緊急事態宣言で飲食店は大打撃を受けている
ポスタス株式会社は新型コロナウィルスによる飲食店への影響度合いを調査するため、POSデータを基に売上・客数の前年対比を集計しその結果を公表しました。
全国平均、昨年度同月比で3月と4月それぞれで単月約7割と3割減となっており、営業利益が数%のこの業界にとっては死活問題となっています。
![▲[エリア別 売上昨年同月対比表]:ポスタス株式会社 ▲[エリア別 売上昨年同月対比表]:ポスタス株式会社](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/713/main_beb11db332b1c2f295eee01e56d65576.png)
2月までは全体的にそれほど大きな落ち込みはみられませんが、3月から全体的に落ち込みが大きくなっています。
営業を自粛している店舗も多く、営業をしなくても家賃や水道光熱費などの支払いが発生まします。
同様に従業員にも、休業補償を行う必要があるケースがあり、経営者にとては非常に苦しい状況となっています。
ポスタス株式会社
https://www.postas.co.jp/data/1/index.html
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】