MEO対策のメリット・デメリットとは?上位表示の仕組みや具体的なやり方を解説

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

店舗でビジネスを行う上で、MEO対策は集客や売り上げ向上に非常に重要です。

インターネットの集客といえばSEO対策を思い浮かべる人も多くいますが、SEOとMEOは全くの別物です。

MEO対策の必要性がイマイチ理解できていない
MEO対策は重要なのはわかるけど、どう対策すれば良いかわからない

という方に向けて、MEO対策を行うメリットやデメリット、注意点について詳しく紹介します。

関連記事:基礎から学ぶ「Google マイビジネス」まずは店舗を登録して集客につなげよう

Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

\30秒でダウンロード完了/

無料マニュアルをダウンロードする>>

MEO(Map Engine Optimization)対策とは

MEOとはMap Engine Optimization(マップ検索エンジン最適化)の略で、ローカルSEOとも呼ばれています。

MEO対策を行うと、Googleマップで上位表示されるようになり、店舗集客の向上につながります。

Googleマップで上位表示されるようにする対策

MEO対策とは、簡単にいえばGoogleマップなどの検索で上位表示されるための施策」です。

対策に成功するとGoogleマップのみならず、Google検索の検索結果でも自社のビジネスが上位に表示されるようになります。

Googleマップでは、ユーザーの検索に対してGoogle検索フォームと同様に独自のアルゴリズムによって検索結果を提供しています。

通常のGoogle検索同様、対策をすることによってGoogleマップ検索において上位表示される回数を増やし、ユーザーの目にとまる機会を増やせます

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/06/18/whatismeo/"]

Googleマイビジネスへの登録が必要

MEOGoogleマップ向けの地図エンジンでの最適化を指します。

そのためローカル検索で表示されるには、Googleマイビジネスへの登録が必要となります。

Googleマイビジネスの登録はGoogleアカウントがあれば誰でも登録が可能です。

SEO対策との違いとは

SEO対策とは検索エンジンの最適化のことを指します。

現在の検索エンジンのシェアはGoogleがほとんどを占めるのでGoogle検索エンジン最適化と考えても間違えではありません。

またYahoo検索エンジンのアルゴリズムGoogleのものが使われているので、結果として両方の検索エンジン最適化が行われます。

これに対してMEO対策とはマップエンジン最適化なので別物となります。

MEO対策は「特定のワード 地域」の検索結果を狙って対策をするものなのです。

MEO対策のメリットとは

ここまでは、MEO対策がどのようなものなのかについて詳しく見てきました。

次は、MEO対策を行うことによってどのようなメリットが生まれるのかを詳しく見ていきます。

1. 集客に直結しやすい

MEOとは先ほど説明した通り、Googleで「特定のワード 地域」で検索したときに、マップとともに住所や店舗名などが表示されるものです。

現在地からの経路を簡単に表示できたり、電話ボタンからすぐに予約ができるなどのメリットもあります。

また「地名×キーワード」で検索しているということは、その場所に行きたい時に検索されることが多いため、意欲が高いユーザーが多く、より集客に直結しやすいということが言えるのです。

2.店の雰囲気を伝えやすい

Googleマップに表示させるには、Googleマイビジネスの登録が必須となりますが、Googleマイビジネスに登録すれば、Googleストリートビューを導入することができるようになります。

ストリートビューのメリットは店内を360度撮影・掲載できるようになるので、ユーザーにお店の雰囲気を伝えやすくなるのです。

3.対策がしやすく効果も得られやすい

SEO対策では、Googleの検索結果に対しての対策なので難易度が高く効果を得るまでに時間を要してしまいますが、MEO対策はローカル検索が対象なので競合相手が少なく、効果が得られやすい傾向にあります。

対策の内容が店舗情報や口コミ対策、キーワード対策とSEOに比べてシンプルなのでわかりやすいのも特徴と言えるでしょう。

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/06/25/meomeasuring/"]

MEO対策のデメリットとは

ここまではMEO対策を行うことで得られるメリットについて見てきました。

それでは反対にMEO対策のデメリットとはどのようなものなのか、詳しく見ていきましょう。

悪評も見られる

MEO対策を行うことによって、ユーザーからの口コミが増えることも期待できます。

良い口コミが増えれば、利用してくれたユーザーが発信した口コミによってさらにお客さんが増えることも期待できますが、反対に悪い口コミが増えてしまえばお客さんが減ってしまう可能性もあります。

実店舗がなければできない

MEOは実店舗だけが対象であることを注意する必要があります。

MEOの名前の通りにGoogleマップとの連携をすることが必須となっており、ネットショップやメディアビジネのような実店舗がないビジネスでは活用することができません。

