Facebookのイベントページで集客をする方法|メリット、作成手順、ポイントを紹介

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

Facebookでは、「イベントページ」というイベントの宣伝に特化したページを作成できます。イベントページを効果的に活用することで集客につながり、イベントの参加者の増加が期待できます。

この記事ではFacebookのイベントページを利用してイベントの宣伝する場合のメリットや作成手順、作成するうえで宣伝効果がより高まるポイントなどを解説します。

Facebookを使った効果的な集客方法とは?メリット・コツ・広告を解説

SNSの中でもFacebookは、長文の投稿が可能であるという特徴があります。Twitterは140文字、Instagramは写真を投稿することがメインのSNSであるため、長文を記載すると改行が無くなったり、読みにくくなるというデメリットがあります。

Facebookのイベントページとは

Facebookではイベントページが作成でき、店舗商品サービスに関するフェア、商品の使い方のセミナーなどのイベントを開催する際にFacebookでイベント情報を配信することができます。

SNSであるFacebookをもちいたイベントの宣伝は、他のプラットフォームを利用して宣伝する場合と比べていくつかのメリットが存在します。

メリット1. 簡単に集客ができる

Facebookはアカウントがあれば簡単にイベントの告知ができます。

これは個人アカウントか企業や商品サービスなどのFacebookページかどうかにかかわらず作成できます。

作成されたイベントの情報はカテゴリーが設定でき、カテゴリーに興味のあるユーザーが閲覧しやすくなります。

また、個人アカウントであればその友に、Facebookページであればそのフォロワーイベントの情報が表示されるようになります。

友達やフォロワーが参加予定に登録すると、その友達やフォロワーにも関連のあるイベントとしてFacebookからリコメンドされるためより興味関心のあるひとに訴求力をもって拡散されます。

メリット2. 定期イベントであれば告知の手間が省ける

Facebookページでイベントを設定する場合、定期イベントとして登録することができます。

週ごとや月ごとに一定周期に行われるセミナーや教室などであれば、あらかじめ日時を設定しておけば毎回イベントの告知をする必要は無くなります

参加者に継続して参加してもらいつつ、新たな参加者になりうるユーザーに訴求できます。

メリット3. ユーザーと交流できる

イベントページを開設するとディスカッションという機能を使用するかどうかを選択できるようになります。

ページの管理者がユーザーにディスカッションへの参加を許可すると、イベントの参加者やイベント管理者などがイベントに関する投稿を行い、その空間での交流ができます。

イベントに関する補足情報を流したり、参加者からの質問に回答できるようになり、ユーザーと直接やり取りできる場が提供されます。

イベントを作成するには

Facebookでイベントページを作成するためには個人アカウントかFacebookページを保有している必要があります。

企業の場合は商品サービス店舗の場合は店舗のFacebookページからイベントを作成でき、その他にも自分の所属しているFacebookグループからもイベントの作成が可能です。

