Twitterは5月7日、特定のアカウントに"投げ銭"をできるようにする新機能「Tip Jar」を公開しました(現時点で、投げ銭を受け取れるのは一部のクリエイター、ジャーナリスト、専門家、非営利団体などに限られているようです)。
投げ銭する際の決済方法にはPayPal、Cash Appなど5つの対応サービスがありますが、このうちPayPalで決済を行った場合、相手にPayPalに登録している住所など個人情報が送信されてしまう仕様が問題視されています。
ではそもそもPayPalとはどういったサービスなのか、なぜ個人情報が送信されるのか、解説します。
※2021年5月10日追記:この仕様は変更され、PayPalを用いて送信しても住所・電話番号は送信されず、メールアドレスのみ送信されるようになったということです。
<関連記事>
PayPalとは?
PayPalとは、公式サイトによれば「世界で3億人以上のユーザーが利用し、2,400万以上の店舗で導入されている決済サービス」です。
アプリをダウンロードし、銀行口座やクレジットカードを登録すると、あとはメールアドレス・パスワードの入力で決済が完了します。
日本で多く利用されているPayPay、LINE Payなどのキャッシュレス決済と似たようなシステムですが、バーコードやQRコードの読み取りを行わないのが特徴です。
なぜ個人情報が送信される?
PayPalは、元々ECでの決済サービスとして利用されてきました。そのため購入した商品を配送するために、住所が自動で相手に送信される仕様になっています。
一方Twitterの投げ銭機能で住所を送信する必要はありませんし、トラブルに発展する危険もあるため問題視されています。
Twitter、決済時に情報が共有されることを説明することで対応
これらの懸念についてTwitterは、PayPalを利用して投げ銭を送ると個人情報が共有される可能性があることをヘルプセンターに明記し、決済時にも説明するようにしたとしています。
※個人情報が送信される仕様自体は変更されていないので、注意が必要です。
※5月10日追記:この仕様は変更され、PayPalを用いて送信しても住所・電話番号は送信されず、メールアドレスのみ送信されるようになったということです。
無料お役立ち資料 【2024年版 口コミ対策完全ガイド】をダウンロードする→こちらから
PayPalを店舗で導入するには?登録する方法を解説
現時点では今後Twitterの投げ銭機能が日本で普及すれば、国内のPayPalユーザーが増加し、ECサイトでPayPal対応の重要性が上がるかもしれません。
そうなれば国内向けのECサイトでも、PayPalの導入を検討する必要が出てくるでしょう。
PayPalをECサイトなどのビジネスで導入する手順は以下の通りです。
- ビジネスアカウントを開設
https://www.paypal.com/jp/business - メールアドレスの確認
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/confirm-email-biz - 事業者名を登録
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/shop-name - 本人確認書類を提出(法人)
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/kyc-soleprop
:パスポートや健康保険証など、本人確認ができる書類をアップロードする必要があります。※個人のビジネスアカウントでは、銀行口座を登録することで簡易的に本人確認の手続きが完了します。 - 書類提出から約1週間~4週間後、郵便にて5ケタの暗証番号を受け取る
- マイアカウントで暗証番号を入力
- 銀行口座を登録する
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/add-bank - FATCA(ファトカ)の申告
:PayPal側から通知がきた場合のみ
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/fatca - 決済サービスの導入
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/solutions
※なお、大規模事業者の場合は、エンタープライズ向けページから問い合わせます。また、ユーザーとして利用する場合はパーソナルアカウントを登録します。
<参考>
ITmediaビジネスオンライン:Twitterの投げ銭機能、PayPalで支払うと相手に住所がバレる? Twitter社「送金アプリの規約に基づく」
Yahoo!ニュース:Twitter、投げ銭システム「Tip Jar」のテストを開始するも、利用には注意が必要
PayPal公式サイト
PayPal公式サイト:中小事業向け アカウント開設ページ
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年11月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年11月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→写真・PDFからメニュー名を文字起こしする機能が実装 ほか【2024年11月版 Googleマップ・MEOまとめ】