【MEO対策】失敗しない会社選びのポイントとオススメ企業を紹介

地図エンジンにおいて上位の検索結果として表示されるために、MEO対策を行うことが注目されています。より効果的な対策を組む上では代行会社への依頼も有効な選択肢です。しかし、代行会社の選び方にもさまざまなポイントがあり、会社選びを間違えてしまうと十分な結果が得られない可能性もあります。この記事では、MEOの概要、MEO対策会社を選ぶためのポイント、主なMEO対策会社について解説します。関連記事:基礎から学ぶ「Google マイビジネス」まずは店舗を登録して集客につなげようGoogleマップとは...


ガイドライン違反に気を付ける

Googleマイビジネスに登録する際にはビジネス名、住所、営業時間、カテゴリなどを入力しなければなりません。

例えばビジネス名に不要な情報を入力してしまうなどの違反があると、リスティングが停止されてしまうこともあるため注意が必要です。

ガイドラインに沿った登録を行うことが重要です。

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/12/17/meoxbooks/"]

MEO対策の具体的なやり方

続いて、MEO対策のための具体的なやり方について解説していきます。

MEO対策のやり方について解説します。
1.Googleビジネスプロフィールに登録する
2.オーナー確認をする
3.キーワードを設定する
4.店舗情報を設定する
5.情報を最新かつ正確な状態に保つ
6. NAP情報を揃える
7.自社サイトとGoogleマイビジネスを関連付ける
8.口コミの数を増やす
9.口コミに返信する

上記の流れがMEO対策の基本です。それぞれについて詳しく説明します。

1.Googleビジネスプロフィールに登録する

まず、Googleマイビジネスに登録します。Googleマイビジネスは無料ツールで、登録することでGoogle検索やGoogleマップなどのGoogleサービス店舗情報を表示・管理することができます。

登録画面にて、基本情報を入力します。

2.オーナー確認をする

基本情報を入力できたら、次にオーナー確認を行います。まずはすでにオーナー確認がされていないか確認しましょう。

オーナー確認がされているかどうかの確認方法は、Googleマップの画面で分かります。自社・自店をGoogle検索した際、ビジネス情報に「このビジネスのオーナーですか?オーナーでしたらお申し出ください」という表示があれば、まだオーナー登録されていない状態です。

オーナー登録がされていないことを確認したら、「このビジネスのオーナーですか?」という部分をクリックして本人確認を行いましょう。本人確認ができれば、自社・自店のGoogleマイビジネス上での投稿や情報の管理が可能となります。

3.キーワードを設定する

MEO対策でのキーワードとは、ユーザーが検索画面に入力する単語のことです。たとえば、渋谷でご飯が食べたい人が「渋谷 レストラン」と検索したとします。この「渋谷」や「レストラン」がキーワードになります。
店舗Googleマップ上に上位表示させるためには、このようなキーワードをGoogleマイビジネス店舗情報に入れることが必要です。
具体的には、ビジネス情報の詳細のほかに、メニュー投稿にキーワードを入れたり、口コミを書いてもらう際にキーワードを入れるようお願いしたりして入れてみると良いでしょう。当たり前のことですが、実際にメニューになかったり、関係のないキーワードをいれて上位表示させようとすることはしてはいけません。
また、キーワード選定の際、「渋谷 レストラン」のように、ヒット件数の多いキーワードはその分競合も多くなり、上位表示を狙うのが難しくなります。そのため、「渋谷 パスタ」のように、より絞ったキーワードを選ぶと競合が少ないため上位表示を狙いやすいです。

4.店舗情報を設定する

店舗情報を充実させることによって、ユーザーの検索したキーワードとの一致度を高めることができ、上位表示されやすくなります。店舗住所や電話番号、カテゴリ、営業時間といった基本情報は必ず入力し、商品サービスメニューの内容などの詳細情報も入力しましょう。
他にも、店内の雰囲気が分かる写真や商品の写真を記載すると集客につながりやすくなります。

5.情報を最新かつ正確な状態に保つ

MEO対策に限らず、店舗の信頼性を保つために大切なこととして、情報管理があります。ユーザーはGoogleでのビジネス情報をもとに来店します。そのため、間違った情報や古い情報が記載されていると、ユーザーの満足度の低下や店舗の信頼性を損失につながってしまいます。
特に最近は、新型コロナウイルスの影響で営業時間を短縮したり、サービス提供内容を変更したりする店舗が多いです。常に情報を管理して、最新で正確な情報を発信することを心がけましょう。
また、最新情報を定期的に投稿しているコンテンツに対し、Googleはユーザーにとって有益な情報だと判断するため、上位表示する傾向があります。
最新情報の追加は、営業時間や提供するサービス内容の変更だけでなく、投稿機能を使用して、キャンペーンや新メニューのお知らせ、ユーザーの質問に対する回答を投稿することもおすすめです。

