「Tポイント」と「Vポイント」が統合され、2024年春を目途に新しい「Vポイント」として提供を開始することが発表されました。
TポイントとVポイントの統合の目的は「国内最大規模の会員基盤と、世界中で使えるVisaのネットワークを活用した共通ポイントサービスの実現」としています。
利用者は普段の買い物で簡単に貯めて使えるほか、金融サービスや送金機能を利用した際などにもポイントが貯まります。加盟店にとっては集客やマーケティングに役立つことが予想され、両者にとってのメリット創出が期待されます。
2024年春、TポイントとVポイントが統合
6月13日、CCCグループ(※1)が提供するTポイントとSMBCグループ(※2)が提供するVポイントを、2024年春を目途に統合することが発表されました。統合後のブランド名は「Vポイント」に統一されますが、ロゴにはTポイントの特徴である青と黄色が使われます。
※1:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」、同社グループを総称して「CCCグループ」)、CCCMKホールディングス株式会社(以下「CCCMKHD」)
※2:株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下「SMFG」、同社グループを総称して「SMBCグループ」)、三井住友カード株式会社(以下「SMCC」)
Tポイントは会員数が約1億2,600万人を誇る、国内最初(2003年提供開始)の共通ポイントサービスです。レンタル業界大手「TSUTAYA」やファミリーマート、ヤフーなど約15万の提携先で使ったり溜めたりできます。
一方でVポイントは、2020年にSMBCグループが提供を開始したポイントサービスで、約2,000万人の会員数を誇ります。世界中の加盟店で使えるのが特徴のひとつで、クレジットカードやプリペイドカードだけでなく、金融サービス利用時にもポイントが貯まります。
統合の目的
TポイントとVポイントの統合の目的は「国内最大規模の会員基盤と、世界中で使えるVisaのネットワークを活用した共通ポイントサービスの実現」としています。
日本国内でもっとも多くの人が利用しているポイントサービスのひとつであるTポイントと、世界のあらゆる場所で貯めて使えるVポイント。この2つが統合することで、新Vポイントは利用者にとってより便利で活用範囲が広いポイントサービスとなるでしょう。
新Vポイントの特徴
TポイントとVポイントが統合されることで、以下の2点のメリットがあります。
スマホひとつで簡単に貯めて使える
新Vポイントはカードを提示すれば現金決済でポイントが貯まります。さらにSMBCグループのクレジットカードやプリペイドカードの利用金額に応じてポイントが貯まるだけでなく、「三井住友銀行」「SBI証券」などの金融サービス利用でもポイントを貯められます。
貯めたポイントは全国約15万にもおよぶTポイント提携先と、Visa加盟店、各種金融サービスで「1ポイント=1円分」として利用可能。アプリ上でポイントを貯めたり使ったりするだけでなく、Visaトランジットではバスや電車などに乗る際の支払いにも使えます。
提携先への送客・マーケティング支援
新Vポイントはより多くの場所、サービスで貯めやすく使いやすいサービスとなります。利用者のポイント貯蓄や利用が促されると予想されるため、ポイント提携先にとっては顧客の呼び込みにつながるでしょう。
集客だけでなく、マーケティング面でもメリットが得られます。CCCMKHDはTポイント提携先へデータベースを活用したマーケティングサービスを提供している一方、SMCCはクレジットカード加盟店へマーケティング支援を実施しています。
CCCMKHD とSMCCがマーケティング分野においても協業するため、新Vポイント提携先の事業者は、よりいっそう顧客獲得につながるなど、効果的なマーケティング支援を受けられるでしょう。
<参照>
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社:SMBCグループとCCCグループ 新たなポイントサービス、青と黄色の『Vポイント』を来春より提供開始
青と黄色のVポイント 特設サイト:青と黄色のVポイント
Tサイト:Tポイント
クレジットカードの三井住友VISAカード:Vポイントとは|クレジットカードの三井住友VISAカード
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年8月版 Googleマップ・MEOまとめ】
MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年8月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→AI overviews が日本を含む6カ国で正式実装 / Google検索のコアアップデートが開始 ほか【2024年8月版 Googleマップ・MEOまとめ】