「映像配信」で映画を見る人が多い
CCC MARKETING HOLDINGS株式会社は、「映画が好き」と答えた18から59歳の男女1,206人に対して「映画に関するアンケート調査」を行いました。調査期間は2020年5月22日から5月26日です。
映画を見る頻度について聞いてみると「月に1回以上は鑑賞している」との回答がもっとも多い鑑賞方法は「映像配信」で40.5%でした。次に「DVD」が28.7%、「映画館・シネコン」が18.0%と続いています。手軽にできる鑑賞方法が好まれていることがわかります。
![▲[映画を見る頻度についての調査]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社 ▲[映画を見る頻度についての調査]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/985/main_93bc9f1b52df75c4c0ed855d30810a8d.png)
![▲[映画を見る頻度についての調査(10〜20代男性)]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社 ▲[映画を見る頻度についての調査(10〜20代男性)]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/986/main_16b8238696cbc0e7cda4cec0dcce9de5.png)
好きな鑑賞方法 「映画館」が1位に
「もっとも好きな映画鑑賞方法」は何かと聞いてみると、1位は「映画館・シネコン」で52.4%でした。2位は「DVD」、3位は「映像配信」です。鑑賞頻度では映像配信が上回っていましたが、映画好きな人にとってはやはり映画館での鑑賞が1番好まれるようです。
![▲[もっとも好きな映画鑑賞の方法の回答結果]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社 ▲[もっとも好きな映画鑑賞の方法の回答結果]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/987/main_11cd62eec58941061fda2031d122712e.png)
家での映画鑑賞のおともは?
家での映画鑑賞中の飲食スタイルについて聞いてみると、「お茶・コーヒー」「お菓子」に続いて「飲食しない」という回答がありました。映画好きの人の中には飲食せず真剣に見ている人もいるようです。
![▲[映画鑑賞をしている時の飲食についての調査]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社 ▲[映画鑑賞をしている時の飲食についての調査]:CCC MARKETING HOLDINGS株式会社](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/988/main_0db823f7e722eb92280a4a714be2b15a.png)
また今回の結果では、男性の10代~20代では「ソフトドリンク」「お菓子」が人気ですが、30~40代になると「お茶・コーヒー」「アルコール」が人気という嗜好性の変化が見てきました。
CCC MARKETING HOLDINGS株式会社 ニュースリリース
https://www.cccmkhd.co.jp/news/2020/20200604_000316.html
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】