父と聞くと、「酒」のイメージが強い?
父の日に特化した情報ポータルサイト「父の日.jp」を運営するまくら株式会社は、全国の20代~60代の男女、500名を対象に「父の日に関するアンケート調査」実施し結果を公開しました。
今回のアンケートの結果、1位はお酒・ビール、2位はファッション・アクセサリー、3位が食品・スイーツとなっています。
![▲[父の日に送りたいものに関するアンケート結果]:まくら株式会社 ▲[父の日に送りたいものに関するアンケート結果]:まくら株式会社](https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/907/main_433b9e71c7753630a7e9915ec58e5373.png)
母の日のプレゼントランキングは、1位が花、2位がスイーツ、3位がアクセサリーとなっており、1位が異なる結果となっています。
以前は、父の日と聞くと悩んでしまうという意見が多く、定番が決まっていない印象でしたが、今ではギフト商品も充実しているためか定番化しているようです。
お酒が飲めない父には?
お酒が飲めない父親には、スイーツやアクセサリーをプレゼントする人が多いようです。
プレゼントにスイーツなどの食べ物を選んだ理由としては、「高級な食べ物のほうが喜んでくれる」「残らないので気が楽」という意見があります。
アクセサリーについては、「洒落っけが無いのでおしゃれを楽しんで欲しい」「すぐに使ってくれる」というのが理由となっています。
PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000010285.html
口コミラボ 最新版MEOまとめ【25年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2025年2月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Googleビジネスプロフィールのニュースレター 2月分が配信 ほか:【2025年2月版 Googleマップ・MEOまとめ】