作成手順

Facebookページでイベントの告知をする場合の手順について紹介します。

まず、画面にあるメニュー欄を開き、その中にあるイベント」を選択します。

自分のイベントを管理するページが表示されますので、その中に表示されている「作成」をクリックしイベントを作成します。


作成の際にオフラインのイベントなのかオンライン上のイベントなのかを問われますので、イベントの形態に合致するほうを選択します。


イベント情報は公開範囲を設定でき、友達のみやグループのみ、招待者のみなどの選択肢があります。もちろん完全に公開し広く参加者を募集することもできます。


そのほかにはイベント名やイベントの日時、場所、詳細情報、カテゴリーなどを登録し、場合によっては定期イベントとして設定することもできます

最後に作成を押し、完了です。

イベント案内の詳細記入のコツ

Facebookのイベントページでは、詳細情報を掲載することができます。その際、どんなユーザーにイベントに参加してほしいかを意識することが重要です。

具体的にはイベントで何をするのか」「どんなユーザーにおすすめなのか」「参加するとどんな特典やメリットがあるのか」を記載すると訴求力が増します。

特に「どのような価値を提供できるか」を伝えることに重点をおくとよいでしょう。

設定するカバー画像のコツ

イベントページにはカバー画像も設定できます。

この画像はページの中で最も目立つもので、ビジュアルでイベントを周知する意味では重要性の高い要素です。

設定する際には、イベントの内容がイメージしやすいものを選択するとよいでしょう。

アップロードする時は1200 x 628ピクセルの推奨サイズがありますので、これを基準にしてリサイズすると滞りなく進みます。

動画も5分間以内のものであればアップロードできます。

集客のポイント

このイベントページはFacebookというSNSのなかのものであることを念頭に置くと、機能の組み合わせで集客効果をさらに高められます。

【事例あり】Facebookページを店舗集客に活かすには?メリットとデメリット・機能や登録方法を解説

店舗事業者が事業の認知度向上を図るためのさまざまな方法のうち、SNSの運用は広告費をかけずに新規顧客獲得を図ることが可能であるため、活用の幅によっては効率的な店舗運営につながります。中でもFacebookはページ運用が無料であり、いいね!やコメントに加えてシェア機能も有しているため拡散力にも優れています。また、チェックイン機能なども充実しており、店舗事業者にとっては活用必至の販促ツールであるといえるでしょう。本記事ではFacebook活用のメリット・デメリットに加えて、集客への有効性やペー...


1. シェアをする

イベントの告知ページを作成しても、それが拡散して多くの人に目に入らなければ意味がありません。

Facebookの「シェア」という機能を活用すると、情報が拡散しやすくなります。

イベントを友達やフォロワーにシェアするには、様々な方法があります。そのなかでもよく使われる4つの方法を紹介します。

  1. 自分の個人アカウントや管理しているページでのシェア:自分の友達やフォロワーに対して直接イベントを告知できます。
  2. 友達のタイムラインでシェア:Facebookでは友達のタイムラインにシェアすることが可能で、友達の友達までイベントを宣伝したいときなどに有効です。
  3. 自分の参加しているグループでのシェア:自分の参加しているグループであれば、興味関心の分野が似ている人が多く所属している可能性もあり、イベントの潜在的な参加者の目に触れる確率は大きく高まります。
  4. Facebookの個人チャット機能であるMessengerを利用して、興味がありそうな人に直接イベントをシェア:間接的な接触ではないため、訴求力が最も大きく、イベントに来てほしい友人を誘うには特に効果的でしょう。

2. 友達を招待する

Facebookでイベントを作成した場合、友人を直接そのイベントのページに招待できます

前項の最後に挙げたMessengerを利用したシェアの方法とよく似ていますが、この方法はより直接的です。

来てほしい友人や興味のありそうな人をページに招待し、イベントに関する情報を見てもらうという方法です。

ある程度の信頼関係が前提になりますが、効果的に作用すればイベントへの参加に傾く可能性は大きく高まります

3. 広告を使う

イベントの集客でFacebookを利用している場合は、Facebook広告の利用も1つの手です。

Facebookで広告を出稿する場合は、予算に応じた広告が配信されるため、予算超過の心配はありません。

広告を見てほしい人の属性を詳しく選ぶことができ、イベントのターゲットとなるユーザーに対し、Facebookが自動的に宣伝してくれます。

広告を設定する場合はFacebookページからイベントを選択し、イベントを宣伝」を再度選択します。

宣伝する際にはチケット販売の有無が問われます。

販売がある場合には「チケットを購入」というボタンが設置され、ない場合には「興味あり」というアクションボタンが設置されます。

広告のフォーマットは自分で変更することができ、イベントに合わせてイメージに沿った画像を選択し、広告のテキストを変更すると効果的に宣伝ができます。

Facebook広告にかかる費用は?広告主が設定・課金形態別メリットとデメリット

Facebookには広告枠があり、Facebook広告はさまざまな業界で活用されています。 今年、黒人差別である

集客のポイントを押さえてイベントページを作成・宣伝する

イベントを開催するときに利用者数の多いFacebookを利用した宣伝は大きな効果があります。

Facebookではイベントの名前や日時、場所、イベントの詳細な情報を入力するだけで簡単にイベントページを作成でき、定期イベントとして設定すれば、毎回宣伝をする必要も手間もなくなります。

SNSをベースとしているため、ユーザーとの交流もしやすいことも特長です。

Facebookを通した広告を配信することもでき、強力なイベント集客ツールとして機能すると考えられます。

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。