Go Toイートを「知っている」が59.5%に
株式会社テスティーが「TesTee Lab」において10月23日から24日にかけて、全世代の男女3,745人を対象に「GoToキャンペーンに関する調査」を実施、その結果を11月2日に発表しています。
同調査において『Go Toキャンペーン(トラベル/イート)を知っているか』と質問したところ、Go Toトラベルを「知っている」と回答した人が82.8%、Go Toイートを「知っている」が59.5%という結果が得られています。
『GoToキャンペーンを利用したいか』という質問では、「利用したい」という回答が1番多くなったのが10代で69.4%、「既に利用した」という回答は20代で1番多く18.8%となっています。
![▲[「GoToキャンペーンに関する調査」・調査結果の棒グラフ画像]:株式会社テスティー 回答結果を10~50代以上の年代別に棒グラフでしめしたもの](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/2670/main_c48fb3c5524306a496a372f4ab5f92f8.png)
10代の行き先の検索方法で1番多いのは「SNS」
『GoToキャンペーンでの行き先の検索方法』について質問したところ、10代では「SNS」という回答が1番多くなり、62.9%でした。次は「予約サイト」で29.5%、3位の「家族・友人のおすすめ」は24.1%でした。
20代・30代・40代・50代以上では「予約サイト」が1番多くなっていることが分かっています。
また、全世代で検索方法として「SNS」と回答した人に、『どのSNSを利用しているのか』質問したところ、10代から40代まで1番多くなった回答が「Instagram」で、50代以上は「LINE」となっています。
株式会社テスティー(TesTee) 「コロナウイルスの影響に関する調査」
https://lab.testee.co/2020_covid_19_result9_gotocampaign
株式会社テスティーのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000013425.html
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】