アウトドア市場が成長中|調査結果・成長の理由・参入事例を解説

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

アウトドア市場の関連調査によると、コロナ禍前からアウトドア市場は好調傾向にあり、キャンプブームが今も続いています。

キャンプは三密を避けて楽しめるレジャーとしてコロナ禍でも注目され、さまざまな異業種が新規参入する動きを見せています。

本記事では、アウトドア市場の動向に関する調査結果からわかること、コロナ禍でも注目される理由、実は参入しやすい業界であることを解説します。

アウトドア市場の動向に関する調査結果(2021年)

アウトドア市場は、主にアウトドア用品、関連施設、関連サービスに分類され、衣食住の広範囲にわたります。

ここでは、その多様な需要に注目して新規参入した企業の成功例をいくつか紹介します。

アウトドア市場規模

一般社団法人日本オートキャンプ協会が調査する「オートキャンプ白書2021」によると、2020年のアウトドア市場は縮小傾向にあったことが明らかとなりました。

具体的な調査結果としては、1年間に1回以上キャンプをした人の数は2018年には850万人、2019年は860万人と順調に推移していたものの、2020年では610万人と前年比約30%減という動きがみられました。

新型コロナウイルスによって、消費者は外出を控える生活をすることや密を避けたキャンプ場の運営などが必要とされたことが影響しているのでしょう。

また、2020年の国内アウトドア市場規模は、新型コロナウイルス感染症により販売金額ベースで4,895億2,000万円と前年比94.7%(予測値)ながらも、今後堅調な伸びが見込まれています。

コロナ禍で国内旅行が厳しくなっている状況を考慮すると、30%減に抑えられた結果は消費者に需要があったこと表しています。

<参照>
アウトドア市場に関する調査を実施(2020年):矢野経済研究所
「オートキャンプ白書2021」:日本オートキャンプ協会

コロナ禍でも続くキャンプブーム

アウトドア市場と同様にキャンプの利用者は減少傾向にありましたが、キャンプに行く回数を調査したところ、2020年は平均4.6回で2019年より0.2回増えています。

さらに1年でキャンプ場に泊まった泊数を調査すると、6.1泊と2019年から0.3泊増加しました。

このことからも、アウトドア市場の中でもキャンプへの人気が高まっていることがわかります。

キャンプの人気を後押しした要因としては、一人で楽しむ「ソロキャンプ」や自宅でできる「おうちキャンプ」、アウトドアウェアを普段着にする流行などが考えられます。

特におうちキャンプはコロナ禍でも比較的安全に楽しめるレジャーとして注目を集め、堅調な伸びを示している。

こうしたキャンプブームは、アウトドア市場の活況だけでなく地域の活性化につながるとの見方もあります。

関連記事
コロナ禍でアウトドア市場拡大、ソロキャンプとは

アウトドア業界は売上増、自治体との協力例も

高級テントやキャンプ道具、関連アパレルを扱うアウトドアブランドの「スノーピーク」はキャンプ需要の高まりを受け、2020年の純利益は前年比146.4%増の10.4億円となりました。

スノーピークは、2021年1月末から2月末までの株価上昇率(東証1部上場で時価総額500億円以上の銘柄が対象)で首位を獲得し、キャンプブームに後押しされて売り上げを伸ばしています。

また、スノーピークは観光事業や環境地域づくり法人(DMO)の設立などによる地域活性化にも力を入れています。

たとえば、北海道帯広市ではスノーピークが出資してDMOを設立し、冬の集客課題を改善するためにウインターグランピングツアーなどを企画し実施した例があります。

アウトドア業界から地域の活性化に向けたはたらきかけも見られており、今後官民連携の中で発展、成熟していくことが予見されます。

<参照>
スノーピーク2020年12月期決算説明資料
カンセキ第47期決算説明資料

関連記事
DMOとは(訪日ラボ)

