「ヤマウラステイ」という贅沢
2020年3月13日、長野県茅野市の一般財団法人「一般社団法人 ちの観光まちづくり推進機構」が5月から古民家を改修した宿泊施設をオープンすると発表しました。
茅野市内の古民家4棟について、東洋文化研究者のアレックス・カー氏プロデュースにて改修が行われています。なお、1棟ごとに貸し出し、素泊まりとなる予定です。
![▲[渋道(しぶみち)の室内の写真]:茅野観光ナビ ▲[渋道(しぶみち)の室内の写真]:茅野観光ナビ](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/460/main_f4ec0d9ee225a794be813c3162cc3005.png)
同財団法人では、古民家「ヤマウラステイ」を観光の目玉とし、滞在している間に周辺での郷土料理体験や、街歩きなどが体験できる「ちの旅アクティビティ」を計画しています。
これにより、観光客の地域への観光はもとより、住民による伝統的な暮らしを長く続けていける地域にすることが狙いです。
観光客と地域の活性化という、双方にとってのメリットを引き出します。
昔ながらの景色が残っている
この村落がある、茅野市山浦エリアは古い家が点在し、農地が残されている場所です。
時代遅れともいえる景色ですが、このような景色が残っている場所は、今の日本にはほとんど残っておらず奇跡的であるといえます。
日本の財産として残されるべき場所で、逆に贅沢であるといえるでしょう。
茅野観光ナビ
https://navi.chinotabi.jp/news/7020/
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】