全体の81.5%が売上減 テイクアウト開始店舗も増加
株式会社シンクロ・フード(以下、シンクロ・フード)が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月3日から6日にかけて飲食店.COM会員の飲食店経営者及び運営者を対象に、テイクアウト・デリバリーの対応状況に関するインターネット・アンケート調査を実施したと、4月10日に発表しました。
調査において「2019年3月比で売上が減少した」と回答した人は、全体の81.5%に上り、「営業時間を短縮した」が30.9%、「休業日を増やした」が18.1%などとなっています。
また、「テイクアウト販売を始める・又は強化する」という回答が52.7%になるなど、店舗運営を継続するために、様々な工夫をしていることが分かっています。
![▲[「運営する店舗を継続するにあたり検討していること」に対する回答]:Synchro Food ▲[「運営する店舗を継続するにあたり検討していること」に対する回答]:Synchro Food](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/611/main_4063574e31a1cd6bf6cd257fc9718d87.png)
また、「デリバリー販売を行っていますか?」という質問では、「デリバリー販売を行っている」と回答した人が全体の19.1%になったことも分かりました。
株式会社シンクロ・フード プレスリリース
http://www.synchro-food.co.jp/news/press/3093
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】