6.NAP情報を揃える

NAP情報とは、Google店舗を認識するために非常に重要な情報のことです。それぞれ、Name(名前)、Adress(住所)、Phone(電話番号)の頭文字を取っています。
このNAP情報の表記を揃えることは、MEO対策において重要です。なぜなら、各サイトでのNAP情報が完全に一致していない場合、Googleは別の情報として判断してしまうからです。
※なお、近年はGoogleの情報の精度も上がっており、店舗名や住所の表記が違っても紐づけられることも多くなっています。
具体的には、店舗の住所の表記方法を、自社ホームページとGoogleマイビジネス上で統一することが挙げられます。例えば、Googleマイビジネス上では〇丁目〇番地と表記しているのに、自社ホームページでは〇-〇と表記されていると、住所は同じでも、同一店舗として扱われない場合があるため注意が必要です。

7.自社サイトとGoogleマイビジネスを関連付ける

自社サイトとGoogleマイビジネスを関連付けることでアクセス数が増加し、Google評価を上げることができます。自社サイトとGoogleマイビジネスを関連付けるやり方として、一方のツールにもう一方のリンクを貼る方法があります。
Googleマイビジネスに自社サイトのリンクを貼る方法
Googleマイビジネスメニューにある「情報」に「ウェブサイト」の項目があるので、そこに自社のURLを記載します。
自社サイトにGoogleマイビジネスのリンクを貼る方法
Googleマップで自社名や住所を検索し、共有リンクをコピーします。これを自社サイトの会社概要や店舗情報などに貼ることで、地図を表示することができます。また、Googleマイビジネスの地図情報もコピーして自社サイトに記載しましょう。

8.口コミの数を増やす

口コミの数とレビューはMEO対策においてとても重要です。口コミが多く、評価の高いお店は上位表示されやすくなります。
口コミを増やすための手段として、レジ横やテーブルなど、お客様の目に入りやすい場所に口コミを促すポップを設置する、お会計の際に口コミの投稿を直接お願いするなどがあります。
ただし、口コミを増やすために、記入したお客様に報酬として特典を用意することはGoogleポリシー違反となり、ペナルティを受ける可能性がありますので気をつけましょう。

9.口コミに返信する

口コミに返信して、ユーザーとこまめにコミュニケーションを取りましょう。口コミには良いものもあれば、不満やクレームといったマイナスの口コミが投稿されることもあります。しかし、口コミはお客様の声であり、マイナスな口コミに向き合って改善することで結果的に店舗集客につながります。どんな口コミにも真摯な対応を心がけることが大切です。
目安として、2営業日以内に返信すると良いでしょう。

関連記事
MEO対策のやり方 | 自分でできるGoogleマップ上位表示の方法を解説

簡単にできるMEO対策で集客率アップ

インターネットを活用した集客といえばSEO対策を考えがちですが、MEO対策はSEOに比べて難易度が低く簡単に行うことができます。

ローカル検索によって上位表示されるようになれば、口コミなどを増やすこともでき、集客力アップへと繋げることができるでしょう。

店舗の集客を考えるのであれば、MEO対策を検討してみると良いでしょう。

口コミラボ セミナー紹介&最新版MEOまとめ

【飲食業界必見】売上を◯倍に!事例から読み解く、新規獲得からリピーター続出の秘伝ワザ


〜 なぜ、あのお客様は来てくれたのか、そしてリピートしてくれるのか 〜

飲食業界において、お店に好意を持ってくれるお客様を獲得することは極めて重要です。

「1店舗目に来店してもらうために」「また来てくれるために」など、お客様の初来店から、商品やサービスを再購入してくれるまでのメカニズムを解明することは、マーケティング活動において不可欠な要素となっています。

今回のセミナーでは、お客様の行動心理や再購入メカニズムを解明し、それらに基づいた効果的な施策を実施するためのポイントを市場の動向や実際の事例に基づいて詳細に解説いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

【飲食業界必見】売上を◯倍に!事例から読み解く、新規獲得からリピーター続出の秘伝ワザ

【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2024年2月〜3月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
ビジネスプロフィールにSNSの投稿が表示される / 宿泊施設のGoogleビジネスプロフィールでSNS登録が可能に ほか【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。