「いい葬儀は」日本国内最大級の規模を誇る葬儀社紹介サイトで、多くのユーザーが口コミを投稿できる仕組みです。
相談件数も60万件も超えており、24時間体制での相談対応体制などから満足度の高さでも信頼のあるポータルサイトと言えるでしょう。
本記事では葬儀社が「いい葬儀」に登録するべき理由や得られるメリット、実際に「いい葬儀」に投稿された口コミの実例について紹介します。
関連記事
冠婚葬祭施設がGoogle マイビジネスを活用するメリット、成功・失敗事例をそれぞれ紹介
いい葬儀とは?
「いい葬儀」とは日本最大級の葬儀社紹介ポータルサイトで、24時間の対応のサポート体制があり利用者の満足度の高さが特徴です。
本項では「いい葬儀」の概略と満足度の理由、自社を「いい葬儀」に掲載する手順について紹介します。
<参照>いい葬儀
国内最大級の葬儀社紹介サイト
「いい葬儀」とは、株式会社鎌倉新書が運営している日本最大級の葬儀相談・依頼サイトです。
利用者と葬儀社をつなぐ仲介役としてサポートしています。
急な親類のご不幸などで葬儀社の利用を検討している顧客に対して、予算・場所・希望などの条件に沿った提携葬儀社を紹介しているサービスです。
相談件数は2021年5月5日現在で累計629,321 件となり、提携葬儀社は1,056社、選択できる葬儀場数は5,362か所、葬儀に関する口コミ数は18,861件という実績があります。
24時間相談・万全なサポートでユーザーの満足度が高い
「いい葬儀」では、24時間365日体制のサポート体制が用意されており、急なご不幸にいつでも対応できます。
顧客の相談には無料で対応しており、急に葬儀を開くことになった場合や、葬儀が初めてで何をしたら良いかわからないような場合でも、丁寧で的確なサポートを行なっていることで業界内でも定評があります。
相談に当たるスタッフは経験豊富なスタッフが揃っており、ウェブサイトの使いやすさや手厚いサポート体制も相まって顧客満足度の高い葬儀社予約サイトと言われています。
いい葬儀に葬儀社の情報を掲載するには?
葬儀社が「いい葬儀」に自社の情報を掲載するには、問い合わせする必要があります。
「いい葬儀」の葬儀社向けのサービス紹介サイトから問い合わせフォームに必須項目を入力しメールを送信すると、後日運営側から連絡が届きます。
葬儀社がいい葬儀を利用する3つのメリット
葬儀社が「いい葬儀」に自社を掲載するメリットとして主に低コスト、豊富な口コミ、SEO対策の3つのメリットが挙げられます。
本項ではこれらの3つのメリットの詳細について解説します。
メリット1. 基本掲載は無料、低コストで集客が可能
「いい葬儀」が葬儀社に求めている手数料は完全成果型報酬です。
そのため、「いい葬儀」を通して予約され実際に執り行われた葬儀に対して手数料が発生するため、初期費用や年会費など基本的な掲載料は無料となっています。
掲載内容として葬儀社の基本情報の他にも斎場の情報や施工例、葬儀のプランなどを掲載でき、低コストで自社の葬儀社をアピールできます。
メリット2. 豊富な口コミで新規顧客の獲得につながる
「いい葬儀」には顧客から18,000件以上の口コミが投稿されています。
これらの口コミは実際に葬儀を執り行った顧客からによるもので、すべての顧客が投稿したわけではないことから考えても多くの取扱実績があることが伺えます。
葬儀を葬儀社に依頼することは人生にそう何度もあることでもなく、葬儀社や斎場がどのようなところであるかの口コミが閲覧できるかどうかは、大変重要な判断材料になります。
葬儀社も利用者からの実際の意見を聞けるため、サービスの改善や品質の向上に生かすことができます。
メリット3. 検索結果の上位表示で存在をアピールできる
葬儀社のような地域密着型の業態であると、「エリア+葬儀」「駅名+葬儀」で検索された際の検索結果の上位に表示されるかどうかは集客の上で大変重要になります。
いい葬儀では検索エンジン対策を万全に行っており、コストと人手のかかる検索エンジン対策を「いい葬儀」に任せることができます。
自社のウェブサイトだけでは上位表示を狙う対策が困難であっても、検索結果の上位に表示される可能性が高まります。
いい葬儀に投稿されている口コミの事例3選
顧客は「実際の利用者が投稿した口コミを参考に葬儀社を選びたい」とという傾向があります。
そのため、自社を口コミサイトへ掲載することは極めて重要であると言えます。
利用者が口コミを投稿できる「いい葬儀」に登録し、潜在顧客に対して有益な自社への口コミが投稿されることで、新規顧客の獲得につながるでしょう。
本項では「いい葬儀」にどのような口コミが投稿されているのかを紹介します。
口コミ事例1. 契約から葬儀後の対応についての口コミ
この口コミには、葬儀前の事前の打ち合わせ、費用に対する満足感についての感想や葬儀後の35日法要での細かい気遣いなどについての口コミが投稿されています。
葬儀という大切な人を悼む場で気持ちよく式を執り行えるかどうかは利用者が特に気にすることで、利用者目線での感想を確認できるのは貴重な情報源となります。
いい葬儀では、このような実際に利用した人にしかわからない詳細な式までの流れを口コミで投稿できるため、葬儀社としては契約以前にどのような対応・サービスを行っているのかを顧客に知ってもらえます。
口コミ事例2. 対応の柔軟さについての口コミ
式を執り行う上では急な変更や、家族の意向という点でまったく同じ葬儀というものはないため、どこまで柔軟な対応をしてくれるかというのは利用者の多くが気にするポイントです。
この2件の口コミでは、葬儀における葬儀社の対応について投稿されています。
「担当の方がとても親切で、無駄な費用をかけずに希望通り」「私達に寄り添った対応」といった葬儀に関して依頼者の希望に合わせて柔軟な対応を行っていたという実績が口コミにも反映されています。
口コミ事例3. 費用面についての口コミ
葬儀は執り行う上で費用が多くかかってしまうで、費用面は葬儀社選びでも大きなポイントになります。
費用が高くとも満足感や価格に見合っていると感じれば、ネガティブな印象にはならないはずです。
以下の口コミのように、実際に葬儀を行ったユーザー目線で費用面について投稿されることで、問い合わせへの意欲や安心感につながると考えられます。
いい葬儀への掲載で葬儀社の存在を知ってもらい、予約数アップへ
いい葬儀は葬儀社専門の葬儀相談依頼サイトで、数少ない葬儀屋専門の口コミサイトです。
運営元は葬儀関連の雑誌の編集で実績のある「鎌倉新書」で、姉妹サイト等を含めて信頼性が高く相談件数は2021年5月5日現在で累計で629,321件というポータルサイトです。
基本無料かつ低コストでありながら、利用者の口コミが集まることから集客を期待できます。
また「いい葬儀」への掲載で、自社単独では難しい検索エンジン対策にも対応できます。
日本最大級の葬儀ポータルサイトで自社への口コミを集め、検索エンジン対策も進めながら効率的な集客ができる「いい葬儀」の活用は、葬儀社が利用を検討すべきサイトといえるでしょう。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】