他業種からの参入も増加するアウトドア市場

アウトドア市場の好調により、これまで異業種とみられていた作業服専門店や家電量販店ホームセンターやスポーツ用品店、メーカーなどが続々と新規参入しています。

ここでは、それぞれどういった動きが見られるか詳しく説明します。

ワークウェアブランドのアウトドアウェア「ワークマンプラス」

作業服専門店で有名なワークマンは、高価格で高機能が当たり前だったアウトドア市場に低価格かつ高機能戦略で参入に成功しました。

店舗数を着実に増やしており、2021年3月期決算の発表によると、すべての県で既存店売上高が前年を上回るほどの好調ぶりです。

また、女性向けの商品に特化した「#ワークマン女子」ブランドを立ち上げ、アウトドア向け商品だけでなく普段着としても使える高機能商品を販売し、注目を集めています。

<参照>
ワークマン2021年3月期決算説明資料

関連記事
#ワークマン女子 は何故流行したのか。作業服のイメージを覆す「ブランディング」戦略

ビックカメラのアウトドア専門店「ビックアウトドア」

家電量販店ビックカメラが、アウトドア専門店「ビックアウトドア」をオープンしました。

主要アウトドアブランドの製品を多数取り扱いながら、アウトドア家電もあわせて紹介するスタイルで、ここだけで一通りのアウトドアグッズが揃います。

また、家電量販店の強みを活かし、アウトドアでも家庭でも使える家電を取り扱っているのも特徴です。

コーナン商事のアウトドア専門店「キャンプデポ」

ホームセンター事業を手掛けるコーナン商事は、アウトドア市場に参入し専門店「キャンプデポ」を関西と四国に展開しています。

なかでも、スポーツ用品通販サイト「eSPORTS」のプライベートブランドで、リーズナブルなワンタッチテントなどで注目されている「QUICKCAMP」の製品を取り扱っているのが特徴です。

通信販売が主だったブランドの商品店舗内で直接見られるということで、特定のファン層を取り込む戦略です。

スキー・ゴルフ用品のアルペンのアウトドア専門店

ウィンタースポーツやゴルフ用品を主力にしていたアルペンが、アウトドア市場にシフトしています。

アウトドア専門「アルペンアウトドアーズ」、登山専門「アルペンマウンテンズ」をそれぞれ展開しており、その両方を兼ね備える「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア」が千葉県柏市にオープンしました。

世界最大級のアウトドア専門店として、店舗内ではテントの設営や寝袋も実際に体験でき、話題を呼んでいます。

2021年6月期本決算の資料によると、2021年第3四半期の連結業績で売上高が前年比102.8%増、経常利益は412.6%増と好業績を記録しています。

<参照>
アルペン2021年6月期決算説明資料

ステンレスボトルを販売するTHERMOSはアウトドアキッチン用品を販売

THERMOSはもともと保温保冷に優れたステンレスボトルを販売しており、その技術を活かしてアウトドア市場に参入しました。

「アウトドアシリーズ」の商品を積極的に展開し、アウトドアで役立つ真空断熱マグカップやステンレスボウル、余熱で調理できたり、燻製料理を作れたりする調理用品などが人気を集めています。

アウトドア業界へ参入するには

アウトドア市場の消費者のニーズをうまくキャッチし、今後の見込みについてもしっかり検討したうえで参入すれば成功につながる可能性が高まります。新規参入には、これまでの成功例が参考になるでしょう。

アウトドアの需要を知る

アウトドア市場に関連するものは幅広くあります。

たとえば、キャンプやレジャーだけでなく、キャンプ用品や食材などが用意されていて手軽に楽しめるグランピングといった施設から、それに関連する衣服や商品など多岐にわたります。

そのなかから、アウトドアをしたい消費者の需要を正確に把握することが大切です。

既存業種を軸に広げていく

中小企業が新規参入する際は、既存業種を軸に広げていく方法が比較的取り組みやすく、効果的かつリスクが低いといわれています。

成長が見込まれている市場であり、新規参入することによって企業のブランドイメージが上がるといったビジョンを持つことが大切です。

たとえば、上述のワークマンは、作業服という衣料を軸にアウトドアウェアへと裾野を広げることに成功した一例といえます。

他にも、メーカーがアウトドアでも使える商品を製造、販売するケースや、宿泊業者がキャンプ場やグランピング施設を運営する方法も想定できます。

完全なる事業転換の場合

企業や組織で現在手掛ける業種と完全に異なる分野に新規参入する場合は、これまでのノウハウや経験を活かすことが難しいこともあるため、慎重に検討する必要があります。

これまでとは全く異なる知識や経験が必要とされるため、それに対応できる適切な人材を揃えることがポイントです。

たとえば、アウトドア市場に対するノウハウを有している人材を経営陣に入れてみるのも良い方法でしょう。

また最初は期間を短く設定し、小規模で新事業を始めてコストや時間のロスを最小限に抑えることが成功につながります。

アウトドア市場はコロナ後も成長傾向、市場変化に合わせた商品を

コロナ禍におけるキャンプは感染症予防対策の観点から消費者に注目され、アウトドア市場はその恩恵を受けています。

コロナが終息した後も成長が見込まれる市場であると見通されており、コロナ後の世の中に適応した戦略が求められるでしょう。

アウトドア市場は衣食住を網羅しているため、異業種であっても比較的転換しやすいのが特徴です。

本記事で紹介した参入成功例を参考にしたり、参入に必要なステップを踏むことで、そのとき市場に合わせた戦略を選択できるでしょう。

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年11月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年11月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
写真・PDFからメニュー名を文字起こしする機能が実装 ほか【2024年11月版 Googleマップ・MEOまとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。