ヤフー株式会社は2月21日、JR東日本や小田急電鉄と連携し「列車のリアルタイム情報」の提供を開始したと発表しました。
Yahoo!乗換案内とYahoo! MAPから、在来線や新幹線などの遅延情報と乗車列車の走行位置が確認できるもので、春の新生活に向けて快適な列車移動をサポートします。
ヤフー、「列車のリアルタイム情報」を提供開始
ヤフーは2月21日、春の新生活に向けて新たな機能「列車のリアルタイム情報」の提供を開始しました。
JR東日本と小田急電鉄のリアルタイムデータを活用
この機能は、JR東日本と小田急電鉄のリアルタイムデータを活用することにより実現しました。
JR東日本が新たに提供する「リアルタイムデータ連携基盤」により集約・管理される、列車の遅れや在線位置などのリアルタイムデータと連携しています。
「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo! MAP」では、ユーザーがスムーズに公共交通機関を利用できるよう機能拡充を進めており、これまでにバス利用の際にバス停へのバスの接近情報や車内の混雑度などを表示する「バスのリアルタイム情報」などを提供しています。
今回の機能は、春の新生活で引っ越しや新生活で通勤通学の経路が変わるユーザーも多いなか、より快適な列車移動をサポートするものとなりそうです。
列車の遅延情報をひと目で確認
新機能では、「乗車する予定の列車がどのくらい遅延しているか」「乗車している列車が今どのあたりを走行しているか」をひと目で確認できます。

乗車予定の列車が時間通りの運行なら「ほぼ定刻」、遅延の場合は「約〇分遅れ」と表示され、遅延の場合は消去線が引かれた予定発着時刻の下に、赤色で遅延時の発着時刻が表示されます。
具体的な遅延分数を確認できるので、「列車が定刻通りに到着していないが、次の乗り換えに間に合うか、別のルートで移動したほうが良いか」などと検討できます。
さらに列車の走行位置がアイコンで表示されるため、「あとどのくらいで列車が到着するか」を確かめることができます。
<参照>
PR TIMES ーヤフー株式会社:Yahoo! JAPAN、JR東日本や小田急電鉄と連携し、Yahoo!乗換案内とYahoo! MAPから在来線や新幹線などの遅延情報と乗車列車の走行位置が確認できる「列車のリアルタイム情報」を提供開始
【口コミを売上に変える!】最新セミナー&レポートのご紹介
口コミラボでは、集客・Webマーケティングに課題を抱える店舗のご担当者様向けに
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
Googleマップ・Googleビジネスプロフィール更新情報レポート
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「MEO・口コミマーケまとめ 【2023年1月版】」です。
- 観光庁、Googleビジネスプロフィールに初めて言及
- 「Apple Business Connect」登場
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカル検索対策や口コミマーケティングに役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
資料について詳しく見るネガティブな口コミへの対処法

Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
資料について詳しく見る“ここでしか学べない“Googleビジネスプロフィールの最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。