「ビックSuicaカード」の所有率が19.9%で1位
株式会社セイビーが全国226人に対して「家電量販店発行のクレジットカードに関するインターネット調査」を実施、その結果を運営するクレジットカード情報サイト「クレジットカード比較プロ」で5月21日に発表しました。
所有する家電量販店のクレジットカードを一覧の中から選んでもらったところ、ビックカメラ・コジマの「ビックSuicaカード」を所有する人が45人でもっとも多く全体の19.9%、ヨドバシカメラの「ゴールドポイントカード・プラス」が41人で18.1%、エディオンの「エディオンカード」が40人で17.7%などと続きました。
家電量販店のクレジットカードに入会した理由を聞いたところ、もっとも多い回答が「その家電量販店でポイントが貯めやすくなる」で全体の55.3%となっています。
![▲[支払いでよく利用する家電量販店のクレジットカードの割合]:クレジットカード比較プロ ▲[支払いでよく利用する家電量販店のクレジットカードの割合]:クレジットカード比較プロ](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/862/main_b0f853bccc5275e4a96dcad1072f5961.jpg)
家電量販店のクレジットカードのどんなところが不満か聞いたところ、「これと言って不満に思っていることはない」という回答が全体の56.2%となり、半数以上の人が不満を感じていないことも分かっています。
クレジットカード比較プロ 「家電量販店のクレジットカード」
https://xn–lckh1a7bzah2hphpa1m7710eeitd.xyz/
株式会社セイビーのプレスリリース(DreamNews)
https://www.dreamnews.jp/press/0000215556/
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】