LINEで飲食店の集客力を高めるには?公式アカウントの機能や登録方法を紹介

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

LINEは日本人の大半が利用するSNSです。2021年6月23日には、LINEのサービス開始から10周年を迎え、日本国内での利用者数は約8,800万人となっています。

非常に多くの人が使っており、そのトークスレッドにメッセージを配信できるLINE公式アカウントは、消費者とのコミュニケーションツールとして活用されています。

この記事では飲食店がLINE公式アカウントで集客するメリットや具体的な機能、導入方法について解説します。

<参照>
LINE、サービス開始10周年を迎える オリジナル背景のプレゼント等も - iPhone Mania
【外食業界・飲食店の「LINE」活用!】ニューノーマル時代の集客に役立つ、8つの新サービス・新機能とは? ~LINE SMB DAYレポート~

LINE公式アカウントとは

LINE公式アカウントは、友だち登録をしたユーザー全員に対しメッセージを送信できます。

新製品の紹介や、セール情報、動画での情報配信が配信でき、外部サイトへのリンクも設定できます。

関連記事
【基礎編】LINE公式アカウントの使い方、徹底解説!登録手順・使える機能・投稿方法

LINE公式アカウント3種類

LINEの公式アカウントは、LINEに認証されているかどうかによって、以下3つに分類されます。

プレミアムアカウント

認証済みアカウントの中でも特に優良なアカウントです。LINEによる認定基準は非公開であり、LINEから自動で付与されます。

認証済みアカウント

LINEからの審査を通過することで付与されます。

認証済みアカウントになると、ユーザーがLINEアプリで、アカウント名で検索した際、検索結果に表示されるようになります。

未認証アカウント

個人でも法人でも取得可能なアカウントです。基本機能は認証済みアカウントと変わりません。

未認証アカウントを検索で見つけるためには、ユーザーによるID検索が必要であり、認証済みアカウントと比較すると見つけやすさは劣ります。

限定されたメンバーに対して運用したい場合に向いています。

<参照>LINE Business Guide_202101-06.pdf

飲食店がLINEで集客するメリット

すでに多くの飲食店で採用されているLINE公式アカウントですが、ここではLINEを通じた集客のメリットについて2つの点について紹介します。

1. 利用率8割越えのツール、多くの人とつながりやすい

日本におけるLINEの使用率は、総務省の調査によると、全世代で86.9%です。非常に幅広い年代の人から利用されているSNSであることがわかります。

また、この数値は、TwitterInstagramといった他のSNSと比ベても高く、国内で最も利用率が高いSNSであるといえます。

多くの人が利用しているLINEは、もはや生活インフラともいえるサービスであるため、事業者はLINEを活用することでより多くの人への認知拡大が期待できます。

2. 低コストで集客効果が見込める

事業者が公式アカウントを開設する際には、3つの利用プランから選択できます。3つの中には無料プランもあり、無料プランであっても基本の機能は充実しています。

まずはお試し感覚でLINE公式アカウントの導入を始めたい事業者や、中小規模の店舗であっても、低コストで始めることができます。


そのほか、LINEには店舗ビジネスに活用できる機能がいくつも存在します。

関連記事
LINEポイントとは?貯め方や使い方・人気の理由
LINEで予約とは?利用方法や導入のメリット
LINE公式アカウントのショップカードとは?

LINE公式アカウントの機能

LINE公式アカウントは個人のアカウントでは使えない機能が備わっています。これらの機能は、店舗でのサービス提供場面だけでなく、お店に来る前と来た後の顧客との関係づくりに利用できます。

またこれらの機能はアップデートされたり、新規機能が追加されることもあります。

以下では、LINE公式アカウントの基本機能およびオプション機能を紹介します。

<参照>【公式】LINE公式アカウント|LINE for Business

関連記事
【基礎編】LINE公式アカウントの使い方、徹底解説!登録手順・使える機能・投稿方法
LINEの公式アカウントを個人が開設するには?メリットや活用事例を紹介
CRMとは?導入のタイミングとメリットデメリット、オススメツール10選

基本機能

LINE公式アカウントの基本機能には以下があります。いずれの機能も、飲食店でのサービス提供に適しています。

  1. メッセージ配信
  2. チャット機能
  3. LINEコール(ユーザーから公式アカウントに電話)
  4. ショップカード(店のポイントカード)
  5. リッチメニュー(トーク画面下部のメニュー、予約サイトの移行やメニューの閲覧などの項目設定)
  6. クーポン
  7. タイムライン投稿
  8. 分析(メッセージ開封数やクリックユーザー数など)

オプション機能

LINE公式アカウントのオプション機能には、以下の4つがあります。

  1. LINEマーケットプレイス:運用をより効率化するアプリを紹介する機能
  2. 友だち追加広告:LINEアプリ内で友だち追加を促す広告を出稿する機能
  3. LINEで予約:LINE上で店舗の来店予約ができる機能
  4. LINE API:会員IDとLINEアカウント情報を連携し、自社サービスの活用に役立てる機能

