Webマーケティングにおいては、CPCという単語が登場します。CPCは「Cost Per Click」の略で、広告をクリックするごとに発生する費用のことを指します。
今回はこのCPCについて、計算方法や混同しやすい単語との違い、そしてCPCの調べ方について解説します。
CPCとは?
CPC(Cost Per Click:クリック単価)とは、あるWeb広告が1回クリックされるたびに課金される掲載料金のことです。
Web広告の掲載料金は、
- 表示されるたびに課金されるCPM(インプレッション課金)型
- クリックされるたびに課金されるCPC(クリック課金)型
- 掲載期間により料金が決まる期間課金型
などがあります。CPCはクリック型課金で運用されているWeb広告に関連する指標です。
Cost Per Click:クリック単価
Cost Per Clickまたはクリック単価は、Web広告がユーザーにクリックされるたびに発生する掲載料金のことを指します。
CPCが発生したということは、ユーザーをあるWeb広告で自社サイトへと誘導することに成功したということでもあるため、CPCはユーザーを誘導する際にかかるコストとしても考えられます。
使い方は3種類
CPCという用語は3種類の物事を指す際に用いられます。
まず、クリック課金型Web広告そのものを指す場合にCPCという単語が用いられることがあります。
2つ目はクリック型広告のクリック単価を指す場合にもCPCという単語が用いられます。
この場合、CPCの単位は円となります。
最後に、CPM(インプレッション課金)型のWeb広告でユーザーを自社サイトへと誘導するコストを計算する際にもCPCという単語が用いられます。
この場合も、CPCの単位は円となります。
計算方法
CPCを計算するには、以下の公式が用いられます。
- CPC = 広告費 ÷ 広告がクリックされた回数
CPCが低ければ低いほど、費用対効果に優れた広告であると言えます。
また、検索されたキーワードに応じて検索結果画面の最上部に広告が表示されるリスティング広告では、検索回数や競合性を勘案したCPCが設定されています。
似ている用語CPM、CPAとの違い
ここまで、CPCの意味や使い方を紹介しました。
次に、同じくWebマーケティングにおいて用いられ、なおかつ混同されやすい「CPM」や「CPA」とCPCの違いについて解説します。
CPMとは
CPM(Cost Per Mille:インプレッション単価)とは、Milleはラテン語で1,000という意味を持つ単語で、CPMは広告が1,000回表示されるたびに発生する広告掲載料金のことを指します。
CPM型広告では広告が表示されるたびに課金されますが、広告を掲載するWebページを絞り込むことで、ターゲットとしたユーザーにより届きやすい配信形態を整えられます。
また、CPM型広告はブランド名や商品名、サービス名などの知名度を向上させるために用いられるのに対し、CPCはWebサイトへの誘導や商品・サービスの購入または登録を目標としています。
そのため、広告の目的に応じて適切な課金形態のものを選ぶとより高い効果が期待できます。
CPAとは
CPA(Cost Per Acquisition:顧客獲得単価)とは、新規顧客を獲得するのに1人あたりいくらかかったかを示すの指標です。
広告費用をコンバージョン数で割った数値がCPAとなり、CPAが低ければ低いほど、費用対効果に優れた広告といえます。
逆に、CPAが高すぎる場合には広告戦略の見直しが必要となります。一般的に下記の計算式で算出されます。
費用 ÷ CV(獲得数)= CPA(1獲得費用)
[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2020/03/10/conversionrate/"]
CPCの平均・目安
CPCの平均はどのように決まるのかという原理や、実際に広告のCPCを調べる方法について解説します。
平均を決める主な5つの要素
CPCの平均を決める主な5つの要素として、業界、商材、知名度、時期、媒体が挙げられます。
業界により広告がクリックされる確率は異なるほか、商材によっても異なります。
また、知名度の高い商品やサービスの広告はクリックされやすく、そうでない広告はクリックされにくい傾向にあります。
商品の成長期や成熟期、または季節などの時期によっても広告のクリックされやすさは異なるうえ、Google AdwardsやYahoo!プロモーションなどの広告媒体によっても広告のクリックされやすさは変わります。
このように、Web広告のCPCは複数の要素が絡み合って形成されています。
CPCを調べる方法
Google Adwordsによる広告のCPCを調べる場合、Google Adwordsの「キーワードプランナー」というツールを用いることでCPCが分かります。
また、Yahoo!プロモーションによる広告のCPCを調べる場合、Yahoo!プロモーションの「キーワードアドバイスツール」というツールを用いることでCPCが分かります。
Google AdwordsとYahoo!プロモーションはどちらもリスティング広告の媒体で、それぞれ以下のように対応しています。
Google Adwords
- 検索広告
- ディスプレイ広告
- 動画広告
Yahoo!プロモーション
- スポンサードサーチ
- Yahoo!ディスプレイアドネットワーク
- Twitter広告
広告の内容やターゲットとするユーザーにより適切な広告媒体を選ぶと良いでしょう。
1回のクリックあたりの広告単価を表すCPC
CPCはクリックされるたびに課金される掲載料金の単価を表し、広告の費用対効果を測定するためにも活用できます。
また、CPAなどの分析を加えることで更に広告の有用性が分かります。
Google AdwordsやYahoo!プロモーションではCPCを算出するツールが備えられているため、CPCを参考によりターゲットへとアプローチできる広告を作れると良いでしょう。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】