オンラインツアー経験者は前回調査(2月)から約1.74倍に増加する一方で8割超が未経験
トラベルズー・ジャパン株式会社は、7月2日、日本国内のトラベルズー会員対象として「オンラインツアー」に関するアンケート調査を2021年6月24日(木)~6月27日(日)に行い有効回答数644件を集計した結果を発表しています。
まず、いままでにオンラインツアーに参加したことがあるか質問したところ、今回6月の調査では「Yes(参加経験者)」が前回調査(2月)と比べて約1.74倍の16.0%まで増加していることがわかった一方で、オンラインツアー未経験者の割合は84.0%を占めていることも明らかに。
参加したことのない理由については「オンラインツアー関連の情報が少ない(26.8%)」「オンラインツアーを知らない(20.7%)」が挙げられており、これらの課題を解決することが認知拡大へのカギとなりそうです。

参加経験者ではリピーターが増加、5回以上は26.5%にも

オンラインツアーのリピート率に関する今回6月調査では、2回以上参加経験のあるリピーターが61.8%と前回調査(2月)から約1.43倍に急増し、「5回以上」参加経験のある人の割合も今回調査では26.5%と前回調査(2月)の約3倍まで増えています。
コロナ終息後のオンラインツアー参加意向については過半数を占め、過去に加したオンラインツアーの人気テーマ1位は「ライブ中継」、2位「自然・絶景」、3位「世界遺産」、人気エリアは、1位「ヨーロッパ」、2位「日本国内」、3位「アジア」の順です。
参加したオンラインツアーの価格帯・時間帯・目的は?
参加したオンラインツアーの料金では、「無料」と回答した割合が61.5%と一番多く、有料のオンラインツアーも含めた場合、4,000円以下のオンラインツアー参加割合が全体の89.5%を占めています。
参加した時間帯は「週末の日中」「平日の夜」が多めではありますが分散傾向にありました。
オンラインツアーに参加する目的は、「将来の旅行の情報収集/旅の予習」が65.1%と一番多く、オンラインツアーの参加者人数に関する質問では、「1人で参加」している人が62.4%と過半数にのぼることが今回の調査で明らかになっています。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
トラベルズー・ジャパン株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000045034.html
トラベルズー・ジャパン株式会社 ホームページ