歯科へ行こう!とは全国の歯科医療専門の情報検索サイトです。
口腔内というデリケートな部分のケアに関係するため、自身にあった歯科医院を探すのは至難と感じているユーザーは少なくありません。歯科へ行こう!ではこうした患者の悩みを解決できる口コミや評価を提供しています。
歯科へ行こう!では、ユーザーが口コミを投稿したり、アンケートに答えたりすることでポイントが貯まります。掲載している医院にとっては、プラットフォームによる集客効果が期待できます。
歯科へ行こう!の特徴について紹介します。
歯科へ行こう!とは
歯科へ行こう!とはなにか、ユーザーの視点からどのような利点があるのか、口コミ数やポイント利用など、どのような機能があるか解説していきます。ポイントが付与される全国の歯科医療の検索サイト
歯科へ行こう!とは、検索ユーザーが口コミ投稿やアンケート回答を通じてポイントがもらえる歯科医院用の検索サイトです。ユーザー側の会員登録は無料です。登録したユーザーは、サイト上のアンケートに応えて、ポイントを獲得できます。貯まったポイントでお得な特典を受け取ることもでき、ユーザーのメリットが大きいサイトです。
サイト内検索では、診療科目や住所、駅名などで医院を検索できます。歯科医院の詳細ページでは、診療科目が示されているので、症状やニーズに合致しているのかの参考になります。投稿された口コミをもとに6つの評価項目のバランスや総合評価が確認できます。
口コミの掲載やネット予約では24時間対応しており、時間のないユーザーのニーズにも重宝されるサイトです。
歯科へ行こう!の規模/口コミ総数24万件越え
歯科へ行こう!は、月間約10万人のユーザーが訪れています。PCでもスマホでも閲覧可能なため、多数のユーザーにアプローチでき、現在の口コミ件数は24万8,700件にものぼります。
icou!ポイントとポイントチケット
歯科へ行こう!ではユーザーが、おススメ歯科投票やアンケート、口コミ投稿を通じて、icou!ポイントを獲得できます。貯まったポイントは、500ポイント単位で商品券または提携先ポイントに交換できます。ただし、提携先ごとに条件が異なります。
一例ですが、さまざまなサービス展開で人気の楽天では、1.5icou!ポイントで楽天ポイント1ポイント分と交換できます。
またユーザーは、おすすめ投票をすることで、各加盟歯科医院によって提供される高額のicou!ポイントチケットを取得できます。そのため、より高額なポイントチケットを付与する対象医院となることは、集客対策にもつながると考 えられます。
歯科へ行こう!に掲載される3つのメリット
歯科へ行こう!に掲載されるメリットに関して、サイトの掲載方法の特徴やユーザーの予約方法、無料で掲載するプランなどのお得な情報を交えて解説していきます。1. 歯科医院の基本情報がわかりやすく掲載
歯科へ行こう!の掲載ページでは、歯科医院の基本情報や、所在地を記した地図、ユーザーからの口コミ評価を一目でみやすい表示がされています。診療時間は統一したフォーマットの表で示されて、診療科目や土日対応などの情報も一目で把握できるようになっています。
また歯科医院の公式サイトのURLや地図ページも掲載しています。トップページや院長のあいさつには写真を掲載できます。顔写真付きを公開とすることで、ユーザーへ親近感や安心感を抱かせる効果も期待できます。集客テクニックの一つとして取り組んでみるとよいでしょう。
2. FAX予約…送信費用はプラットフォームが負担
歯科へ行こう!では、ユーザーからの予約を24時間受付し、各医院へはFAXで予約受付の確認を行っています。その際にかかる送信費用は、上限なくプラットフォーム側が負担します。予約の流れは、ユーザーがネットで予約申し込みをし、サイトから歯科医院へ予約内容の記載されたFAXが届きます。歯科医院より直接ユーザーへ確定の連絡を入れ、診療の予約が完了します。
予約状況を何度もネット確認することは面倒ですが、歯科へ行こう!ではその必要がありません。予約の見逃しを阻止し、機会損失を削減できます。
3. おススメ歯科投票で口コミと評価を集められる
歯科へ行こう!では、ユーザーは利用した歯科医院の口コミを投稿できます。 実際にユーザーが評価する「治療に対する全体的な満足度」や「受付の態度や対応」など6つの項目を10段階評価で、わかりやすいチャート形式で表示しています。歯科医院に対するフィードバックの意見などもユーザーごとに画面下方に表示されていて、チャートだけでは見えない実際の声も掲載されます。
歯科医院を選ぶ上で、大きな判断材料となる口コミや評価を集めることで、サービス内容の改善や集客対策にもつながります。
4. 掲載サービス0プラン/医院名と住所のみ無料で掲載可能
歯科へ行こう!では掲載費用が一切かからず、医療情報を載せられる「掲載サービス0プラン」も用意されています。このプランでは、医院名と住所のみの医院詳細を掲載できます。登録後1週間程度で、歯科へ行こう!内の全国歯科医院検索からユーザーが検索した場合、検索結果に反映されます。
まずは、登録することで、月間10万人が利用している情報サイト歯科へ行こう!から新規患者の取り込みを目的にするために登録することも、多くのメリットとなるでしょう。
歯科へ行こう!の掲載方法
歯科へ行こう!の公式サイトの下部にある「掲載について」という項目より、次のページの一番下、青字リンク「お申し込みはこちらから」から申し込みをすることが可能です。初期費用はなく、月に2,100円のクレジットカード決済で始られます。毎月自動引き落としのため、払い忘れでシステムが停止することや、高額なシステムや機材の導入も必要ありません。
自社でウェブ広告を利用しようとすると、少なくない費用が発生します。口コミサイトを上手に利用することで、毎月の費用を抑えながら新規患者を取り込めます。
歯科へ行こう!に情報を掲載し、さらなる集客窓口に
新規集客対策に有効な手段である、口コミサイトの歯科へ行こう!は、無料プランと有料プランのシンプルな構造のため、掲載する側にとってもわかりやすいサービスであることが特徴です。
新たな集客手段を講じようとする際、手間となるのが基本構造を理解するというプロセスです。掲載プランや機能が複雑なネットサービスも多く存在します。その点、歯科へ行こう!は、掲載プランもシンプルで、歯科医院様の使い勝手の良さを考慮したサイトです。
ユーザー視点でも一目でわかりやすいデザインとなっています。また、ユーザーはこのサイトを使えば使うほど、ポイントが加算されるので、これからも登録者数が増えていくことが期待できます。新しい集客の手段として、歯科へ行こう!を視野に入れてみるのもよいでしょう。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】