管理画面で機能が異なる

LINE公式アカウントは、Web版ではすべての機能を利用できます。一方、アプリ版では、一部のサービスを利用することができません。

アプリ版で利用できないサービスには以下があります。

  • リッチメッセージ(画像とテキストを1枚にまとめたメッセージ)の作成
  • リッチビデオメッセージ(自動再生動画)の作成
  • リサーチ(投票やアンケートでユーザーの嗜好を集められる機能)の作成
  • カードタイプメッセージ(複数のカード形式でメッセージ配信できる機能)の作成
  • LINE Tagの発行(ユーザーの行動分析)
  • アカウントのグループ化(アカウントをまとめて管理できる機能)

LINE公式アカウントの始め方・利用料金

LINE公式アカウントは審査等のステップがなく、アカウントを開設してすぐに友達登録ができるようになります。

開設の手順も複雑さはなく、誰でも簡単に始めることができます。無料と有料のプランがありますが、無料版でも細かな情報発信が可能になっています。

以下では、LINE公式アカウントの始め方や料金を開設します。

1. 公式サイトにアクセスし、アカウントを開設する

まずLINEの提供する「LINE for Business」のサイトから「LINE公式アカウントを開設」のメニューを選択します。

「LINE公式アカウントをはじめましょう」のウェブサイトが開くので、「アカウントの解説」のボタンをクリックします。

2. LINEアカウントかメールアドレスで登録

LINE公式アカウントの作成にあたり、既存の個人のLINEアカウント、もしくはメールアドレスが必要となります。

個人LINEアカウントと公式LINEアカウントの連携で開設する、またはメールアドレスと必要情報入力で開設する2パターンから選択できます。

LINEアカウントで登録の場合は、認証のための4桁の数字を入力します。

3. 必要事項を入力

公式アカウントの名称や、業種などを入力します。ここで入力したLINE公式アカウントの名称は、管理画面の基本設定から変更できます。

情報入力後は、管理画面にログインして、登録完了です。

LINE公式アカウントの利用料金

LINE公式アカウントは、送信できるメッセージの数により料金パターンが異なります。

フリープラン

月額無料

月1,000通までメッセージ送信

ライトプラン

月5,000円(税別)

月15,000通メッセージまで。それ以上は1通5円(税別)

スタンダードプラン

月15,000円(税別)

月45,000通メッセージまで。追加メッセージは~3円(税別。配信件数により変動)

<参照>LINE Business Guide_202101-06.pdf

LINE集客のポイント

LINE集客のポイントは、まずLINE公式アカウントを友だちに追加してもらうこと、そしてその後はメッセージを見てもらうことにあります。

ここでは、友だち追加タイミングおよび配信の際の注意点を紹介します。

1. 友だち追加特典・追加方法をわかりやすく知らせる

LINE公式アカウントを通じた情報発信は、ユーザーに友だち追加をしてもらうことが大前提です。

ユーザーに友だち追加をしてもらうためには、5%オフなどの割引キャンペーンを実施する、ワンドリンクサービスなどの特典をつけるといった施策が有効です。

ユーザーの心理的ハードルが下がり、友だち追加してもらいやすくなります。

また、店舗名やIDでの検索をお願いしたり、帰り際に案内したりという場合、ユーザーが面倒に感じてしまったり、帰路について忘れてしまったりということも珍しくありません。

座席上や目に付く位置のPOPで示したり、最後の飲み物を出すなどの会計前のタイミングで案内したりといった工夫が必要です。

2. 配信頻度を調整する

LINE公式アカウントは、ユーザーに友だち登録をしてもらったあとには、つながりを解除されないように注意をしなければなりません。

いくら集客効果を高めたいとはいえ、あまりにも頻繁にメッセージを送りすぎると、ユーザーに不快感や煩わしさを抱かれるおそれがあります。

ユーザーにブロックされてしまったり、店舗の印象が下がったりするなどの逆効果をまねく可能性もあります。

LINE公式アカウントの運用に際してはあらかじめ「配信頻度は週1回にする」など運用方法を定めておく対策を取り、ユーザーに友だち登録を続けてもらう工夫も必要です。

関連記事
絶対にブロックされたくない!公式LINEで友だち追加後すぐにやるべき3つのポイントとは?

LINEアカウントは基本機能が充実、無料で簡単に始めやすい

LINE公式アカウントは無料でも導入できるツールで、個人でもすぐ開設できます。

中小規模の店舗のほか、新型コロナウイルスの影響で、厳しい状況にある店舗でも始めやすい集客ツールといえます。

また、LINEは日本で最も多くの人々に利用されているSNSであり、LINE公式アカウントを通じての集客力は高いと期待できます。

LINE公式アカウントは、1人でも多くの人に友達登録してもらうことでより高い集客効果が見込めます。特典を付けて友だち登録を促したり、適度な配信頻度にならないよう気を配ることが大切です。

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。