Local Guides Connectによると、Googleは2月1日に口コミのシステムアップデートを開始しました。
Googleマップのレビュー、情報が信頼できるものか厳密に審査
Googleマップにレビューを投稿すると、共有される情報が信頼できるものであり、マップのコンテンツポリシーに準拠していることを確認するために、舞台裏でさまざまなことが行われます。
Googleでは、毎月10億人以上の人々がGoogleマップを使って移動したり探索したりしているため、目にする情報(特にレビュー)が信頼でき、すべての人にとって役立つものであることを確認したいと考えています。
Googleのコンテンツ管理は、訓練を受けた機械知能と人によって行われており、ポリシーに違反するコンテンツを地図から排除するために、モデレーションシステムを常に改善しています。
しかし、それには一定の課題が伴います。
過去数週間で、ローカルガイドからポリシーに準拠した口コミが予想以上に削除されるケースがあり、この状況を解決するための努力の一環として、Googleはシステムのアップデートを開始したとのことです。
今回のアップデートは、いわゆる再審査も兼ねており、そのうえで"誤認"されて表示されていなかった口コミなどは出るようになる可能性があります。
逆に、これまでの口コミが非表示・削除になる可能性もあります。
調査を依頼するためのフォームも公開
表示されないユーザーが、調査を依頼するためのフォームも公開されています。ただし英語で書く必要があります。
また、レビューの内容がGoogleのポリシーに反する場合、非公開のままとなることがあります。
ただし、大量の調査依頼が殺到することが予想されるため、必ず対応されるのかは明らかではありません。
<参照>
Local Guides Connect :An update on how we moderate Google Maps reviews
Google:マップのユーザー作成コンテンツに関するポリシー
【口コミを売上に変える!】最新セミナー&レポートのご紹介
口コミラボでは、集客・Webマーケティングに課題を抱える店舗のご担当者様向けに
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
Googleマップ・Googleビジネスプロフィール更新情報レポート
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「MEO・口コミマーケまとめ 【2023年1月版】」です。
- 観光庁、Googleビジネスプロフィールに初めて言及
- 「Apple Business Connect」登場
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカル検索対策や口コミマーケティングに役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
資料について詳しく見るネガティブな口コミへの対処法

Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
資料について詳しく見る“ここでしか学べない“Googleビジネスプロフィールの最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。