アドビ(Adobe)は、画像生成AIツール「Adobe Firefly」の一般提供を開始しました。ウェブアプリのAdobe Firefly ウェブ版も併せて開始となっています。
クリエイティブなプロフェッショナルやコンテンツ制作者にとって画期的なものとなり、Adobe Creative Cloudエコシステムへの深い統合や新たな生成クレジットモデルなど、多くの新機能が含まれています。
アドビ、AIコンテンツ制作ツール「Adobe Firefly」の一般提供開始
アドビ(Adobe)は、画像生成AIツール「Adobe Firefly」の一般提供開始を発表しました。コンテンツ制作者やクリエイティブプロフェッショナルにとって待望のものとなります。
Adobe Fireflyは画像生成、テキスト効果、ベクター用の生成AIモデルを基盤としていて、日本語を含めた100以上の言語におよぶテキストプロンプトに対応しているのが特徴です。世界中のユーザーが安全かつ魅力的なコンテンツを簡単に生成できます。
Adobe Photoshopの「生成塗りつぶし」などといった、Adobe Fireflyに搭載されている機能においてはベータ版を終了。今後はAdobeのサブスクサービス「Adobe Creative Cloud」に統合されます。
生成クレジット(画像などを生成するために必要なクレジット)を導入
Adobe Fireflyによる新しい画像生成ワークフローを採用した全ての製品に、生成AIの新しいクレジットベースモデルを導入するとのこと。
テキストをベースとしたプロンプトを入力することによってAdobe FireflyやAdobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe Express上で画像やベクター作品を生成するためのクレジットで、プランによって生成クレジットの利用上限が異なります。
生成クレジットに関するプランごとの制限はあるものの、必要に応じてサブスクリプションパックの追加が可能です。
無料版のユーザーにも毎月生成クレジットが提供され、必要に応じて有料プランへのアップグレードが可能です。料金システムは柔軟で、さまざまなユーザーに適した選択肢が提供されています。
デジタルコンテンツの信頼性を強調
アドビは、生成AIで作成されたコンテンツの信頼性と透明性を重要視しており、Adobe Fireflyは複数のモデルで構成され、商用利用でも安全なコンテンツを生成できるよう設計されているとしています。
また、Adobe Fireflyで生成したコンテンツにはコンテンツクレデンシャル機能が含まれています。コンテンツクレデンシャル機能はコンテンツの名前、日付、作成に使われたツールなどの情報、および加えられた編集の内容を示し、デジタルコンテンツにおける「成分表示ラベル」の役割を果たします。
これにより、デジタルコンテンツについての情報が明確になり、信頼性が向上します。
生成AIを活用したコンテンツ制作効率化ツール「Adobe GenStudio」発表
また、アドビは、生成AIを活用してコンテンツ制作プロセスを効率化する新しいソリューション「Adobe GenStudio」を発表しました。
企業のコンテンツサプライチェーンを変革し、生成AIの機能と自動化を組み合わせてコンテンツ制作を簡素化します。企業は迅速かつ効果的にコンテンツを制作し、提供できるとしています。
<参照>
Adobe:アドビ、Adobe Fireflyの一般提供開始と「Adobe Firefly web版」を発表
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】