活用ください。
→ 資料の無料ダウンロードはこちら
<参照>
Google Business Profile Help:Update regarding the Google My Business mobile app
一部のビジネス対象に「リサイクル属性」提供開始
一部のカテゴリのビジネスを対象に、リサイクルに関する新しいビジネス属性を提供が開始されました。新しい属性が追加されたことにより、ユーザーはリサイクルサービスに関わる地域ビジネスを、Google検索やマップ上で見つけやすくなります。
たとえば「clothing recycling(服のリサイクル)」と検索すると、ローカルパックに「リサイクルマーク」が表示されるため、ビジネス情報が目立つよう工夫されています。
<参照>SEARCH ENGINE ROUNDTABLE:New Recycling Attribute For Google Business Profiles
Google Health、医療機関の検索機能を強化
Googleは米国最大の医療機関の1つCVS Healthと連携し、検索で医療機関の空き状況を確認できる機能を提供するよう進めています。
ヘルスケア部門のGoogle Healthによると、医療のアクセス問題を解消し、ユーザーがスムーズに医師の予約が取れるよう検索機能を強化するとのことです。
たとえば、急に病気になった子供の診察予約を取りたい親が複数の医療機関のスケジュールを検索し、予約まで完了するオプション機能が含まれます。
<参照>Forbes Japan:グーグルのヘルスケア部門Google Health、病院の空き時間検索を強化
Googleマップの抱き合わせ販売、独占禁止法違反の疑いで調査
アメリカの司法省が、Googleマップの抱き合わせ販売は独占禁止法に違反している疑いがあるとして、調査を始めました。
具体的には、Googleの自動車メーカー向けマップや音声サービスの販売において、類似サービスの利用を制限している点が調査対象になっているとのことです。
<参照>読売新聞:グーグルマップの抱き合わせ販売、米司法省が独禁法違反で調査
ゴールデンウィークに合わせたビジネスプロフィール更新を
Googleビジネスプロフィールのエキスパートである永山氏は、店舗のゴールデンウイーク中の営業情報を早めに発信するよう呼びかけています。
特段の変更がない場合でも、コロナ禍であるため営業時間に変更がないか調べるユーザーが多いと考えられることから、投稿などで「通常営業どおり」と発信することも有効です。
<参照>Twitter:永山氏のツイート
今週のGoogleビジネスプロフィール、注目のQ&A4選
ここでは、2022年4月1日から4月7日の間にGoogle ビジネスプロフィールのヘルプ コミュニティに投稿された質問の中で、注目したい質問と回答の内容を抜粋して解説します。
1. サクラの口コミ投稿を促している店舗を通報したい
質問
- サクラの口コミを書かせている店舗を見つけました。通報する方法を教えてください。
回答
- 報告したい口コミをクリックし、「不適切なクチコミとして報告」をクリックすることで通報できます。詳細は「不適切なビジネス プロフィールを報告する」をご覧ください。
- また、プロフィール情報自体が危険行為や悪意のある表現、嫌がらせ、違法行為に該当する場合は、こちらのフォームから通報可能です。
<参照>
Google ビジネスプロフィール ヘルプ コミュニティ:報酬を与えて口コミを書かせているお店の通報方法を知りたい
2. 有料配信放送を始めたことを宣伝するのはポリシー違反か
質問
回答
- ビジネスに関わるサービスと考えられるので、Googleのポリシー違反にはなっていないと思われます。
- しかし、有料配信放送の契約書を確認し、別に法人契約が必要が必要かどうか、商用利用について調べることが重要です。
<参照>
Google ビジネスプロフィール ヘルプ コミュニティ:ビジネスからの投稿として、"「ディズニープラス」が見れるようになりました!"という内容を投稿することに問題はありますか?
3. オーナー確認を電話でおこなった場合、一定の期間電話番号を変更できないのか
質問
- 電話でオーナー確認をした場合、しばらく電話番号を変更できないと聞きました。どれくらい変更できないか教えてください。
回答
- 6か月間は電話番号の変更ができないとGoogleサポート窓口で回答を受けたことがあります。これはスパム行為を防止する目的で、変更を実施しても6か月間は拒否されるようです。
- 6か月以内に変更したい場合は、別途郵送でオーナー確認をする必要があります。
<参照>
Google ビジネスプロフィール ヘルプ コミュニティ:オーナー確認を電話で行った場合
【口コミを売上に変える】最新レポート・セミナーのご紹介
口コミラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
ネガティブな口コミへの対処法を解説
Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
無料でレポートをダウンロードするGoogleマイビジネスアプリ終了前にやることマニュアル
今後、Googleマイビジネスのアプリが使えなくなるかもしれないということを知っていましたか?Googleは2022年、スマートフォン向けGoogleマイビジネスアプリを終了するとしています。
そこで今回、アプリ終了前に準備しておきたい「Googleビジネスプロフィールをスマートフォンで使いやすくする」ためのマニュアルを作成しました。
無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
無料でレポートをダウンロードするGoogleマップ・Googleビジネスプロフィールの最新情報レポート【ローカルSEOニュースまとめ】
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「ローカルSEOニュースまとめ」です。
主なニュース:
- Googleビジネスプロフィール オーナー確認が厳格化
- 昨年11月のアップデートによる悪影響が改善か
- 悪質業者、『契約解除でビジネス情報を削除』と脅し
- ウクライナ情勢に関するGoogleマップ4つの動き
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカルSEO対策に役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
無料でレポートをダウンロードする